国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

  • MENU

    メニューをとじる ×

    TOPページへ

    ジョイセフについて
    私たちの活動
    • 活動する理由
    • 活動する分野
    • 私たちの方法
    • 活動地域・国
    • ホワイトリボン
    • ILADY.
    • 思い出のランドセルギフト
    組織概要
    • ジョイセフとは
    • ジョイセフの情報
    • 歴史
    • アンバサダー
    • 報告書

    ジョイセフと一緒に、世界を変えていく「ひと」

    ジョイセフの活動とSRHRを「知る」

    支援する

    寄付する

    ジョイセフフレンズ(毎月寄付)について

    ランドセルを寄付する

    さまざまな支援の形
    • 🎁 物を贈って支援
    • 🛒 お買い物で支援
    • 🅿 ポイントで寄付
    • 🏃🏻‍♀️ ホワイトリボンランに参加
    • 📋 遺贈・相続寄付

    寄付金控除について

    SRHRを知る・学ぶ

    SRHRって何だろう?特設サイトへ

    SRHR記事一覧

    • 最新情報
    • スタッフブログ
    • メールマガジン登録・解除
    • ジョイセフフレンズ ログイン
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 人材募集

    English

    • instagram
    • facebook
    • x
    • youtube
    • spotify
    • 👤 はじめての方へ
    • 🏢 法人の方へ
    • 🎓 教育関係者の方へ
    • 👨🏻‍🤝‍👨🏾 支援者の方へ
    • ボランティア / インターン
    • ジョイセフへのアクセス
    • ジョイセフスポット
    • 個人情報保護方針
  • ジョイセフ について

    メニューをとじる ×

    私たちの活動
    • 活動する理由
    • 活動する分野
    • 私たちの方法
    • 活動地域・国
    • ホワイトリボン
    • ILADY.
    • 思い出のランドセルギフト
    組織概要
    • ジョイセフとは
    • ジョイセフの情報
    • 歴史
    • アンバサダー
    • 報告書
    ジョイセフの活動と
    SRHRを
    知る

    アフリカの農村で、ジョイセフとともに築くマタニティハウス。命の誕生を守り、地域の誇りを育む場所になる。

    #日本の状況#データ#現場より#コラム#世界の状況#用語解説#アドボカシー#プロジェクト「知る」記事一覧へ

    ジョイセフと一緒に
    世界を変えていく
    ひと

    “かわいい×チャリティ”が拓く未来 ─ 間野 麗が語る“Empower Myself”の真髄アートディレクター間野 麗

    #ジョイセフスタッフ#パートナー紹介#ジョイセフフレンズ#オピニオンリーダー「ひと」記事一覧へ

    記事一覧へ記事一覧へ

    • 最新情報
    • スタッフブログ
    • ジョイセフで働く
  • SRHR を知る・学ぶ

    メニューをとじる ×

    SRHRを知る
    SRHRってなんだろう?

    SRHRってなんだろう?ページ

    SRHRってなんだろう?

    SRHR関連記事
    • 私のからだは私のもの。「#私のからだデモ」で、ジョイセフもスピーチしました。
    • 男らしさってなんだ?!~男性のSRHRについて考える~(2024年 国際男性デー記念イベントレポート)
    • 米国におけるグローバル・ギャグ・ルールの復活とSRHRへの影響

    記事一覧を見る

  • 寄付する

    メニューをとじる ×

    • 今すぐ寄付する今すぐ寄付する
    • ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)
    • ランドセルを寄付するランドセルを寄付する
    • 55周年強化事業55周年強化事業
    様々な支援の形
    • 🎁 物を贈って支援
    • 🛒 お買い物で支援
    • 🅿 ポイントで寄付
    • 🏃🏻‍♀️ ホワイトリボンランに参加
    • 📋 遺贈・相続寄付
    • 寄付金控除について
    • はじめての方へ
    • 企業・法人の方へ
    • 教育関係者の方へ
    • 支援者の方へ
    • メールマガジン登録・解除
    • ジョイセフフレンズ ログイン
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 今すぐ寄付する今すぐ寄付する
    • ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)ジョイセフフレンズになる
      (毎月寄付)
    • ジョイセフフレンズについて
    • ランドセルを寄付するランドセルを寄付する
    • 55周年強化事業55周年強化事業
  • 最新
  • お知らせ
  • イベント告知
  • 実施レポート
  • 未分類
  • 2024.12.26
    イベント告知
    【受講者募集】人生の「ライフスキル」を身につけるSRHR学習キット 「I LADY CARD」 第5回ファシリテーター養成研修開催決定(2025年2月開催)
  • 2024.12.20
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2024.12.19
    お知らせ
    【思い出のランドセルギフト】~20年間で約30万人が笑顔に!~日本とアフガニスタンの子どもたちのかけ橋となる新たなアクションをスタート
  • 2024.12.17
    実施レポート
    【活動20周年記念特別インタビュー】ランドセルを受け取った女の子たちは今…?
  • 2024.12.10
    お知らせ
    冬の募金キャンペーン 1日66円から女性をサポート
  • 2024.12.6
    お知らせ
    実施レポート
    ミャンマーの母子の命と健康を守る協働事業で実現できたこと〜MSD株式会社で事業終了報告をしました〜
  • 2024.11.20
    イベント告知
    11月28日(木)YouTube LIVE配信!ホワイトリボンラン2025 チャリティに参加しよう!
  • 2024.11.7
    お知らせ
    米国大統領 ドナルド・トランプ氏の再選に際して
  • 2024.11.5
    イベント告知
    【2024年11月24日】日本の若者(U29)を対象に気候変動とジェンダーについて考えるイベントを開催します
  • 2024.11.1
    お知らせ
    【契約職員】海外プロジェクト(ガーナ)担当スタッフ募集(※応募を締め切りました)
  • 2024.11.1
    お知らせ
    事務局長就任のご挨拶
  • 2024.10.30
    お知らせ
    イベント告知
    国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)は日本にどんな勧告を出した?ジュネーブ報告会
  • 2024.10.28
    実施レポート
    「SRHRスタンディングアクション2024 〜MY BODY MY CHOICE ・私のからだは私のもの!〜」開催
  • 2024.10.25
    お知らせ
    イベント告知
    国際男性デー記念イベント「男らしさってなんだ?!~男性のSRHRについて考える~」を開催
  • 2024.10.17
    お知らせ
    イベント告知
    -国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)による日本審査-日本のジェンダー不平等の象徴、夫婦同姓の強制とSRHRの軽視。8年ぶりに、CEDAWは日本政府代表をどう問いただしたのか。
  • 2024.10.11
    実施レポート
    【ランドセルレポート】 2024年4月〜7月に集まった6432個のランドセルと文房具が9月9日に日本を出発
  • 2024.10.11
    お知らせ
    【国際ガールズ・デー2024】~SRHR をすべての女の子に~女の子が自分の人生を自分で選択できる社会の実現を願い、WEBサイト「SRHRってなんだろう?」を開設
  • 2024.9.11
    お知らせ
    ≪急募!日本の社会を変革したいあなたへ≫ 社会をより良い方向に動かすための情熱を持つ方を募集中
  • 2024.9.9
    お知らせ
    実施レポート
    女性差別撤廃委員会の日本政府審査に向け、市民社会レポートを提出しました
  • 2024.9.4
    お知らせ
    イベント告知
    「~Safe Abortion is Our Right~経口中絶薬の導入から1年経過、今起きていること」を開催
  • 2024.8.30
    お知らせ
    実施レポート
    「アンダーアーマー MOTHER’S DAY 2024」イベントレポート ~「女性のエンパワーメント」を目的とした「子育て×性教育×ヨガ」の新しいイベントを開催~
  • 2024.8.20
    お知らせ
    I LADY. 出前講座キャンペーン
  • 2024.8.16
    お知らせ
    イベント告知
    SRHRスタンディングアクション 2024 〜MY BODY MY CHOICE ・私のからだは私のもの!〜
  • 2024.8.8
    お知らせ
    【業務委託契約】海外プロジェクト担当スタッフ募集
  • 2024.8.7
    お知らせ
    【人材募集】国内事業担当スタッフ急募
  • 2024.8.2
    お知らせ
    イベント告知
    ランドセルって寄贈するとどうなるの? 夏休み「思い出のランドセルギフト」オンライン勉強会開催 【LIVE配信日:2024年8月9日金曜日19:30〜20:30】
  • 2024.8.1
    お知らせ
    自分のために、誰かのために。マンスリーサポーター「ジョイセフフレンズ」になろう!
  • 2024.7.24
    お知らせ
    大阪マラソン2025チャリティ 募集開始のお知らせ
  • 2024.7.22
    お知らせ
    イベント告知
    人生の「ライフスキル」を身につけるSRHR学習キット 「I LADY CARD」 ファシリテーター研修受講者募集!(2024年9月開催)
  • 2024.7.22
    お知らせ
    アフガニスタン東部での豪雨・洪水被害について
  • 2024.7.16
    お知らせ
    ケニアでのジョイセフの取組みが朝日新聞GLOBE+に掲載されました
  • 2024.7.8
    お知らせ
    強制不妊手術:最高裁大法廷の「違憲」と国への賠償を命じる判決を受けて
  • 2024.7.4
    お知らせ
    イベント告知
    ~東急プラザ原宿「ハラカド」で初開催!「ACTION for CSE:おうちで実践!子育て女性のためのヨガと性教育」~
  • 2024.6.26
    実施レポート
    【活動レポート】100名のボランティアと一斉検品・梱包作業。5,049個のランドセルが6月22日(土)に出港しました。
  • 2024.6.25
    お知らせ
    実施レポート
    第1回「リプロダクティブヘルスアワード2024」授賞式開催! ジョイセフ賞は「一般社団法⼈ “⼈間と性”教育研究協議会」が受賞。
  • 2024.6.25
    お知らせ
    東京マラソン2025チャリティ 募集開始のお知らせ
  • 2024.6.22
    お知らせ
    イベント告知
    【SDGs・社会貢献活動をご検討中の皆さまへ】 アフガニスタンの子どもたちへ 文房具を贈ろうキャンペーン <キャンペーン期間:2024年6月24日(月) ~ 7月31日(水)>
  • 2024.6.21
    お知らせ
    実施レポート
    「コミュニティエンパワメントによるジェンダーに基づく暴力(GBV)対策事業(第2年次)」贈与契約署名式が行われました
  • 2024.6.14
    お知らせ
    ジョイセフ職員研修に伴う臨時休業のお知らせ
  • 2024.6.11
    実施レポート
    【ユースから】初めての裁判傍聴!「結婚の自由をすべての人に」東京地裁2次訴訟報告書
  • 2024.6.7
    お知らせ
    イベント告知
    「ACTION for CSE:これからの性教育を考える〜学校教育は今どうなっているの ?~」包括的性教育について知り・考えるイベントを開催
  • 2024.6.3
    実施レポート
    【NGO×行政連携レポート】文京区主催のランドセル回収イベントで178個のランドセルが寄贈されました。
  • 2024.5.29
    お知らせ
    実施レポート
    GOGOチャレンジ事業「ザンビアにおける子宮頸がんの検査促進プロジェクト」活動 進捗報告(2023年8月〜2024年3月)
  • 2024.5.20
    お知らせ
    イベント告知
    女性の健康のためのアクション国際デー(5/28)記念「Let’s think HPV!~子宮頸がん・HPVから身を守るには?~」HPV啓発インスタライブ開催
  • 2024.5.9
    お知らせ
    イベント告知
    5月12日母の日に。世界のお母さんたちのために私たちができるアクションを!
  • 2024.5.9
    お知らせ
    東京マラソン2025チャリティについて
  • 2024.4.26
    お知らせ
    イベント告知
    日本のランドセルでアフガニスタンの子どもたちの学びと夢を応援しよう!〜ランドセルを検品するボランティアを募集
  • 2024.4.26
    お知らせ
    東京レガシーハーフマラソン2024チャリティ 寄付金&ジョイセフチャリティランナーを募集中!
  • 2024.4.24
    実施レポート
    【開催報告】国際女性デー記念リーダーズSRHR勉強・交流会
  • 2024.4.10
    お知らせ
    東京レガシーハーフマラソン2024チャリティについて
  • 2024.4.9
    お知らせ
    実施レポート
    2023年度の振り返り-思い出のランドセルギフト
  • 2024.4.4
    イベント告知
    〜みんなのSRHR座談会2:国や地域を超えて連帯しよう〜 SRHRバックラッシュのクロスポイント:包括的性教育(CSE)とLGBTQ+
  • 2024.4.4
    お知らせ
    実施レポート
    アンダーアーマーマザーズデー2023 支援活動レポート
  • 2024.4.2
    お知らせ
    第28回松本賞 木村正氏(大阪府)に決定
  • 2024.3.22
    お知らせ
    2024年度 文京区 × I LADY. ピア・アクティビスト募集!
  • 2024.3.12
    お知らせ
    卒業後のランドセルどうする?「思い出のランドセルギフトオンライン活動勉強会」開催
  • 2024.3.8
    お知らせ
    I LADY. 出前講座キャンペーン
  • 2024.2.28
    実施レポート
    イベント報告【CHOICE FES BUNKYO】
  • 2024.2.28
    お知らせ
    【参加募集】東京マラソン2024チャリティ 一緒に沿道応援しませんか
  • 2024.2.28
    お知らせ
    人生の「ライフスキル」を身につけるSRHR学習キット 「I LADY CARD」 ファシリテーター研修受講者募集!(2024年3月開催)
  • 2024.2.20
    お知らせ
    イベント告知
    国際女性デー記念 EUと日本の経験から考える〜平等かつインクルーシブな女性の政治参画に向けて
  • 2024.2.15
    実施レポート
    イベント報告【性とからだのMYノート「SRHR NOTE」発表会】
  • 2024.2.13
    お知らせ
    イベント告知
    CHOICE FES BUNKYO
  • 2024.2.8
    お知らせ
    人生のライフスキルを身につけるSRHR学習キット 性とからだのMYノート「SRHR NOTE」
  • 2024.2.1
    お知らせ
    実施レポート
    支援者の提案で実現した創立55周年記念「ジョイセフLounge」。2024年、思いを新たに支援者とともに前進します。
  • 2024.1.10
    お知らせ
    【コミュニケーションデザイングループ】広報スタッフ募集
  • 2024.1.5
    お知らせ
    令和6年 能登半島地震により被災された皆さまにお見舞いを申し上げます
  • 2024.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶 2024年1月1日
  1. ホーム
  2. 2024年

寄付日本と世界のSRHRを
共に実現するために支援をお願いします

ジョイセフの活動やSRHRの情報についてのお知らせメールを受け取る
メール
アドレス

お知らせメール登録画面へ

国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

ジョイセフはセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR:性と生殖に関する健康と権利)によって、すべての人が自分らしい生き方を選択できる世界を目指しています。
SRHRとは、自分の体、性や生殖について、誰もが十分な情報を得られ、自分の望むものを選んで決められること。そのために必要な医療やケアを受けられること。私たちが心も体も健やかに、自分らしく充実した人生を生きるうえで欠かせない「基本的人権」です。

English

© 2020 JOICFP All Rights Reserved