知るジョイセフの活動とSRHRを知る

性と恋愛 2021 ー性・セックスの意識ー

2021.10.6

国際協力NGOジョイセフは10月11日の国際ガールズデーに向けて、 SRHR(セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ:性と生殖に関する健康と権利)に関する情報提供を行う「I LADY.」キャンペーン(http://ilady.world/)の一環として、15-29歳の日本の若者(3266人)と30-64歳の大人(2072人)を対象に、「性と恋愛2021ー日本の若者のSRHR意識調査ー」を「リアルな恋愛観」、「性・セックスの意識」、「避妊・性感染症予防の本音」、「セクシュアル・ヘルスについて」、「自分の人生を決められるか」の5つのテーマ別に実施しました。

2019年に発表した前回調査は、当時の日本の若者の性と恋愛に対する“リアルすぎる”調査結果が大きな反響を呼びました。 2021年は、調査対象を、30-64歳の親世代にまで拡大した結果、世代を超えて刷り込まれているステレオタイプな現象と、大きな世代間ギャップのある調査項目がありました。

調査概要
調査対象

日本国内在住の15-64歳(高校生~シニア手前・現役世代) これまでに恋人・パートナーができたことがある人(未既婚不問)(男性2501人/女性2499人/男女どちらでもない338人)

調査手法

インターネット調査

調査日程

2021/7/21(水)~7/26(月) 調査目的 :恋愛、性、セクシュアル・ヘルス/ライツなど、パートナーとの関係性も含めた意識調査


調査結果から見えてきたことー性・セックスの意識ー

性の悩みを言えない?約8割がセックスの悩みや要望について恋人と話し合った経験なし

「相手にセックスについて、自分から相談したことがある(頻度や性的嗜好(しこう)※や好みの要望など) 」と答えた人は若者(15-29歳)全体で17.5%・大人(30-64歳)全体で11.5%にとどまり、相談したことのない人が若者全体で81.4%・大人全体で88.5%と、性の悩みを相談したり、要望を伝えたりしない現状が見えてきました。一方で、大人世代よりも、比較的オープンに性の好みやトラウマなどもパートナーと対話し合っている若者世代の傾向もわかりました。

セックスのイメージには大きな男女差

「あなたがセックスについて抱いているイメージをすべてお知らせください。」という質問では、若者男性の1位は「気持ちいい 」(60.4%)、次いで「愛が深まる」(50.9%)、「エロい」(49.6%) 、大人男性の1位は「気持ちいい 」(59.6%)、次いで「スキンシップ」(52.5%)、「愛が深まる」(40.9%) 、となり、快感を求める男性の傾向が明らかになりました。一方で、若者女性の1位は「スキンシップ」(57.6%)、次いで「愛が深まる」(54.4%)、「愛を確かめ合える」(50.4%)、大人女性の1位は「スキンシップ」(58.5%)、次いで「子づくり」(40.3%)(若者女性 44.6%)、「お互い大切な相手だと実感できる」(37.8%)とセックスのその先に気持ちを深めるため、あるいは子づくりの意味合いを重視する傾向が明らかになりました。
また、大人世代の女性にとって、セックスは「めんどくさいもの」という人が2割程度(19.2%)存在。50-54歳女性では4人に1人(26.8%)に上りました。

セックスに対するジェネレーションギャップ

「女性が「セックス」について語るのはタブーである」と回答した人は若者男性で17.9%、若者女性で12.9%、大人男性で12.9%、大人女性で17.4%にとどまり、セックスについて語るのはもはやタブーではないという意識が多いことが明らかになりました。
若者女性は、「女性が「セックス」について語るのをタブー」とするのはわずか1割程度とオープンな傾向に対し、大人女性(特に56-64歳)は、男性はOKだけど女性はタブー、という意識があることが分かりました。




セックスについて自分の気持ちを言えない女性たち。約半数の女性が気が乗らずにセックスしている。

「あなたは、これまでに、ご自身が性交渉に気が乗らないのに応じた、という経験はありますか。」という質問に「ある」と答えた女性は、若者女性46.5%、大人女性63.5%となり、セックスについて自分の希望を言い出せない傾向にあることが分かりました。




 


 

大阪芸術大学客員准教授・谷口真由美さんからのコメント

世代間の結果のなかで、気になったのが大人世代の孤独です。その上で、この世代には、「ひとりよがり」や「思い込み」が大きくなる傾向があるのではないかと、他の設問から見えてきます。例えば、「性合意」についてですが、昨今話題の言葉ですので、問題意識は若者世代のほうがあるということも踏まえた上でも、言葉から連想されるイメージだけで考えられる範囲ででも、約6割の大人世代が「性合意」はある上で性行為を行っていると思っていることです。しかし、別の設問で、大人女性の約2割がセックスは「めんどくさいもの」、そして相手に性交渉について相談しないという傾向が出てきています。大人世代に、セックスについてパートナーと対話するということ自体が難しく、拒否をしないことは合意があると思っているのではないかと読み取れます。

一方、全世代を通じて、女性より男性、そして性的マイノリティがより孤独になるというのは、肌感覚としては理解していましたが、やはりそうでしたね。人生の決断においても、性のことについても、悩んだときに誰にも相談ができないというのはとても辛いことです。弱みを見せられる相手の見つけ方が、このコロナ禍でより困難になっていると思われます。

人生や自分のライフスタイルを、自分で選択し決めていくこと、パートナーがいる場合は、パートナーとも相談や対話をして決めていくこと、それらはすべてSRHRの問題です。選択的夫婦別姓が設問に入っているのも、人生の大切な事柄だからですね。

谷口真由美
大阪芸術大学客員准教授、(一社)部落解放・人権研究所理事など。1975 年、大阪市生まれ。大学教員のかたわら、 2012 年から2019年まで、“庶民目線の政治”を訴えるため、 Facebook 上で『全日本おばちゃん党』を立ち上げ、おばちゃん目線でオッサン 政治をチェックしながら、問題提起を続けた。 2018 年には、メディア内部で働くセクハラ被害についての調査を元に、セクハラに 対する日本社会の一助とすべく、『メディアにおけるセクハラを考える会』を立ち上げ、 代表として日本外国特派員協会で会見を開く。TBS サンデーモーニングでコメン テーターを務めるなど、メディア出演多数。

 


 
調査結果を受け、今後「I LADY.」ではより幅広い情報提供を行い、日本の若者がより多くの選択肢を持てるよう活動を続けていきます。

調査結果について

今回の「性と恋愛2021ー日本の若者のSRHR意識調査ー」若者(15-29歳)の調査結果を、I LADY.公式サイト内に掲載しております。
調査結果

「I LADY.」について

恋愛、セックス、避妊、妊娠、産む、産まない―
自分らしい人生を、自分で決めるために。 I LADY. は、特に日本の10~20代に SRHRに関する 幅広い情報提供を行い、アクションのきっかけをつくることで 日本を含むグローバル・ヘルスの向上を目指しています。
公式サイト

他のテーマの調査結果を見る
PICK UP CONTENTS