国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

  • ログイン
  • 最新情報
  • 検索
    • お問い合わせ
    • よくある質問

    閉じる

  • 支援する

    寄付・ボランティア・フェアトレード、身近な国際協力を始めよう

    • 寄付する
    • 思い出のランドセルギフト
    様々な支援の形
    • 毎月寄付について
    • 物を送って支援
    • お買い物でチャリティ
    • チャリティイベント参加
    • 遺贈・相続寄付
    • ボランティア/インターン
    • 寄付金控除について
    • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 個人の方へ
    • 法人の方へ

    閉じる

  • ひと

    ジョイセフと一緒に、世界を変えていく「ひと」

    最新の投稿
    • 生きていくうえで知っておいてほしい情報を届けるために
      産婦人科専門医 / 医学博士 / FMF認定超音波医産婦人科医
      宋美玄
    • 10年スパンでホップ! ステップ! ジャンプするのは、きっとこれから。
      パートナーシップグループ
      横井 ナナ
    • 「誰ひとり、妊娠や出産で死んではいけない」という信念。ジョイセフと力を合わせ、女性の健康づくりから人々の幸せをかなえていきたい。
      ガーナ国家保健サービス(GHS)郡保健局長
      フレドリック・オフォス
    一覧へ
    「ひと」のタグ一覧
    • #ジョイセフスタッフ
    • #パートナー紹介
    • #ジョイセフフレンズ
    • #オピニオンリーダー
    • #ジェンダー平等
    • #緊急復興支援
    • #I LADY.

    閉じる

  • 知る

    ジョイセフの活動とSRHRを知る

    ジョイセフの活動
    • SRHRとは
    • SRHRをすべての人に
    • SRHRのアドボカシー
    • 私たちにできること
    最新の投稿
    • WHOが排除を宣言した子宮頸がん 世界の高罹患率10カ国と日本のデータ
    • 医療援助の最前線から見る中絶。知ってほしい4つこと
    一覧へ
    「ジョイセフコラム」のタグ一覧
    • #日本の問題
    • #世界の問題
    • #コラム
    • #世界のデータ
    • #COVID-19
    • #安全な中絶
    • #アドボカシー
    • #用語・定義
    • #SDGs
    • #緊急復興支援
    • #SRHR
    • #チャリティ
    • #プロジェクト
    • #ホワイトリボン
    • #ILADY.
    • #人口問題協議会
    • RH+

    閉じる

  • ジョイセフ

    ジョイセフは、女性のいのちと健康を守るために活動している日本生まれの国際協力NGOです

    プロジェクト紹介
    • 活動分野
    • SDGs
    • アプローチ
    • 活動地域・国
    • 連携型プロジェクト
    連携型プロジェクト
    • SRHRユースアライアンス
    • ILADY.
    • WHITE RIBBON
    • Girl meets Girl project
    • UHC day
    ジョイセフについて
    • 使命と目指すこと
    • ネットワーク
    • 歴史
    • 団体概要
    • 冨永愛 アンバサダー

    閉じる

  • 最新
  • お知らせ
  • イベント
  • レポート
  • 2022.5.9イベント
    「女性の健康のためのアクション」国際デー記念イベント「HPVってなんですか?」“知る”ウェビナー開催
  • 2022.5.9レポート
    軍事クーデターから1年、 ジョイセフが支援するミャンマーの現場から最新レポート。
  • 2022.5.6お知らせ
    5月も積極的に募集中! 役目を終えたランドセルをアフガニスタンの子どもたちへ贈りませんか?
  • 2022.5.1お知らせ
    5月8日母の日は、自分のために。ママのために。 母の日だからこそできるアクション!
  • 2022.4.8お知らせ
    4月9日は子宮の日: 子宮頸がん予防「HPVワクチン」接種、厚生労働省が9年ぶりに積極推奨再開 ジョイセフは「予防」のための啓発プロジェクト始動
  • 2022.3.29レポート
    アフガニスタン 命をつなぐ食料支援を開始
  • 2022.3.3お知らせイベント
    第2回 国際女性デー(IWD)議員会館イベント(3/16開催)  ジェンダー平等とセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス・ライツを開催
  • 2022.2.25お知らせ
    人権としての「セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」をすべての女性へ
  • 2022.2.17イベント
    どうする日本のSRHR U30と国会議員 意見交換会
  • 2022.2.1お知らせ
    【クラウドファンディング ゴール達成のお礼】温かいご支援、ありがとうございました。
  • 2022.1.20イベント
    思い出のランドセルギフト オンライン報告会 ランドセルがアフガニスタンに到着しました!
  • 2022.1.17お知らせイベント
    【1月20日(木)】コロナから見えてきた保健医療アクセスへの障壁 複合的な課題を抱えるコミュニティから考える
  • 2022.1.1お知らせ
    新年のご挨拶 2022年1月1日
  • 2021.12.28お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2021.12.13お知らせ
    アフガニスタン|食料危機の深刻な影響を受ける母子を飢餓から救いたい
  • 2021.12.1イベント
    12月13日 東京栄養サミット2021 公式サイドイベント ~「未来につなぐ栄養 -安全な妊娠・出産とライフ・サイクル・アプローチ~
  • 2021.11.18お知らせイベント
    日本の若者に「I LADY.」な生き方を ワークショップ
  • 2021.10.18イベント
    速報!思い出のランドセルギフトオンライン報告会(一般公開)
  • 2021.10.1お知らせ
    【人道危機アフガニスタン】8月の政変以降、タリバン制圧下で貧困が急激に悪化。食料危機に瀕している女性、子どもたちの支援をお願いいたします。
  • 2021.9.17イベント
    9/26世界避妊デー記念&緊急避妊薬スイッチOTC化検討会直前企画! 『未来は自分で決めたい!SRHRトークイベント』
  • 2021.9.14お知らせレポート
    【人道危機ミャンマー】2月軍事クーデター以降、治安悪化と新型コロナウイルスの二重の危機に直面している現地の医療従事者と女性たちの支援をお願いいたします
  • 2021.9.9イベントレポート
    4H防災の日オンラインイベント『みんなの防災について語ろう!!』開催報告
  • 2021.9.2お知らせ
    人材募集 短期正職員(3名)
  • 2021.8.18お知らせ
    アフガニスタンの情勢の変化を受けて
  • 2021.8.13お知らせイベント
    4H防災の日企画『みんなの防災について語ろう!!』を開催します!
  • 2021.7.15お知らせ
    ホワイトリボンラン2021大会報告書 完成のお知らせ
  • 2021.7.7お知らせレポート
    ジェンダー平等を目指す全ての世代のためのフォーラムが閉幕。世界で5万人近くが参加し、ジェンダー平等へ新たなコミットメントを誓約
  • 2021.7.6お知らせイベント
    世界人口デー月間 スペシャル企画 ジョイセフウェビナー
  • 2021.7.2お知らせ
    ジョイセフ 2020年度 年次報告書を公開しました
  • 2021.6.24お知らせ
    ジョイセフは、日本政府とともに、日本で初めて、ジェンダー平等を目指す全ての世代フォーラムのコミットメントメーカーに選ばれました!
  • 2021.6.15お知らせ
    コロナ禍で頑張る東北のお母さんをサポート。 プロ野球で活躍するアンダーアーマー契約選手、そして「アンダーアーマーマザーズデー」チャリティーオークション参加者の想いを届けます。
  • 2021.6.10お知らせイベント
    6月14日(月)19時〜  ジョイセフウェビナー 「知る」「ミャンマーの今、そしてこれから」開催
  • 2021.6.10お知らせイベント
    DADWAY x 4H父の日企画『パパの本音トーク!思いのたけを話そう!!』を開催します!
  • 2021.6.7お知らせイベントレポート
    「くわばたさんからコロナ禍で頑張っているママたちへ、 母の日に笑いのプレゼント」を開催しました。
  • 2021.5.24お知らせイベントレポート
    母の日オンラインイベント『パパからママへ、感謝の気持ちを伝えよう!』、無事終了しました。
  • 2021.4.27イベント
    <母の日特別企画> アンダーアーマー マザーズデー チャリティーオークション付きオンライントークライブ
  • 2021.4.26イベント
    母の日オンラインプログラム 『パパからママへ、感謝の気持ちを伝えよう!』を開催します!
  • 2021.4.26お知らせレポート
    産後ケアハウス「Mama First(ママファースト)」事業化へ
  • 2021.4.22お知らせ
    デザイン戦略室の新設 市民社会連携グループからパートナーシップグループへ
  • 2021.4.16レポート
    大使・国会議員と語る「ジェンダー平等と若者世代」開催報告
  • 2021.3.23お知らせ
    第25回松本賞は増﨑英明氏に
  • 2021.3.19お知らせイベント
    【参加者募集】大使・国会議員と語る「ジェンダー平等と若者世代」
  • 2021.3.17お知らせ
    ジェンダーについて考える3月
  • 2021.3.15イベント
    【思い出のランドセルギフト】Earth Camp オンライン報告会開催します!
  • 2021.3.11お知らせ
    女性のためのオンラインプラットフォーム 「私のほっとコミュニティ 4H」を始動します
  • 2021.3.5お知らせ
    コロナ禍で迎える国際女性デー 2021
  • 2021.3.2イベント
    SNS企画「#ホワイトリボンラン2021」全国をホワイトリボンwithミモザでいっぱいにしよう!
  • 2021.2.10
    ガーナでCOVID-19感染予防対策のためのコミュニティ・エンパワメント事業を実施
  • 2021.1.29
    バイデン米大統領による、グローバル・ギャグ・ルール(メキシコシティ政策)の撤回を歓迎します
  • 2021.1.15
    NGOと企業の連携:拡がる可能性-ウガンダのケースから
  • 2021.1.7お知らせ
    COVID-19 緊急事態宣言発出に伴う対応について
  • 2021.1.1お知らせ
    「ウィズコロナ」の新年に向けて ご挨拶
  • 2020.12.22お知らせ
    【1月8日開催】ランチタイム・オンラインセッション 「ジェンダーxコロナx経済 ~2021年、今年こそジェンダー平等前進の年に」
  • 2020.12.14イベントレポート
    30歳未満の若者たちが、国会議員と男女平等参画について意見交換
  • 2020.12.12
    ジョイセフの新型コロナウイルス感染症対策支援
  • 2020.12.11レポート
    研修員たちとオンラインでつながり、母子栄養改善研修を開催
  • 2020.12.7イベント
    12月17日(木)開催 UHC達成の鍵はパートナーシップ:ウガンダのケースから
  • 2020.10.30
    グローバル・ギャグ・ルールが女性たちの命を危険にさらす
  • 2020.10.20お知らせイベントレポート
    コロナ禍で止まっていたランドセル配付再開
  • 2020.10.19イベント
    国連総会のサイドイベントで、ジョイセフが登壇 -コミュニティ・ヘルスワーカーへの投資を訴える
  • 2020.10.9お知らせイベント
    ロマンチストでいよう。
  • 2020.10.6お知らせ
    使用済み切手回収終了に伴う収集アイテムの受付内容変更のお知らせ
  • 2020.10.1お知らせ
    COVID-19の影響から女性や少女の命と健康を守るため、 ガーナのコミュニティの能力を強化
  • 2020.9.7お知らせレポート
    若者世代が橋本大臣に面会し、提言書を手交。#男女共同参画ってなんですか
  • 2020.9.7お知らせ
    ブルキナファソでのプロジェクトが始まりました。
  • 2020.8.18お知らせイベント
    若者ら中心に『#男女共同参画ってなんですか』始動。
  • 2020.7.20レポート
    7月12日 Zoomを使ったオンライン母親教室開催
  • 2020.7.17イベント
    第5次男女共同参画基本計画についての勉強会を開催
  • 2020.7.16お知らせレポート
    産後ケアハウス「Mama First(ママファースト)」活動レポート
  • 2020.7.10お知らせ
    7月11日は世界人口デー
  • 2020.6.23お知らせイベント
    【7月9日 オンライン勉強会 開催】男女共同参画基本計画に私たちの声を!
  • 2020.6.19お知らせレポート
    東北の女性・母子支援を再始動します
  • 2020.6.19お知らせイベント
    COVID-19に直面するケニアの現状を知るオンラインセミナーを開催
  • 2020.6.1お知らせ
    誰一人取り残さない世界へ 2020年、ジョイセフロゴを一新。
  • 2020.5.28お知らせ
    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策  女性や女児のための「SRHR支援」ご寄付のお願い
  • 2020.5.26お知らせ
    COVID-19 緊急事態宣言の全面解除に伴う業務体制について
  • 2020.5.22レポート
    COVID-19に直面する途上国の現状について、オンラインセミナーを開催
  • 2020.5.20お知らせレポート
    アフガニスタン:COVID₋19影響下での母子保健活動
  • 2020.5.20お知らせイベント
    COVID-19の影響 ケニアの現場から
  • 2020.5.12お知らせ
    COVID-19関連:日本政府がSRHR共同声明に賛同
  • 2020.5.7レポート
    新型コロナ感染から妊産婦を守る ~ザンビア農村地の女性たちによるマスク作り~
  • 2020.5.7お知らせ
    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で困ったことがあったら(随時更新中)
  • 2020.5.4お知らせ
    COVID-19 緊急事態宣言の期間延長に伴い、在宅勤務期間を2020年5月31日までとします
  • 2020.5.1お知らせイベント
    COVID-19の影響 ミャンマーとザンビアの現場から
  • 2020.5.1レポート
    西日本豪雨災害 被災者支援活動レポートが完成しました
  • 2020.4.27
    ウェビナー開催報告「COVID-19の途上国におけるSRHRへの影響について」
  • 2020.4.22レポート
    UNFPAとともに、ガボンの少女たちの「若すぎる妊娠」を防ぐワークショップを開催しました。
  • 2020.4.15お知らせイベント
    4月21日(火) オンラインセミナー 「COVID-19が途上国のセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスの現場に及ぼす影響」
  • 2020.4.7お知らせ
    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に伴う在宅勤務期間延長について
  • 2020.4.3
    COVID-19は女性により大きな影響を与える
  • 2020.3.31お知らせ
    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う在宅勤務対応について
  • 2020.3.26お知らせ
    新型コロナウイルス感染症対策に伴うジョイセフの対応について
  • 2020.3.25
    英医学誌の論文、日本でのHPVワクチン接種状況に警鐘
  • 2020.3.2レポート
    東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨災害 経験共有会報告冊子が完成しました
  • 2020.2.28お知らせ
    国際女性デー、世界では?
  • 2020.2.19お知らせイベント
    【重要なお知らせ】ホワイトリボンラン 2020 東京、大阪、広島、および全国拠点ランの実施取りやめ について
  • 2020.2.19レポート
    ミャンマーの母子保健推進員、 村人の命を救った経験を語る
  • 2020.1.22イベント
    「世界人口白書2019」日本語抜粋版の発行と、ナイロビサミットを記念するイベントを開催
  • 2020.1.10お知らせレポート
    西日本豪雨で被災した岡山県で、「被災ママ茶話会」を開催
  • 2020.1.8お知らせイベント
    スポーツ庁長官から感謝状を授与されました
  • 2020.1.1お知らせ
    新年のご挨拶
  • 2019.12.26イベント
    SDGsを通じたジェンダー平等を考える勉強会を開催
  • 2019.12.25お知らせレポート
    1日150人!?求められる「移動クリニック」(ミャンマー)
  • 2019.12.24お知らせレポート
    カイロ会議(ICPD)から25年~ナイロビサミット開催
  • 2019.12.20お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2019.12.13お知らせイベント
    2019ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ・デー
  • 2019.12.5
    中村哲医師の訃報に接して
  • 2019.12.5お知らせレポート
    ネパールの女の子支援活動レポート2019~メイクの力でさらに拡大を~
  • 2019.12.4お知らせ
    Lactoferrin Lab.(ラクトフェリンラボ)とウガンダの妊産婦と女性を感染から守るプロジェクト「Uganda Safe Motherhood Project」
  • 2019.12.4お知らせレポート
    ザンビアで両親学級、ジョイセフプロジェクト地域でついにスタート
  • 2019.12.3お知らせレポート
    東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨災害 被災女性・母子支援経験共有会を開催
  • 2019.11.29お知らせイベント
    『世界人口白書』日本語版抜粋完成・ナイロビサミット開催記念イベントを開催します。
  • 2019.11.14お知らせイベント
    『ジェンダー平等、飛躍の2020年』SDGsを通じたジェンダー平等を考える勉強会を開催します
  • 2019.11.14イベントレポート
    【#SDGsパブコメ】持続可能な開発目標(SDGs)実施指針(改定版)の骨子について、意見提出
  • 2019.11.12イベント
    国連総会報告を通じて、これからのSRHR推進を議論
  • 2019.11.5お知らせ
    フランスのベビーブランド「Kaloo」が、日本上陸20周年を記念したチャリティ商品の販売をスタート
  • 2019.10.31イベントレポート
    I LADY.アクティビストの土屋アンナさんが「Girls JOY Project」トークショーに出演
  • 2019.10.18お知らせイベント
    国連総会参加報告とSRHRを考える勉強会を開催します
  • 2019.10.16お知らせ
    2019年10月の台風・水害で被災された皆さまへ
  • 2019.10.7イベント
    10月11日は国際ガールズデー
  • 2019.10.4お知らせ
    【国際ガールズ・デー(10.11)企画】AEONと連携。「思い出のランドセルギフト」
  • 2019.10.3イベント
    I LADY.アクティビストのくわばたりえさん、真備でトークイベント
  • 2019.9.20
    「妊産婦死亡の動向2000-2017」 国連機関が発表
注目の最新情報
  • 「女性の健康のためのアクション」国際デー記念イベント「HPVってなんですか?」“知る”ウェビナー開催
  • 軍事クーデターから1年、 ジョイセフが支援するミャンマーの現場から最新レポート。
  1. ホーム
  2. HOT TOPICS
PLEASE FOLLOW US !

メールマガジン登録

  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • 個人の方へ
  • 法人の方へ
  • ジョイセフフレンズ ログイン
  • メールマガジン登録・解除
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • イベント
  • 人材募集
  • 活動報告書
  • 支援事例
  • ジョイセフスポット
  • 支援企業・団体
  • ボランティア/インターン
  • ジョイセフへのアクセス
  • 個人情報保護方針

TOPへ

国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

English WEB site
© 2020 JOICFP All Rights Reserved