国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

  • MENU

    メニューをとじる ×

    TOPページへ

    ジョイセフについて
    私たちの活動
    • 活動する理由
    • 活動する分野
    • 私たちの方法
    • 活動地域・国
    • ホワイトリボン
    • ILADY.
    • 思い出のランドセルギフト
    組織概要
    • ジョイセフとは
    • ジョイセフの情報
    • 歴史
    • アンバサダー
    • 報告書

    ジョイセフと一緒に、世界を変えていく「ひと」

    ジョイセフの活動とSRHRを「知る」

    支援する

    寄付する

    ジョイセフフレンズ(毎月寄付)について

    ランドセルを寄付する

    さまざまな支援の形
    • 🎁 物を贈って支援
    • 🛒 お買い物で支援
    • 🅿 ポイントで寄付
    • 🏃🏻‍♀️ ホワイトリボンランに参加
    • 📋 遺贈・相続寄付

    寄付金控除について

    SRHRを知る・学ぶ

    SRHRって何だろう?特設サイトへ

    SRHR記事一覧

    • 最新情報
    • スタッフブログ
    • メールマガジン登録・解除
    • ジョイセフフレンズ ログイン
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 人材募集

    English

    • instagram
    • facebook
    • x
    • youtube
    • spotify
    • 👤 はじめての方へ
    • 🏢 法人の方へ
    • 🎓 教育関係者の方へ
    • 👨🏻‍🤝‍👨🏾 支援者の方へ
    • ボランティア / インターン
    • ジョイセフへのアクセス
    • ジョイセフスポット
    • 個人情報保護方針
  • ジョイセフ について

    メニューをとじる ×

    私たちの活動
    • 活動する理由
    • 活動する分野
    • 私たちの方法
    • 活動地域・国
    • ホワイトリボン
    • ILADY.
    • 思い出のランドセルギフト
    組織概要
    • ジョイセフとは
    • ジョイセフの情報
    • 歴史
    • アンバサダー
    • 報告書
    ジョイセフの活動と
    SRHRを
    知る

    アフリカの農村で、ジョイセフとともに築くマタニティハウス。命の誕生を守り、地域の誇りを育む場所になる。

    #日本の状況#データ#現場より#コラム#世界の状況#用語解説#アドボカシー#プロジェクト「知る」記事一覧へ

    ジョイセフと一緒に
    世界を変えていく
    ひと

    “かわいい×チャリティ”が拓く未来 ─ 間野 麗が語る“Empower Myself”の真髄アートディレクター間野 麗

    #ジョイセフスタッフ#パートナー紹介#ジョイセフフレンズ#オピニオンリーダー「ひと」記事一覧へ

    記事一覧へ記事一覧へ

    • 最新情報
    • スタッフブログ
    • ジョイセフで働く
  • SRHR を知る・学ぶ

    メニューをとじる ×

    SRHRを知る
    SRHRってなんだろう?

    SRHRってなんだろう?ページ

    SRHRってなんだろう?

    SRHR関連記事
    • 私のからだは私のもの。「#私のからだデモ」で、ジョイセフもスピーチしました。
    • 男らしさってなんだ?!~男性のSRHRについて考える~(2024年 国際男性デー記念イベントレポート)
    • 米国におけるグローバル・ギャグ・ルールの復活とSRHRへの影響

    記事一覧を見る

  • 寄付する

    メニューをとじる ×

    • 今すぐ寄付する今すぐ寄付する
    • ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)
    • ランドセルを寄付するランドセルを寄付する
    • 55周年強化事業55周年強化事業
    様々な支援の形
    • 🎁 物を贈って支援
    • 🛒 お買い物で支援
    • 🅿 ポイントで寄付
    • 🏃🏻‍♀️ ホワイトリボンランに参加
    • 📋 遺贈・相続寄付
    • 寄付金控除について
    • はじめての方へ
    • 企業・法人の方へ
    • 教育関係者の方へ
    • 支援者の方へ
    • メールマガジン登録・解除
    • ジョイセフフレンズ ログイン
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 今すぐ寄付する今すぐ寄付する
    • ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)ジョイセフフレンズになる
      (毎月寄付)
    • ジョイセフフレンズについて
    • ランドセルを寄付するランドセルを寄付する
    • 55周年強化事業55周年強化事業
  • 最新
  • お知らせ
  • イベント告知
  • 実施レポート
  • 未分類
  • 2024.6.21
    お知らせ
    実施レポート
    「コミュニティエンパワメントによるジェンダーに基づく暴力(GBV)対策事業(第2年次)」贈与契約署名式が行われました
  • 2022.3.11
    お知らせ
    実施レポート
    ザンビアの農村地域で、ジェンダーに基づく暴力 (GBV)の予防に取り組んでいます。
  • 2022.3.8
    実施レポート
    アフリカ4カ国からプロジェクトメンバーが集まる ワークショップを開催
  • 2021.3.2
    実施レポート
    ザンビア「ワンストップ」プロジェクト終了、取り組みは次のステップへ
  • 2020.5.22
    実施レポート
    COVID-19に直面する途上国の現状について、オンラインセミナーを開催
  • 2020.5.7
    実施レポート
    新型コロナ感染から妊産婦を守る ~ザンビア農村地の女性たちによるマスク作り~
  • 2020.1.8
    お知らせ
    イベント告知
    スポーツ庁長官から感謝状を授与されました
  • 2019.12.4
    お知らせ
    実施レポート
    ザンビアで両親学級、ジョイセフプロジェクト地域でついにスタート
  • 2019.5.23
    実施レポート
    ワンストップサービスサイトがベスト保健センター賞を受賞
  • 2019.4.3
    実施レポート
    ザンビア スポーツが伝える「女性のリーダーシップ」とは
  • 2018.12.10
    実施レポート
    ザンビアに第4号目のワンストップサービスサイトが完成
  • 2018.11.1
    実施レポート
    足踏みミシンによる女性のエンパワメント  supported by Theoryのその後 
  • 2018.10.9
    イベント告知
    スポーツでガールズエンパワーメント
  • 2018.9.19
    「アフリカの女性支援活動に関する報告交流会 ~ケニア、ザンビア、タンザニア、ガーナの事例から」 開催報告
  • 2018.4.26
    実施レポート
    ザンビアで「女性の自立と健康プロジェクト」を開始!
  • 2018.2.16
    実施レポート
    生涯を通した女性の健康づくりを目指したプロジェクトが ザンビアで新たにスタート
  • 2017.9.15
    実施レポート
    足踏みミシンで女性の自立支援
  • 2017.8.2
    実施レポート
    住民の夢を叶えるマタニティハウス
  • 2017.6.30
    お知らせ
    武田薬品とジョイセフが、アフリカ4カ国で協力~ 妊産婦と女性の命を守る活動を展開
  • 2017.3.14
    実施レポート
    ザンビア、「女性の日」を祝う
  • 2017.3.10
    実施レポート
    コミュニティのちから ~地域でコミュニティの健康を守る動き~
  • 2017.2.23
    実施レポート
    セブンシスターズ:ムコルウェ地区で出会った7人の妊婦さん
  • 2017.2.22
    実施レポート
    安全な出産のために
  • 2016.12.19
    実施レポート
    地域のネットワーク強化によるサステナビリティ(自立発展性)を議論するワークショップ開催
  • 2016.12.2
    実施レポート
    進化するワンストップサービス地区
  • 2016.9.13
    お知らせ
    ザンビア最新情報(総選挙を終えて)
  • 2016.9.6
    イベント告知
    実施レポート
    「妊産婦・新生児保健ワンストップサービス」プロジェクト
  • 2016.6.9
    実施レポート
    SMAG研修:母子栄養と青空クッキングデモを実施
  • 2016.3.22
    実施レポート
    ピア・エデュケータートレーニング 報告
  • 2016.2.1
    実施レポート
    新たな挑戦・2年次がスタート
  • 2015.11.9
    実施レポート
    新・母子保健推進員(SMAG)としての意気込みをインタビュー
  • 2015.10.10
    実施レポート
    住民とのマタニティハウス、ユースセンターづくり
  • 2015.9.16
    実施レポート
    新聞記事でみるザンビアのワンストップサービスサイト開所式
  • 2015.9.14
    実施レポート
    ワンストップサービスの拠点が完成 -ザンビアの妊産婦・新生児の健康改善のための新たな歴史が開かれた
  • 2015.8.5
    実施レポート
    行動変容のためのコミュニケーション技能強化(IEC/BCC)研修の成果
  • 2015.6.17
    実施レポート
    ザンビアの農村の人々-村を変えるのは自分たちだ
  • 2015.6.15
    実施レポート
    ザンビアの農村地域にワンストップ・サービス保健施設群を建築中  ―対象は妊産婦・新生児、そして若者
  • 2015.2.10
    実施レポート
    スタートアップ会議開催(ザンビア妊産婦新生児保健ワンストップ・サービス・プロジェクト)
  • 2014.12.11
    実施レポート
    「ザンビア妊産婦・新生児保健ワンストップサービスプロジェクト」がスタート
  • 2014.11.10
    実施レポート
    ザンビア「妊産婦支援プロジェクト」 プロジェクト終了後のフォローアップに行ってきました!
  • 2014.6.3
    実施レポート
    若者による若者のための活動始動!
  • 2014.2.12
    実施レポート
    マタニティハウス第2号に滞在する3名の妊婦さんへのインタビュー
  • 2013.12.11
    実施レポート
    マタニティハウス第2号誕生!~安心してお産に臨めるように
  • 2013.10.30
    実施レポート
    母子保健推進員(SMAG)への再研修でリプロダクティブ・ヘルス教材を活用!
  • 2013.8.20
    実施レポート
    ジョイセフプロジェクト地区視察レポート(ザンビア)
  • 2012.11.9
    実施レポート
    “We are SMAG.” 「私たちは、SMAGです。」
  • 2012.10.10
    実施レポート
    『SMAGの歌』完成!
  • 2012.5.23
    実施レポート
    安心できるお産のために地域ぐるみの展開
  • 2012.2.15
    実施レポート
    71人の女性がマタニティハウスを利用!(2011年8月~12月)
  • 2011.7.11
    実施レポート
    一人でも多くの女性が、安心して出産にのぞめるように。
  • 2011.7.8
    実施レポート
    HIV / エイズとたたかう親子
  • 2011.7.8
    実施レポート
    HIV予防への取り組み
  • 2011.7.8
    実施レポート
    ザンビアの妊産婦の現状
  • 2011.7.8
    実施レポート
    ザンビアの子どもたちに靴を贈る
  • 2011.7.7
    実施レポート
    母子保健活動
  • 2011.7.6
    実施レポート
    紗耶さんinザンビア
  • 2011.6.24
    実施レポート
    マタニティハウスに妊婦さん滞在開始!
  • 2011.6.2
    実施レポート
    衣服の寄贈支援
  • 2010.11.30
    イベント告知
    実施レポート
    冨永愛さんとザンビア視察報告会を開催しました
  1. ホーム
  2. ザンビア

寄付日本と世界のSRHRを
共に実現するために支援をお願いします

ジョイセフの活動やSRHRの情報についてのお知らせメールを受け取る
メール
アドレス

お知らせメール登録画面へ

国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

ジョイセフはセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR:性と生殖に関する健康と権利)によって、すべての人が自分らしい生き方を選択できる世界を目指しています。
SRHRとは、自分の体、性や生殖について、誰もが十分な情報を得られ、自分の望むものを選んで決められること。そのために必要な医療やケアを受けられること。私たちが心も体も健やかに、自分らしく充実した人生を生きるうえで欠かせない「基本的人権」です。

English

© 2020 JOICFP All Rights Reserved