国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

  • MENU

    メニューをとじる ×

    TOPページへ

    ジョイセフについて
    私たちの活動
    • 活動する理由
    • 活動する分野
    • 私たちの方法
    • 活動地域・国
    • ホワイトリボン
    • ILADY.
    • 思い出のランドセルギフト
    組織概要
    • ジョイセフとは
    • ジョイセフの情報
    • 歴史
    • アンバサダー
    • 報告書

    ジョイセフと一緒に、世界を変えていく「ひと」

    ジョイセフの活動とSRHRを「知る」

    支援する

    寄付する

    ジョイセフフレンズ(毎月寄付)について

    ランドセルを寄付する

    さまざまな支援の形
    • 🎁 物を贈って支援
    • 🛒 お買い物で支援
    • 🅿 ポイントで寄付
    • 🏃🏻‍♀️ ホワイトリボンランに参加
    • 📋 遺贈・相続寄付

    寄付金控除について

    SRHRを知る・学ぶ

    SRHRって何だろう?特設サイトへ

    SRHR記事一覧

    • 最新情報
    • スタッフブログ
    • メールマガジン登録・解除
    • ジョイセフフレンズ ログイン
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 人材募集

    English

    • instagram
    • facebook
    • x
    • youtube
    • spotify
    • 👤 はじめての方へ
    • 🏢 法人の方へ
    • 🎓 教育関係者の方へ
    • 👨🏻‍🤝‍👨🏾 支援者の方へ
    • ボランティア / インターン
    • ジョイセフへのアクセス
    • ジョイセフスポット
    • 個人情報保護方針
  • ジョイセフ について

    メニューをとじる ×

    私たちの活動
    • 活動する理由
    • 活動する分野
    • 私たちの方法
    • 活動地域・国
    • ホワイトリボン
    • ILADY.
    • 思い出のランドセルギフト
    組織概要
    • ジョイセフとは
    • ジョイセフの情報
    • 歴史
    • アンバサダー
    • 報告書
    ジョイセフの活動と
    SRHRを
    知る

    「高齢の女性は子どもが産めない」発言における3つの問題点 ー参議院議員選挙2025ー

    #日本の状況#データ#現場より#コラム#世界の状況#用語解説#アドボカシー#プロジェクト「知る」記事一覧へ

    ジョイセフと一緒に
    世界を変えていく
    ひと

    走ることで誰かの力になれる―保健師・金田恵理さんが語る「ホワイトリボンラン」と性教育への思い保健師金田恵理

    #ジョイセフスタッフ#パートナー紹介#ジョイセフフレンズ#オピニオンリーダー「ひと」記事一覧へ

    記事一覧へ記事一覧へ

    • 最新情報
    • スタッフブログ
    • ジョイセフで働く
  • SRHR を知る・学ぶ

    メニューをとじる ×

    SRHRを知る
    わたしたちのSRHR

    わたしたちのSRHR

    わたしたちのSRHR

    SRHR関連記事
    • 「高齢の女性は子どもが産めない」発言における3つの問題点 ー参議院議員選挙2025ー
    • 私のからだは私のもの。「#私のからだデモ」で、ジョイセフもスピーチしました。
    • 男らしさってなんだ?!~男性のSRHRについて考える~(2024年 国際男性デー記念イベントレポート)

    記事一覧を見る

  • 寄付する

    メニューをとじる ×

    • 今すぐ寄付する今すぐ寄付する
    • ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)
    • ランドセルを寄付するランドセルを寄付する
    • 55周年強化事業55周年強化事業
    様々な支援の形
    • 🎁 物を贈って支援
    • 🛒 お買い物で支援
    • 🅿 ポイントで寄付
    • 🏃🏻‍♀️ ホワイトリボンランに参加
    • 📋 遺贈・相続寄付
    • 寄付金控除について
    • はじめての方へ
    • 企業・法人の方へ
    • 教育関係者の方へ
    • 支援者の方へ
    • メールマガジン登録・解除
    • ジョイセフフレンズ ログイン
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 今すぐ寄付する今すぐ寄付する
    • ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)ジョイセフフレンズになる
      (毎月寄付)
    • ジョイセフフレンズについて
    • ランドセルを寄付するランドセルを寄付する
    • 55周年強化事業55周年強化事業
  • 最新
  • お知らせ
  • イベント告知
  • 実施レポート
  • 未分類
  • 2019.12.26
    イベント告知
    SDGsを通じたジェンダー平等を考える勉強会を開催
  • 2019.12.25
    お知らせ
    実施レポート
    1日150人!?求められる「移動クリニック」(ミャンマー)
  • 2019.12.24
    お知らせ
    実施レポート
    カイロ会議(ICPD)から25年~ナイロビサミット開催
  • 2019.12.23
    お知らせ
    国連人口基金『世界人口白書』テーマ一覧
  • 2019.12.20
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2019.12.13
    お知らせ
    イベント告知
    2019ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ・デー
  • 2019.12.5
    中村哲医師の訃報に接して
  • 2019.12.5
    お知らせ
    実施レポート
    ネパールの女の子支援活動レポート2019~メイクの力でさらに拡大を~
  • 2019.12.4
    お知らせ
    Lactoferrin Lab.(ラクトフェリンラボ)とウガンダの妊産婦と女性を感染から守るプロジェクト「Uganda Safe Motherhood Project」
  • 2019.12.4
    お知らせ
    実施レポート
    ザンビアで両親学級、ジョイセフプロジェクト地域でついにスタート
  • 2019.12.3
    お知らせ
    実施レポート
    東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨災害 被災女性・母子支援経験共有会を開催
  • 2019.12.3
    実施レポート
    第2部:ママグループによる経験共有
  • 2019.12.3
    実施レポート
    第1部:保健師・助産師による経験共有
  • 2019.11.29
    お知らせ
    イベント告知
    『世界人口白書』日本語版抜粋完成・ナイロビサミット開催記念イベントを開催します。
  • 2019.11.14
    お知らせ
    イベント告知
    『ジェンダー平等、飛躍の2020年』SDGsを通じたジェンダー平等を考える勉強会を開催します
  • 2019.11.14
    実施レポート
    【#SDGsパブコメ】持続可能な開発目標(SDGs)実施指針(改定版)の骨子について、意見提出
  • 2019.11.12
    実施レポート
    国連総会報告を通じて、これからのSRHR推進を議論
  • 2019.11.5
    お知らせ
    フランスのベビーブランド「Kaloo」が、日本上陸20周年を記念したチャリティ商品の販売をスタート
  • 2019.10.31
    イベント告知
    実施レポート
    I LADY.アクティビストの土屋アンナさんが「Girls JOY Project」トークショーに出演
  • 2019.10.18
    お知らせ
    国連総会参加報告とSRHRを考える勉強会を開催します
  • 2019.10.17
    イベント告知
    実施レポート
    ジェンダー平等と人間の権利のために:日本とアフリカの若者が意見交換
  • 2019.10.16
    お知らせ
    2019年10月の台風・水害で被災された皆さまへ
  • 2019.10.7
    イベント告知
    10月11日は国際ガールズデー
  • 2019.10.4
    お知らせ
    【国際ガールズ・デー(10.11)企画】AEONと連携。「思い出のランドセルギフト」
  • 2019.10.3
    イベント告知
    I LADY.アクティビストのくわばたりえさん、真備でトークイベント
  • 2019.9.26
    お知らせ
    実施レポート
    TICAD7公式サイドイベントを開催しました
  • 2019.9.20
    「妊産婦死亡の動向2000-2017」 国連機関が発表
  • 2019.9.5
    お知らせ
    I LADY. から新たに。トートバッグとTシャツが登場
  • 2019.8.26
    お知らせ
    イベント告知
    名古屋ウィメンズマラソン、チャリティーエントリーにジョイセフ
  • 2019.8.26
    お知らせ
    2019年度 サーバーメンテナンスに伴う、一部サービス停止のお知らせ
  • 2019.8.23
    お知らせ
    2019年8月29日(木)に、国立女性教育会館の「男女共同参画推進フォーラム」で、ワークショップを開催します
  • 2019.8.23
    実施レポート
    岡山県助産師会と、真備町で初のサロンを開催
  • 2019.8.21
    実施レポート
    第2回グローバル・ジェンダー・トレンド・ダイアローグを開催しました
  • 2019.8.19
    お知らせ
    イベント告知
    グローバルフェスタJAPAN2019ボランティア募集
  • 2019.8.15
    お知らせ
    NGOやNPOの団体名をかたった迷惑メール・詐欺メールにご注意下さい
  • 2019.8.14
    お知らせ
    イベント告知
    【TICAD関連イベント】2019年8月30日(金)に日本とアフリカの若者の意見交換イベントを開催します
  • 2019.8.13
    実施レポート
    【2019年度人口問題協議会 第1回明石研究会】(前編) ICPDから25年―第52回国連人口開発委員会の報告
  • 2019.8.13
    実施レポート
    【2019年度人口問題協議会 第1回明石研究会】(後編) 国連人口部による世界人口推計2019年版について
  • 2019.8.13
    お知らせ
    イベント告知
    【TICAD7 公式サイドイベント】2019年 8月29日(木) 若者の力~SRHRから始めるジェンダー平等~開催
  • 2019.8.6
    お知らせ
    実施レポート
    【TICAD7 公式サイドイベント】2019年8月29日(木) 女性の健康と権利が最優先~アフリカにおけるUHC達成に向けて~
  • 2019.7.5
    お知らせ
    実施レポート
    西日本豪雨から1年 ~被災地の母親へのアンケート結果報告
  • 2019.7.1
    実施レポート
    院内集会「いい加減、自分で決めたい私の人生~グローバルな動きから見た日本の“女性の健康と権利”~」を開催しました
  • 2019.6.20
    実施レポート
    アフガニスタン:クリニックで母子手帳の導入が始まりました
  • 2019.6.20
    実施レポート
    シリア母子支援活動報告 ~紛争下の女性が安全に出産できるように
  • 2019.6.7
    お知らせ
    【院内集会のお知らせ】いい加減、自分で決めたい私の人生 ~グローバルな動きから見た日本の“女性の健康と権利”~
  • 2019.5.23
    実施レポート
    ワンストップサービスサイトがベスト保健センター賞を受賞
  • 2019.5.22
    お知らせ
    アドボカシー(政策提言)事業 職員募集 【終了】
  • 2019.5.9
    イベント告知
    I LADY. ピア・アクティビスト養成研修 in 東京 受講者募集
  • 2019.4.26
    実施レポート
    C20サミット、日本で初の開催
  • 2019.4.26
    お知らせ
    ゴールデンウィーク休業のお知らせ
  • 2019.4.25
    お知らせ
    役務提供専門家募集
  • 2019.4.25
    実施レポート
    1カ月で健康保険加入500人 ~草の根NGOと保健ボランティアが進めるUHC~
  • 2019.4.16
    イベント告知
    I LADY. 勉強会 開催レポート ~北欧・ヨーロッパ・オセアニアのSRHRの取り組みから学ぶ~
  • 2019.4.15
    お知らせ
    第23回「松本賞」に苛原稔氏
  • 2019.4.12
    お知らせ
    Theory For Good・チャリティトートバッグ発売スタート!
  • 2019.4.3
    実施レポート
    ザンビア スポーツが伝える「女性のリーダーシップ」とは
  • 2019.3.29
    お知らせ
    MSD、ジョイセフによるミャンマーでの妊産婦保健プロジェクトを支援
  • 2019.3.25
    お知らせ
    TARA JARMON 新チャリティアイテム販売開始!
  • 2019.3.19
    イベント告知
    被災地のママと赤ちゃんのために、願いを込めて 「大島花子さんライブ」開催
  • 2019.3.16
    イベント告知
    冨永愛アンバサダー in 京都 「Power to women! 女性に力を」 開催レポート
  • 2019.3.15
    イベント告知
    国際女性デー特集「走ろう。自分のために。誰かのために。」【後編】
  • 2019.3.12
    イベント告知
    ホワイトリボンラン2019 in 広島 ~ダイアモンド✡ユカイさんと一緒にラン、そしてトーク&ライブ~
  • 2019.3.11
    お知らせ
    【Charity Pinky Ring 8 th Anniversary 8 Collection!】 〜チャリティーピンキリング。8年ぶりにリニューアル!~
  • 2019.3.11
    西日本豪雨 被災女性・母子支援活動 進捗報告
  • 2019.3.10
    お知らせ
    ジェンダー・ギャップ指数 日本110位
  • 2019.3.8
    イベント告知
    国際女性デー特集 「走ろう。自分のために。誰かのために」【前編】
  • 2019.2.20
    イベント告知
    国際女性デーイベントin 京都 Power to women! 女性に力を
  • 2019.2.8
    お知らせ
    ホワイトリボンラン2019事前準備ボランティア大募集!
  • 2019.2.6
    【ジョイセフ×Bettaコラボ】チャリティエコバッグ売上寄付により、 ミャンマー サウ・アイン准農村保健所に医療器材を寄贈しました。
  • 2019.2.5
    実施レポート
    【報告】「2018年ジェンダー・ギャップ指数110位」を受けて メディア勉強会を開催
  • 2019.2.4
    国際家族計画連盟(IPPF)求人情報
  • 2019.1.21
    【頑張ろう!広島】12月2日(土)やすうらこどものあそびば「敦子さんMom meets Mom in Hiroshima」トーク&交流会開催
  • 2019.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶
  1. ホーム
  2. 2019年

寄付日本と世界のSRHRを
共に実現するために支援をお願いします

ジョイセフの活動やSRHRの情報についてのお知らせメールを受け取る
メール
アドレス

お知らせメール登録画面へ

国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

ジョイセフはセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR:性と生殖に関する健康と権利)によって、すべての人が自分らしい生き方を選択できる世界を目指しています。
SRHRとは、自分の体、性や生殖について、誰もが十分な情報を得られ、自分の望むものを選んで決められること。そのために必要な医療やケアを受けられること。私たちが心も体も健やかに、自分らしく充実した人生を生きるうえで欠かせない「基本的人権」です。

English

© 2020 JOICFP All Rights Reserved