国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

  • ログイン
  • 最新情報
  • 検索
    • お問い合わせ
    • よくある質問

    閉じる

  • 支援する

    寄付・ボランティア・フェアトレード、身近な国際協力を始めよう

    • 寄付する
    • 思い出のランドセルギフト
    様々な支援の形
    • 毎月寄付について
    • 物を送って支援
    • お買い物でチャリティ
    • チャリティイベント参加
    • 遺贈・相続寄付
    • ボランティア/インターン
    • 寄付金控除について
    • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 個人の方へ
    • 法人の方へ

    閉じる

  • ひと

    ジョイセフと一緒に、世界を変えていく「ひと」

    最新の投稿
    • 同じ思いで結ばれる「友」として、 ジョイセフと一緒に歩いていく。
      ジョイセフフレンズ/I LADY.リージョナル・アクティビスト
      宮家 恭子
    • 生きていくうえで知っておいてほしい情報を届けるために
      産婦人科専門医 / 医学博士 / FMF認定超音波医産婦人科医
      宋美玄
    • 10年スパンでホップ! ステップ! ジャンプするのは、きっとこれから。
      パートナーシップグループ
      横井 ナナ
    一覧へ
    「ひと」のタグ一覧
    • #ジョイセフスタッフ
    • #パートナー紹介
    • #ジョイセフフレンズ
    • #オピニオンリーダー
    • #ジェンダー平等
    • #緊急復興支援
    • #I LADY.

    閉じる

  • 知る

    ジョイセフの活動とSRHRを知る

    ジョイセフの活動
    • SRHRとは
    • SRHRをすべての人に
    • SRHRのアドボカシー
    • 私たちにできること
    最新の投稿
    • 『セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)の新定義』のポイント
    • アフガニスタンってどんなところ?
    一覧へ
    「ジョイセフコラム」のタグ一覧
    • #日本の問題
    • #世界の問題
    • #コラム
    • #世界のデータ
    • #COVID-19
    • #安全な中絶
    • #アドボカシー
    • #用語・定義
    • #SDGs
    • #緊急復興支援
    • #SRHR
    • #チャリティ
    • #プロジェクト
    • #ホワイトリボン
    • #ILADY.
    • #人口問題協議会
    • RH+

    閉じる

  • ジョイセフ

    ジョイセフは、女性のいのちと健康を守るために活動している日本生まれの国際協力NGOです

    プロジェクト紹介
    • 活動分野
    • SDGs
    • アプローチ
    • 活動地域・国
    • 連携型プロジェクト
    連携型プロジェクト
    • SRHRユースアライアンス
    • ILADY.
    • WHITE RIBBON
    • Girl meets Girl project
    • UHC day
    ジョイセフについて
    • 使命と目指すこと
    • ネットワーク
    • 歴史
    • 団体概要
    • 冨永愛 アンバサダー

    閉じる

  • 最新
  • お知らせ
  • イベント
  • レポート
  • 2022.7.14お知らせ
    夏休みの自由研究に! 親子で考えるSDGsと国際協力アクション
  • 2021.1.15
    NGOと企業の連携:拡がる可能性-ウガンダのケースから
  • 2020.12.24
    2020年度第1回人口問題協議会明石研究会  新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)が人口に与える影響(後編)
  • 2020.12.24
    2020年度第1回人口問題協議会明石研究会  新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)が人口に与える影響(前編)
  • 2020.12.22お知らせ
    【1月8日開催】ランチタイム・オンラインセッション 「ジェンダーxコロナx経済 ~2021年、今年こそジェンダー平等前進の年に」
  • 2020.11.13お知らせイベント
    産婦人科医、弁護士、医学生とともに中絶・流産について考える
  • 2020.7.17イベント
    第5次男女共同参画基本計画についての勉強会を開催
  • 2020.5.20お知らせイベント
    COVID-19の影響 ケニアの現場から
  • 2020.4.27
    ウェビナー開催報告「COVID-19の途上国におけるSRHRへの影響について」
  • 2019.12.26イベント
    SDGsを通じたジェンダー平等を考える勉強会を開催
  • 2019.11.12イベント
    国連総会報告を通じて、これからのSRHR推進を議論
  • 2019.9.26お知らせイベント
    TICAD7公式サイドイベントを開催しました
  • 2019.8.14お知らせイベント
    【TICAD関連イベント】2019年8月30日(金)に日本とアフリカの若者の意見交換イベントを開催します
  • 2019.8.13お知らせイベント
    【TICAD7 公式サイドイベント】2019年 8月29日(木) 若者の力~SRHRから始めるジェンダー平等~開催
  • 2019.8.6お知らせイベント
    【TICAD7 公式サイドイベント】2019年8月29日(木) 女性の健康と権利が最優先~アフリカにおけるUHC達成に向けて~
  • 2019.6.7お知らせ
    【院内集会のお知らせ】いい加減、自分で決めたい私の人生 ~グローバルな動きから見た日本の“女性の健康と権利”~
  • 2019.5.9イベント
    I LADY. ピア・アクティビスト養成研修 in 東京 受講者募集
  • 2019.4.16イベント
    I LADY. 勉強会 開催レポート ~北欧・ヨーロッパ・オセアニアのSRHRの取り組みから学ぶ~
  • 2019.2.5
    【報告】「2018年ジェンダー・ギャップ指数110位」を受けて メディア勉強会を開催
注目の最新情報
  • お詫び 「ジョイセフ年次報告書2021」訂正のお知らせ
  • 国連人権理事会の日本政府の普遍的・定期的審査(UPR)に向け、SRHRレポートを提出しました
  1. ホーム
  2. 勉強会
PLEASE FOLLOW US !

メールマガジン登録

  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • 個人の方へ
  • 法人の方へ
  • ジョイセフフレンズ ログイン
  • メールマガジン登録・解除
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • イベント
  • 人材募集
  • 活動報告書
  • 支援事例
  • ジョイセフスポット
  • 支援企業・団体
  • ボランティア/インターン
  • ジョイセフへのアクセス
  • 個人情報保護方針

TOPへ

国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

English WEB site
© 2020 JOICFP All Rights Reserved