教育関係・PTAの方へ

自由研究や調べ学習に!「思い出のランドセルギフト」学習ツール特設サイト

学校での回収

小学校6年生の卒業に向けた活動や、中学生、高校生の生徒会の活動などでぜひ回収にご協力ください。

事例紹介
山形県立東高等学校
毎年生徒会が主導して「えがお大作戦」という、ランドセルを集めるプロジェクトを行っています。「えがお大作戦」では、地域の協賛企業を集めたり、街頭募金、バザーの実施などで海外輸送費を集めています。ランドセルは文化祭でアフガニスタンについての展示とともに生徒から集めています。

川崎市立西高津中学校
おやじの会では、体育祭や文化祭の際にブースを設け、保護者や卒業生からランドセルと海外輸送費をお預かりしています。


授業で活用する

思い出のランドセルギフトは、子どもたちの国際理解教育、平和教育、ジェンダー教育などの題材に適しています。

  • アフガニスタンってどんな国?
  • 女の子が学校に行けない地域があるって本当?
  • 僕の学校を紹介するね

講師派遣

ジョイセフのスタッフによる 思い出のランドセルギフトやアフガニスタンについての講演を無料で行っています。
新幹線や航空券、宿泊が必要な地域の講演の場合、交通費や宿泊費のご協力をお願いします。

講師派遣 相談ページへ