国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

  • ログイン
  • 最新情報
  • 検索
    • お問い合わせ
    • よくある質問

    閉じる

  • 支援する

    寄付・ボランティア・フェアトレード、身近な国際協力を始めよう

    • 寄付する
    • 思い出のランドセルギフト
    • ジョイセフGOGOグローバルチャレンジ
    様々な支援の形
    • 毎月寄付について
    • 物を送って支援
    • お買い物でチャリティ
    • チャリティランに参加する
    • 遺贈・相続寄付
    • ボランティア/インターン
    • 寄付金控除について
    • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 個人の方へ
    • 法人の方へ

    閉じる

  • ひと

    ジョイセフと一緒に、世界を変えていく「ひと」

    最新の投稿
    • ホテリエからジョイセフ職員に転身。思い出のランドセルギフト担当・栗林桃乃が臨む未来とは。
      ジョイセフ パートナーシップグループ 思い出のランドセルギフト担当
      栗林 桃乃
    • 大手企業を飛び出し、国際協力の最前線へ。経験のすべてを活かしてアフリカの現場で働く。
      海外事業グループ ケニア駐在
      藤島 一貴
    • ジョイセフスタッフのキャリア紹介
    一覧へ
    「ひと」のタグ一覧
    • #ジョイセフスタッフ
    • #パートナー紹介
    • #ジョイセフフレンズ
    • #オピニオンリーダー
    • #ジェンダー平等
    • #緊急復興支援
    • #I LADY.

    閉じる

  • 知る

    ジョイセフの活動とSRHRを知る

    ジョイセフの活動
    • SRHRとは
    • SRHRをすべての人に
    • SRHRのアドボカシー
    • 私たちにできること
    • blog VOICE
    最新の投稿
    • 人々の前で話す青年ブルキナファソで「私の健康、私の権利」を実現するために。皆が力を合わせて土台を作った3年間
    • 7月10日、ジュネーブでの第53回国連人権理事会で、日本政府のUPR勧告採択が行われました。
    一覧へ
    「ジョイセフコラム」のタグ一覧
    • #日本の問題
    • #世界の問題
    • #コラム
    • #世界のデータ
    • #COVID-19
    • #安全な中絶
    • #アドボカシー
    • #用語・定義
    • #SDGs
    • #緊急復興支援
    • #SRHR
    • #チャリティ
    • #プロジェクト
    • #ホワイトリボン
    • #ILADY.
    • #人口問題協議会
    • RH+

    閉じる

  • ジョイセフ

    ジョイセフは、女性のいのちと健康を守るために活動している日本生まれの国際協力NGOです

    プロジェクト紹介
    • 活動分野
    • 活動地域・国
    • アプローチ検索
    • SDGsで検索
    • 連携型プロジェクト
    連携型プロジェクト
    • SRHRユースアライアンス
    • ILADY.
    • WHITE RIBBON
    • Girl meets Girl project
    • UHC day
    ジョイセフについて
    • ジョイセフとは
    • 使命と目指すこと
    • ネットワーク
    • 歴史
    • 団体概要
    • 冨永愛 アンバサダー

    閉じる

  • 最新
  • お知らせ
  • イベント
  • レポート
  • 2020.2.19レポート
    ミャンマーの母子保健推進員、 村人の命を救った経験を語る
  • 2018.8.3レポート
    タンザニア 「復学禁止」のシングルマザーの希望
  • 2017.3.14レポート
    ザンビア、「女性の日」を祝う
  • 2017.2.23レポート
    セブンシスターズ:ムコルウェ地区で出会った7人の妊婦さん
  • 2017.2.10レポート
    「すこやかな妊娠と出産 アフリカ地域ワークショップ」参加者 セバスチャンさんの言葉
  • 2016.11.18
    國井長次郎生誕100年
  • 2016.9.30レポート
    スラムの住民の健康を守る(下) ー ナイロビ・イーストリーユースセンター
  • 2016.9.21レポート
    スラムの住民の健康を守る(上) ― ナイロビ・キベラの若者たち
  • 2016.8.19レポート
    エチオピアで女性と若者の健康と権利を守るNGO
  • 2016.6.30レポート
    人口・家族計画分野のリーダー、
    ジョイセフ初代理事長:古屋芳雄(1890-1974)
  • 2016.6.13レポート
    加藤シヅエさんの言葉・人となり
  • 2016.6.9レポート
    世界の家族計画運動のはじまり:ふたりの女性の出会いから
  • 2016.5.24レポート
    “Mr. Population”(ミスター人口)と呼ばれた男
  • 2016.4.22レポート
    引き継がれるパイオニアの「志」
  • 2015.11.9レポート
    新・母子保健推進員(SMAG)としての意気込みをインタビュー
注目の最新情報
  • 2023年9月30日〜10月1日開催|グローバルフェスタJAPAN2023にジョイセフが出展します。
  • MY BODY MY CHOICE ・私のからだは私のもの!
  1. ホーム
  2. インタビュー&ストーリー
PLEASE FOLLOW US !

メールマガジン登録

  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • 個人の方へ
  • 法人の方へ
  • ジョイセフフレンズ ログイン
  • メールマガジン登録・解除
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • イベント
  • 人材募集
  • 活動報告書
  • 支援事例
  • ジョイセフスポット
  • 支援企業・団体
  • ボランティア/インターン
  • ジョイセフへのアクセス
  • 個人情報保護方針

TOPへ

国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

English WEB site
© 2020 JOICFP All Rights Reserved