学用品を送る

収集しているもの
(新品のものに限る)

  • 鉛筆など:鉛筆(削っていないもの)、ボールペン、色鉛筆(セットも含む)
  • ノート
  • 消しゴム
  • 鉛筆削り(手動で動くもの)

gakuyou

収集していないもの

  • はさみ、カッター等の刃物類
  • ぬいぐるみなどのおもちゃ
  • 楽器類
  • 絵具
  • 液体のり
  • ホッチキス、シャ-プペンシル、バインダーなど補充物が必要なもの
  • 衣類
  • バッグ類

学用品の送り方

アフガニスタンの子ども達に学用品を届けるためには海外輸送経費や配付するための費用が必要です。

  • dan_box
  • 学用品の寄贈に際し、海外輸送経費としてダンボール1箱につき3000円または書き損じはがき*82枚以上(63円の場合)のご寄附をお願いしています。

* 書き損じはがきは、書き損じたはがきの他に未使用のはがきも含みます

お願い

はがきは、ジョイセフの事務所にお送りください。

〒162-0843
東京都新宿区市谷田町1-10
ジョイセフ「ランドセル・学用品はがき」係

※学用品の送り先とは異なりますのでご注意ください。

  • ジョイセフまでの郵送料もご負担ください
  • ジョイセフが回収対象としている書き損じはがきは、未投函の書き損じたはがきの他に、未使用のはがきも含みます
  • はがきは往復はがき、お年玉付年賀はがき、かもめ~る などを含みます
  • 一度投函して、宛所不明などで戻ってきたはがきは使用済みとなりますので収集しておりません
学用品1箱/3000円分 ※100サイズ程度
63円はがき(37円相当) → 82枚以上
62円はがき(36円相当) → 84枚以上
52円はがき(29円相当) → 104枚以上
50円はがき(28円相当) → 108枚以上

をお送りください
 
異なる金種のはがきが混在する場合は、合計金額が海外輸送経費を上回るようにしてください

回収対象のはがき
  • 官製はがき(未投函もしくは未使用ものに限ります)
  • 往復はがき、お年玉付年賀はがき、かもめ~るなども寄贈いただけます。

ランドセルや学用品は、ハガキとは別に国内管理倉庫へ直接お送りください。

倉庫の住所は下記ページをご確認ください。
ランドセル寄贈について 学用品寄贈について

海外輸送経費のお支払い

海外輸送経費を寄付する

学用品の送り先・お問い合わせ先

〒143-0001
東京都大田区東海4-7-7
鴻池運輸 大井物流営業所内  
サンライト「ジョイセフ 学用品係」

※安全のため、倉庫へ直接のお持ち込みはご遠慮ください

gakuyou_image02

学用品はどこへ

ジョイセフはアフガニスタンの小中学校の子どもたちに学用品を贈る活動を行っています。
妊産婦が命を落とす理由のひとつに、「意思決定の遅れ」があります。
一般的に途上国の女性は文字の読み書きができないことが多く、健康や保健に関わる知識や情報を十分に得られない状況にあります。
そのため体調に異変を感じても、どのように対処していいのか判断が付かず、その結果手遅れになってしまいます。そこで、ジョイセフは子どもたち(特に女の子)に学用品を寄贈することを通じて基礎教育への支援を行っています。

gakuyou_map1

海外輸送経費について

海外輸送経費3000円は下記の費用を合計した金額です。

  • 倉庫保管料
  • 倉庫作業料
  • ランドセル検品費
  • コンテナ代
  • コンテナへの荷積み費用
  • 国内通関経費
  • 海上輸送費
  • 海外港での通関費等
  • 港での荷揚げ費
  • コンテナ滞留費
  • 内陸トラック輸送費(車両借入費・ドライバー人件費・燃料費)
  • 現地配付経費(車両費・配布人件費)
  • 現地配付調整費
  • 通信連絡、報告費
  • 啓発教育活動費

など