ニカラグア国思春期リプロダクティブヘルス強化プロジェクト
プロジェクト名 | ニカラグア国思春期リプロダクティブヘルス強化プロジェクト |
---|---|
実施国 | ニカラグア共和国 |
実施地域 | ボアコ県・グラナダ県 |
対象グループ | ボアコ県・グラナダ県の10~19歳の思春期の若者(約9万人) |
活動の目的 | 他県のモデルとして、プロジェクト実施地域の思春期の若者が、リプロダクティブヘルス(RH)に関する正しい知識のもと、適切な行動をとり、若者に親しみやすいRHサービスを利用できるようにすること。 |
委託機関 | 国際協力機構(JICA) |
実施期間 | 2005年11月1日~2009年10月31日 |
現地共同実施団体 | ニカラグア国保健省、ボアコ県保健局、グラナダ県保健局 |
活動内容 |
![]() 若者に対するトレーニング |
現地からの声 |
グラナダ市の思春期プロモーターギジェルモの声: 「プロモーターになる前と後で自分は大きく変わったと思う。以前の自分は、何事も真剣に取り組むということがなかった。プロモーターになって、思春期クラブで色々な活動をする中で、責任を持って自分の役割を果たすということの意味を学んだと思う。そうすることで、仲間や、地域の若者の役に立てた時、本当に嬉しいんだ。」 ![]() 思春期プロモーター達 |
JICA技術協力プロジェクトサイト内 思春期リプロダクティブヘルス強化プロジェクトページ |