-
-
2020.12.24
実施レポート - 2020年度第1回人口問題協議会明石研究会 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)が人口に与える影響(後編)
-
2020.12.24
-
-
2020.12.24
実施レポート - 2020年度第1回人口問題協議会明石研究会 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)が人口に与える影響(前編)
-
2020.12.24
-
-
2020.12.22
お知らせ
イベント告知 - 【1月8日開催】ランチタイム・オンラインセッション 「ジェンダーxコロナx経済 ~2021年、今年こそジェンダー平等前進の年に」
-
2020.12.22
-
-
2020.12.14
実施レポート - 30歳未満の若者たちが、国会議員と男女平等参画について意見交換
-
2020.12.14
-
-
2020.12.14
お知らせ
実施レポート - 令和2年7月豪雨:熊本県内被災地への物資支援報告
-
2020.12.14
-
- 2020.12.12
- ジョイセフの新型コロナウイルス感染症対策支援
-
-
2020.12.11
実施レポート - 研修員たちとオンラインでつながり、母子栄養改善研修を開催
-
2020.12.11
-
-
2020.12.7
イベント告知 - 12月17日(木)開催 UHC達成の鍵はパートナーシップ:ウガンダのケースから
-
2020.12.7
-
-
2020.11.20
お知らせ - 11月20日は世界こどもの日
-
2020.11.20
-
-
2020.11.13
お知らせ
イベント告知 - 産婦人科医、弁護士、医学生とともに中絶・流産について考える
-
2020.11.13
-
-
2020.10.30
実施レポート - グローバル・ギャグ・ルールが女性たちの命を危険にさらす
-
2020.10.30
-
-
2020.10.20
お知らせ
実施レポート - コロナ禍で止まっていたランドセル配付再開
-
2020.10.20
-
-
2020.10.19
イベント告知 - 国連総会のサイドイベントで、ジョイセフが登壇 -コミュニティ・ヘルスワーカーへの投資を訴える
-
2020.10.19
-
-
2020.10.9
お知らせ
イベント告知 - ロマンチストでいよう。
-
2020.10.9
-
-
2020.10.6
お知らせ - 使用済み切手回収終了に伴う収集アイテムの受付内容変更のお知らせ
-
2020.10.6
-
-
2020.10.1
お知らせ - COVID-19の影響から女性や少女の命と健康を守るため、 ガーナのコミュニティの能力を強化
-
2020.10.1
-
-
2020.9.7
お知らせ
実施レポート - 若者世代が橋本大臣に面会し、提言書を手交。#男女共同参画ってなんですか
-
2020.9.7
-
-
2020.9.7
お知らせ - ブルキナファソでのプロジェクトが始まりました。
-
2020.9.7
-
-
2020.8.18
お知らせ - 若者ら中心に『#男女共同参画ってなんですか』始動。
-
2020.8.18
-
-
2020.7.20
実施レポート - 7月12日 Zoomを使ったオンライン母親教室開催
-
2020.7.20
-
-
2020.7.17
イベント告知 - 第5次男女共同参画基本計画についての勉強会を開催
-
2020.7.17
-
-
2020.7.16
お知らせ
実施レポート - 産後ケアハウス「Mama First(ママファースト)」活動レポート
-
2020.7.16
-
-
2020.7.10
お知らせ - 7月11日は世界人口デー
-
2020.7.10
-
-
2020.6.23
お知らせ
イベント告知 - 【7月9日 オンライン勉強会 開催】男女共同参画基本計画に私たちの声を!
-
2020.6.23
-
-
2020.6.19
お知らせ
実施レポート - 東北の女性・母子支援を再始動します
-
2020.6.19
-
-
2020.6.19
お知らせ
イベント告知 - COVID-19に直面するケニアの現状を知るオンラインセミナーを開催
-
2020.6.19
-
-
2020.6.1
お知らせ - 誰一人取り残さない世界へ 2020年、ジョイセフロゴを一新。
-
2020.6.1
-
-
2020.5.28
お知らせ - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策 女性や女児のための「SRHR支援」ご寄付のお願い
-
2020.5.28
-
-
2020.5.26
お知らせ - COVID-19 緊急事態宣言の全面解除に伴う業務体制について
-
2020.5.26
-
-
2020.5.22
実施レポート - COVID-19に直面する途上国の現状について、オンラインセミナーを開催
-
2020.5.22
-
-
2020.5.20
お知らせ
実施レポート - アフガニスタン:COVID₋19影響下での母子保健活動
-
2020.5.20
-
-
2020.5.20
お知らせ
イベント告知 - COVID-19の影響 ケニアの現場から
-
2020.5.20
-
-
2020.5.12
お知らせ - COVID-19関連:日本政府がSRHR共同声明に賛同
-
2020.5.12
-
-
2020.5.7
実施レポート - 新型コロナ感染から妊産婦を守る ~ザンビア農村地の女性たちによるマスク作り~
-
2020.5.7
-
-
2020.5.7
お知らせ - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で困ったことがあったら(随時更新中)
-
2020.5.7
-
-
2020.5.4
お知らせ - COVID-19 緊急事態宣言の期間延長に伴い、在宅勤務期間を2020年5月31日までとします
-
2020.5.4
-
-
2020.5.1
お知らせ
イベント告知 - COVID-19の影響 ミャンマーとザンビアの現場から
-
2020.5.1
-
-
2020.5.1
実施レポート - 西日本豪雨災害 被災者支援活動レポートが完成しました
-
2020.5.1
-
-
2020.4.27
実施レポート - ウェビナー開催報告「COVID-19の途上国におけるSRHRへの影響について」
-
2020.4.27
-
-
2020.4.22
実施レポート - UNFPAとともに、ガボンの少女たちの「若すぎる妊娠」を防ぐワークショップを開催しました。
-
2020.4.22
-
-
2020.4.15
お知らせ
イベント告知 - 4月21日(火) オンラインセミナー 「COVID-19が途上国のセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスの現場に及ぼす影響」
-
2020.4.15
-
-
2020.4.9
お知らせ - 第24回「松本賞」は平松祐司氏に
-
2020.4.9
-
-
2020.4.7
お知らせ - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に伴う在宅勤務期間延長について
-
2020.4.7
-
-
2020.4.3
お知らせ - COVID-19は女性により大きな影響を与える
-
2020.4.3
-
-
2020.4.1
お知らせ - SDGsと女性の健康・権利の関係とは
-
2020.4.1
-
-
2020.3.31
お知らせ - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う在宅勤務対応について
-
2020.3.31
-
-
2020.3.26
お知らせ - 新型コロナウイルス感染症対策に伴うジョイセフの対応について
-
2020.3.26
-
- 2020.3.25
- 英医学誌の論文、日本でのHPVワクチン接種状況に警鐘
-
-
2020.3.3
お知らせ - 冨永愛 ジョイセフアンバサダーの紹介ページができました
-
2020.3.3
-
-
2020.3.2
お知らせ
イベント告知 - 国際女性デーにビッグウェーブを起こそう!〜すべての女性にエールを〜
-
2020.3.2
-
-
2020.3.2
実施レポート - 東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨災害 経験共有会報告冊子が完成しました
-
2020.3.2
-
-
2020.2.28
お知らせ - 国際女性デー、世界では?
-
2020.2.28
-
-
2020.2.19
お知らせ
イベント告知 - 【重要なお知らせ】ホワイトリボンラン 2020 東京、大阪、広島、および全国拠点ランの実施取りやめ について
-
2020.2.19
-
-
2020.2.19
実施レポート - ミャンマーの母子保健推進員、 村人の命を救った経験を語る
-
2020.2.19
-
-
2020.1.22
イベント告知 - 「世界人口白書2019」日本語抜粋版の発行と、ナイロビサミットを記念するイベントを開催
-
2020.1.22
-
-
2020.1.10
お知らせ
実施レポート - 西日本豪雨で被災した岡山県で、「被災ママ茶話会」を開催
-
2020.1.10
-
-
2020.1.8
お知らせ
イベント告知 - スポーツ庁長官から感謝状を授与されました
-
2020.1.8
-
-
2020.1.1
お知らせ - 新年のご挨拶
-
2020.1.1