アンダーアーマーマザーズデー2021 支援活動レポート
- 東北の女性支援
- お知らせ
- レポート
2022.4.29
ジョイセフは、アンダーアーマー(株式会社ドーム)が2021年5月9日(日)母の日に実施した「アンダーアーマーマザーズデー」チャリティーオークションからの寄付支援を受けて、主に東北地域の母親とその家族に対して、以下の支援活動を実施しました。
活動期間:2021年6月〜2022年3月
- 活動内容
-
- 助産師とおうちで学ぼう~子育て世代のヘルスリテラシ―「妊娠・出産・育児、そして自分のからだのこと」(連携団体:みやぎ助産師オンラインチーム
) - ヨガ指導者 美怜さんによる「産後ヨガオンラインエクササイズプログラム」(連携団体:M-MOT)
- 家庭訪問型子育て支援ホームスタート(連携団体:ベビースマイル石巻)
- 「私のほっとコミュニティ4H」での情報発信
- 助産師とおうちで学ぼう~子育て世代のヘルスリテラシ―「妊娠・出産・育児、そして自分のからだのこと」(連携団体:みやぎ助産師オンラインチーム
1.助産師とおうちで学ぼう~子育て世代のヘルスリテラシ―「妊娠・出産・育児、そして自分のからだのこと」オンラインプログラム
COVID-19感染拡大の影響の長期化、行政による対面での母親教室などの一時休止や利用人数の制限、子育て支援センターの利用制限などにより妊産婦への支援が継続して求められる中、みやぎ助産師オンラインチーム(M-MOT)と連携し、東北地方在住もしくは東北地方の分娩施設で出産予定の妊婦とその家族などを対象にオンラインプログラムを実施しました。
■期間中、全28回のプログラムにのべ650名のママが参加しました。
・お産にそなえるクラス(5回)
・産後にそなえるクラス(5回)
・母乳育児にそなえるクラス(5回)
・沐浴クラス(5回)
・産後ママクラス(4回)
・マタニティヨガ(1回)
・産後ヨガ(美怜さんオンラインヨガプログラム)(2回)
・乳幼児を持つ母親への性のおはなし(1回)
オンライン母親教室の活動に加えて、子育て支援センターなどの休館により子育て世代に向けた健康や育児、性の情報を伝える場が少なくなったことを背景に、乳幼児を育てる親向けのいのちの教育講座オンライン「6歳までに伝えたい性のおはなし はじめの一歩」を開催し、子育て中の保護者や保育士・助産師など、117名がオンライン講座に参加しました。
オンラインプログラムに参加したママの声
「コロナ禍で病院での両親学級がなく、ネットでは様々な情報があり、どれを信じればいいのか分からなくなっていたので、このような助産師さんの顔を見てお話を聴くことができる機会があり、助かりました。」
「同じママたちのお話を聞けてとても楽しい時間でした。わからないことや不安なことなど、ネットで調べれば出てきますが、実際お話しできるととても安心します。」
「オンラインセミナーの参加は三回目でしたが、今回初めて夫も受講させていただきました。生まれてから赤ちゃんは一度体重が減るなど、私が知っていても、夫は知らなかった点がいくつかあることが分かり、一緒に受講できて本当に良かったです。」
2.「産後ヨガオンラインエクササイズプログラム」
セーリィークリスティーナ美怜さんをインストラクターに迎え、東北にお住まいの産後のママ、また全国のママを対象に、産後ヨガオンラインプログラムを2回(8月、12月)開催しました。
12月のプログラムには、東北、関東、関西、中部、四国、九州、沖縄のほか、海外(アメリカ、オーストラリア、マレーシア)からも参加申込があり、計2回のオンラインヨガに84名のママが参加しました。
オンラインヨガに参加した産後ママの声
「普段育児しながらレッスンを受けることは難しいですが、おうちでオンラインでレッスンが受けることができてとてもよかったです。」
「子どもと一緒に受けられたのが、何よりうれしく、子どもとコミュニケーションとりながら、自分の体もほぐせたので、これからも日々ちょこちょこやっていこうと思います。」
3.家庭訪問型子育て支援ホームスタート
ジョイセフは、2020年度に子育て支援NPOベビースマイル石巻に協力し、生後間もない赤ちゃんを持つ母親たちが安心して心と体を癒すことができる産後ケアハウス「ママファースト」の立ち上げと運営の支援を行い、同活動はのちに石巻市の正式事業となりました。
その一方で、「ママファースト」のような拠点型支援では届かない、コロナ禍の長引く影響により外出に更に不安をかかえて産前産後の時期に引きこもっている母子への支援の必要性を鑑み、2021年度は家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」の支援を行いました。
ホームスタートでは、石巻市圏域で特に家から出ることが難しい未就学児(6歳未満)の親子に対して、研修を受けた地域の子育て経験者(ビジター)が「傾聴(気持ちを受け止めながら話を聴く)」と「協働(育児家事や外出を一緒にする)」を行い、子育てが孤育てとならないよう、母親の孤立感を防ぎ、子育てへの自信の獲得につながるよう母親をサポートします。期間中、ビジターは計16組の母子を訪問しサポート活動を行いました。
ホームスタートを利用したママの声
「以前は子育てのことを1人で悩んで、1人で落ち込むことが多かったけど、ビジターさんに悩みを打ち明けたら、困った時は「困った」と周りの人に言ってもいいんだと思えるようになりました。そうすると、助けてくれる人や応援してくれる人が現れて、孤立してるという気持ちが薄らいできました。」
4.「私のほっとコミュニティ4H」での情報発信
女性やママ、そして女性の健康のために活動する様々な関係者が集うオンラインコミュニティとして2021年3月11日に立ち上げた「私のほっとコミュニティ4H」の運営を通じて、日本全国の助産師や保健師などの専門家、行政、NPO、企業、そして女性やママ・パパなどが地域や職種を超えて交流し、平時からつながりを作っていくための環境づくりを行いました。4Hで構築したつながりは、将来の大規模災害など、緊急時における効果的な支援活動の実施に役立てていきます。アンダーアーマーからのご支援のほか、ジョイセフ支援企業および支援者からのご寄付を活用し運営を行いました。
期間中、女性の健康や防災などのテーマでの情報発信や機会を捉えたイベント(母の日、父の日、防災の日)の開催などを行い、ユーザーのコミュニティへの積極的な参加やユーザー同士の交流促進に努め2022年3月には、4Hユーザー同士の初の連携事例(NPOと企業による乳幼児を持つ保護者向けイベントの共催)も生まれました。
「私のほっとコミュニティ4H」には、2022年3月末時点で480人のユーザーが登録しています。