
ジェンダーについて考える3月
2021.3.17
- HOT TOPICS
- お知らせ
ジョイセフは国際女性デー(3月8日)のある3月を、ジェンダー、女性のエンパワーメントなどについて皆さんといっしょに考える月間にしたいと思います。 ぜひあなたの考えや思いをSNSで共有してください。

ジェンダーの現在地
ジェンダー格差について考える
困っている女性の所得改善が、ジェンダー課題の解決につながる。
2019年「ジェンダー・ギャップ指数」、日本は前年の149カ国中110位から121位へ(153カ国中)
なぜジョイセフは女性を支援するのか
男性の参加
コロナ禍で迎える国際女性デー
ジェンダーギャップ指数121位の日本の今を語ってみる会 (ジョイセフ座談会)
参加者募集「ジェンダー平等と若者世代」
母子支援に参加する男性を増やす。 それが自分の役割だと思う。
若者世代が橋本大臣に面会し、提言書を手交。#男女共同参画ってなんですか
I LADY.~自分の人生は自分で決める。