活動報告

活動の現場から特集!
I LADY.事務局
2025年もピアの活動が始動!新たなピアの養成も

活動の現場から
I LADY.事務局
子どもも大人も一緒に「自分も、相手も大事にするコミュニケーション」を体験!文京区で包括的性教育講座を開催

ジョイセフのオフィスから思い出のランドセルギフト
ジョイセフ 編集室
【活動ブログ】アフガニスタン出身の高校生との出会い

思い出のランドセルギフト
栗林桃乃
【メディア紹介】テレビ朝日「池上彰のニュースそうだったのか!!」で思い出のランドセルギフトが紹介されました。

ジョイセフのオフィスから思い出のランドセルギフト
栗林桃乃
【インターン活動ブログ】ランドセル寄贈を通じて、教育の大切さを再認識できる機会に!

ジョイセフのオフィスから思い出のランドセルギフト
栗林桃乃
【インターン活動ブログ】ランドセル寄贈は互いに学びあえる国際協力支援!

ジョイセフフレンズ通信
甲斐 和歌子
ウガンダ、アフガニスタン、日本。それぞれの国で生きる女の子たち。

ジョイセフフレンズ通信
JOICFP
ランドセル検品ボランティアを開催しました。5,049個のランドセルが6月22日(土)に出港!

ジョイセフフレンズ通信
JOICFP
【初来日密着!】ガーナ人スタッフと過ごしたホワイトリボン月間と、ガーナ人から見た日本

活動の現場から
草野洋美
3月8日国際女性デー:ウィメンズマーチ東京 2024に参加しました!

ジョイセフフレンズ通信
JOICFP
ホワイトリボンランは、なぜ「ラン(走る)」大会なのか?

活動の現場から
勝部 まゆみ
ようこそ!選択できる世界へ:Choice FES BUNKYO

活動の現場から
甲斐 和歌子
ガーナ初マタニティハウスのペインティングワークショップ

活動の現場から
勝部 まゆみ
ジェンダーに基づく暴力の被害者を支援する「女性センター」完成

活動の現場から
JOICFP
冨永愛アンバサダーのウガンダ・ザンビア視察について、取材記事が公開されました

活動の現場から
JOICFP
【開催報告】静岡県富士市にてジョイセフ主催 高尾美穂産婦人科医登壇 SRHR講演会を開催

ジョイセフフレンズ通信
JOICFP
【ジョイセフフレンズ通信11月号】10周年ありがとう!11月11日ジョイセフフレンズの日

活動の現場から
斎藤文栄
ザンビアGBVプロジェクトより現地レポート(2)

活動の現場から
斎藤文栄
ザンビアGBVプロジェクトより現地レポート(1)

活動の現場から
斎藤文栄
ザンビア短信6

活動の現場から
斎藤文栄
ザンビア短信5

活動の現場から
斎藤文栄
ザンビア短信4

活動の現場から
斎藤文栄
ザンビア短信3

活動の現場から
斎藤文栄
ザンビア短信2

活動の現場から
斎藤文栄
ザンビア短信1