国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

  • MENU

    メニューをとじる ×

    TOPページへ

    ジョイセフについて
    私たちの活動
    • 活動する理由
    • 活動する分野
    • 私たちの方法
    • 活動地域・国
    • ホワイトリボン
    • ILADY.
    • 思い出のランドセルギフト
    組織概要
    • ジョイセフとは
    • ジョイセフの情報
    • 歴史
    • アンバサダー
    • 報告書

    ジョイセフと一緒に、世界を変えていく「ひと」

    ジョイセフの活動とSRHRを「知る」

    支援する

    寄付する

    ジョイセフフレンズ(毎月寄付)について

    ランドセルを寄付する

    さまざまな支援の形
    • 🎁 物を贈って支援
    • 🛒 お買い物で支援
    • 🅿 ポイントで寄付
    • 🏃🏻‍♀️ ホワイトリボンランに参加
    • 📋 遺贈・相続寄付

    寄付金控除について

    SRHRを知る・学ぶ

    SRHRって何だろう?特設サイトへ

    SRHR記事一覧

    • 最新情報
    • スタッフブログ
    • メールマガジン登録・解除
    • ジョイセフフレンズ ログイン
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 人材募集

    English

    • instagram
    • facebook
    • x
    • youtube
    • spotify
    • 👤 はじめての方へ
    • 🏢 法人の方へ
    • 🎓 教育関係者の方へ
    • 👨🏻‍🤝‍👨🏾 支援者の方へ
    • ボランティア / インターン
    • ジョイセフへのアクセス
    • ジョイセフスポット
    • 個人情報保護方針
  • ジョイセフ について

    メニューをとじる ×

    私たちの活動
    • 活動する理由
    • 活動する分野
    • 私たちの方法
    • 活動地域・国
    • ホワイトリボン
    • ILADY.
    • 思い出のランドセルギフト
    組織概要
    • ジョイセフとは
    • ジョイセフの情報
    • 歴史
    • アンバサダー
    • 報告書
    ジョイセフの活動と
    SRHRを
    知る

    「高齢の女性は子どもが産めない」発言における3つの問題点 ー参議院議員選挙2025ー

    #日本の状況#データ#現場より#コラム#世界の状況#用語解説#アドボカシー#プロジェクト「知る」記事一覧へ

    ジョイセフと一緒に
    世界を変えていく
    ひと

    走ることで誰かの力になれる―保健師・金田恵理さんが語る「ホワイトリボンラン」と性教育への思い保健師金田恵理

    #ジョイセフスタッフ#パートナー紹介#ジョイセフフレンズ#オピニオンリーダー「ひと」記事一覧へ

    記事一覧へ記事一覧へ

    • 最新情報
    • スタッフブログ
    • ジョイセフで働く
  • SRHR を知る・学ぶ

    メニューをとじる ×

    SRHRを知る
    わたしたちのSRHR

    わたしたちのSRHR

    わたしたちのSRHR

    SRHR関連記事
    • 「高齢の女性は子どもが産めない」発言における3つの問題点 ー参議院議員選挙2025ー
    • 私のからだは私のもの。「#私のからだデモ」で、ジョイセフもスピーチしました。
    • 男らしさってなんだ?!~男性のSRHRについて考える~(2024年 国際男性デー記念イベントレポート)

    記事一覧を見る

  • 寄付する

    メニューをとじる ×

    • 今すぐ寄付する今すぐ寄付する
    • ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)
    • ランドセルを寄付するランドセルを寄付する
    • 55周年強化事業55周年強化事業
    様々な支援の形
    • 🎁 物を贈って支援
    • 🛒 お買い物で支援
    • 🅿 ポイントで寄付
    • 🏃🏻‍♀️ ホワイトリボンランに参加
    • 📋 遺贈・相続寄付
    • 寄付金控除について
    • はじめての方へ
    • 企業・法人の方へ
    • 教育関係者の方へ
    • 支援者の方へ
    • メールマガジン登録・解除
    • ジョイセフフレンズ ログイン
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 今すぐ寄付する今すぐ寄付する
    • ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)ジョイセフフレンズになる
      (毎月寄付)
    • ジョイセフフレンズについて
    • ランドセルを寄付するランドセルを寄付する
    • 55周年強化事業55周年強化事業
  • 最新
  • お知らせ
  • イベント告知
  • 実施レポート
  • 未分類
  • 2014.12.26
    実施レポート
    あれから10年 インドネシア・アチェの震災復興から学ぶ、心に寄り添う支援
  • 2014.12.19
    イベント告知
    ザンビアのこどもたちに愛と靴を! 千葉市幼稚園協会×そごう・西武 「こども靴贈与式」
  • 2014.12.15
    お知らせ
    「3つの遅れ」と男性参加-妊産婦の命を守るために
  • 2014.12.11
    お知らせ
    ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)デーに考える
  • 2014.12.11
    実施レポート
    「ザンビア妊産婦・新生児保健ワンストップサービスプロジェクト」がスタート
  • 2014.12.9
    お知らせ
    ユニバーサル・ヘルス・カバレッジについて
  • 2014.12.9
    お知らせ
    今年からスタート!毎年12月12日は「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)デー」
  • 2014.12.1
    イベント告知
    ジョイセフ支援報告会 ~「こんなところに日本人」出演の矢口真琴が語るタンザニアの母子保健事情~
  • 2014.12.1
    イベント告知
    『世界人口白書 2014』発表記念専門家フォーラム開催
  • 2014.11.27
    お知らせ
    西武・そごう クリスマス限定ホワイトリボンピンバッジ登場!
  • 2014.11.20
    お知らせ
    イベント告知
    「忘れないでアフガニスタン」キャンペーン
  • 2014.11.18
    お知らせ
    世界人口白書バックナンバー配付案内
  • 2014.11.18
    お知らせ
    18億人の力:未来を変革する若者たち-世界人口白書2014発表
  • 2014.11.18
    お知らせ
    世界人口白書 2014 ~ 18億人の力 未来を変革する若者たち
  • 2014.11.18
    実施レポート
    2014 思春期保健ワークショップ
  • 2014.11.12
    お知らせ
    日本の高齢者過去最多(25.9%)
  • 2014.11.11
    実施レポート
    タンザニアのピア・エデュケーター
  • 2014.11.10
    実施レポート
    ザンビア「妊産婦支援プロジェクト」 プロジェクト終了後のフォローアップに行ってきました!
  • 2014.11.5
    イベント告知
    ジョイセフフレンズ限定! 「ジョイセフフレンズの会」を2014年11月15日(土)に開催します
  • 2014.11.5
    お知らせ
    イベント告知
    毎年継続してジョイセフを支援していただいているチャリティーイベントが開催されます!
  • 2014.11.5
    お知らせ
    イベント告知
    文京区男女協働・子ども家庭支援センターさんのカラーリボンフェスタで展示を行います。ジョイセフはホワイトリボン*で参加します。
  • 2014.10.31
    イベント告知
    ルミネエスト新宿がGIRL meets GIRLプロジェクト一色に GIRL meets GIRLプロジェクトがルミネエスト新宿とコラボイベントを開催!
  • 2014.10.15
    お知らせ
    世界の人口問題解決に更なるリーダーシップを -国際人口問題議員懇談会40周年
  • 2014.10.15
    実施レポート
    「バングラデシュにおける子どもの虐待防止プロジェクト」スタート!
  • 2014.10.10
    お知らせ
    アカチャンホンポ全店舗にて開催!「赤ちゃんの肌着をザンビアへ届けよう!」
  • 2014.10.3
    お知らせ
    VIP諸国と日本
  • 2014.9.30
    イベント告知
    ルミネにチャリティーピンキーリングが期間限定で初登場!
  • 2014.9.30
    実施レポート
    ピア・エデュケーターやコミューン関係者とのワークショップを開催
  • 2014.9.24
    お知らせ
    新たな開発枠組における セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス・ライツ(SRHR)の継続・強化に向けて
  • 2014.9.24
    お知らせ
    「女性の健康の包括的支援に関する法律」 に関するご報告
  • 2014.9.24
    お知らせ
    すべての人にセクシュアル/リプロダクティブ・ヘルス/ライツを! 「I decideキャンペーン」に関する会議に参加してきました
  • 2014.9.18
    江戸川アートミュージアム チャリティーオークションの収益金がジョイセフの東北女性支援の寄付金に!
  • 2014.9.8
    お知らせ
    ミャンマーの総人口5142万人―31年振りの人口センサス(国勢調査)実施
  • 2014.9.5
    イベント告知
    世界の女の子に夢を ~国際ガールズ・デー
  • 2014.9.4
    お知らせ
    すべての人々に避妊へのアクセスを!
  • 2014.9.1
    お知らせ
    イベント告知
    GIRL meets GIRL College 2014年後期 受講生募集
  • 2014.8.29
    お知らせ
    企画マーケティンググループ 事務補助スタッフ募集
  • 2014.8.29
    お知らせ
    イベント告知
    I decide-私の未来は私が決める
  • 2014.8.26
    お知らせ
    「女性の健康の包括的支援に関する法律(案)」の条文を読む勉強会のご案内
  • 2014.8.25
    実施レポート
    タンザニアの村に水タンクが設置されました!
  • 2014.8.25
    実施レポート
    「Mama’s Determination」 HIV母子感染予防啓発教材 7月22日、ガーナで発表会開催~全国の保健施設での利用に向けて
  • 2014.8.21
    お知らせ
    インターン募集 (技術移転グループ)
  • 2014.8.21
    お知らせ
    ミレニアム開発目標(MDGs)達成まであと500日を切りました
  • 2014.8.19
    お知らせ
    イベント告知
    ジャパン・プラットフォーム主催 シンポジウム 「9.11から13年 ~アフガニスタンの教育現場の今を知る~」
  • 2014.8.15
    お知らせ
    ミャンマー保健医療協力への日本の役割
  • 2014.7.24
    実施レポート
    ミャンマーでの調査取材レポート~妊産婦保健推進に向けたコミュニティの人的資源
  • 2014.7.22
    イベント告知
    実施レポート
    GIRL meets GIRL College 第8回 Hope Tomorrow 電通ギャルラボ、浅村里紗(ジョイセフ人材養成グループ) 「ドリーム・アクション・プラン発表+修了式」
  • 2014.7.17
    始まりました!世界を変えるルルルンプロジェクト
  • 2014.7.10
    お知らせ
    世界人口の推移を振り返る
  • 2014.7.8
    イベント告知
    実施レポート
    GIRL meets GIRL College 第7回 青木愛氏 光畑由佳氏 「Work 知っておきたい、仕事のこと」
  • 2014.7.3
    お知らせ
    「女性の健康の包括的支援に関する法律」 成立推進活動に関する報告・お礼そして更なるご支援のお願い
  • 2014.7.2
    実施レポート
    タンザニアでの人材研修 ~保健スタッフやコミュニティ・ヘルス・ワーカーとのワークショップ
  • 2014.7.2
    実施レポート
    GIRL meets GIRL College 第6回 狩野みき氏 「School 身につけたい クリティカル・シンキング術」
  • 2014.7.1
    お知らせ
    思春期保健ワークショップ-若者の未来を考える
  • 2014.6.26
    実施レポート
    GIRL meets GIRL College 第5回 ユール洋子氏 「LOVE 心に響くことだけをやりなさい!」
  • 2014.6.25
    お知らせ
    児童婚(Child Marriage) ― 南アジアの実情:バングラデシュ女性の74%が18歳未満で結婚
  • 2014.6.24
    お知らせ
    都議会でのセクハラ発言を受けて:女性の自己決定権への理解を求めます
  • 2014.6.20
    実施レポート
    「Mama’s Determination」
  • 2014.6.19
    お知らせ
    倉木麻衣さん×GIRL meets GIRLプロジェクト 新チャリティーピンキーリング「Voice」 カンボジアの女の子の声を届ける
  • 2014.6.13
    お知らせ
    「父の日」に思う― 女性の健康と権利を守るには男性の参加と教育が鍵!
  • 2014.6.13
    実施レポート
    GIRL meets GIRL College第4回 大崎麻子氏「MORE Happy – 女の子の幸福論」
  • 2014.6.12
    お知らせ
    世界で肥満・太りすぎが21億人、 しかし、2ドル未満で生活している人は24億人
  • 2014.6.10
    実施レポート
    GIRL meets GIRL College 第3回 宋美玄氏 「Family-出産について」
  • 2014.6.9
    お知らせ
    ボランティア募集のお知らせ
  • 2014.6.8
    お知らせ
    父の日インタビュー アフガニスタン医療連合代表 ババカルキルさん
  • 2014.6.5
    お知らせ
    第2回「日経ソーシャルイニシアチブ大賞国際部門賞」のファイナリストに
  • 2014.6.3
    実施レポート
    若者による若者のための活動始動!
  • 2014.6.3
    実施レポート
    GIRL meets GIRL College 第2回 染矢明日香氏 やまがたてるえ氏 「Health-知っておきたい身体のこと」
  • 2014.5.27
    お知らせ
    日本の女性は世界一長生き ―生涯にわたる健康寿命を考える
  • 2014.5.22
    お知らせ
    目指せ!「女性の健康の包括的支援」に関する法律成立
  • 2014.5.22
    お知らせ
    イベント告知
    「ジョイセフ・カレッジTOHOKU」受講生募集
  • 2014.5.22
    イベント告知
    実施レポート
    GIRL meets GIRL College 第1回 大葉ナナコ氏 「Birth−命の誕生について」
  • 2014.5.19
    お知らせ
    毎日が母の日
  • 2014.5.14
    お知らせ
    現地派遣プロジェクト担当者募集
  • 2014.5.14
    お知らせ
    「国際助産師の日」に向けて
  • 2014.5.13
    お知らせ
    (最新版)「妊産婦死亡の動向1990-2013」発表: 世界の妊産婦死亡数は年間28万9000人
  • 2014.5.9
    お知らせ
    第47回国連人口開発委員会
  • 2014.5.9
    2014母の日始動 「保険の相談1件につき50円がタンザニアの妊産婦支援に寄付!」
  • 2014.4.24
    お知らせ
    公益法人として社会的責務を果たす
  • 2014.4.16
    実施レポート
    草の根の啓発活動-地域ボランティア育成とドラマを通じた行動変容-
  • 2014.4.16
    実施レポート
    CHPS診療所の建設と開所式
  • 2014.4.16
    実施レポート
    コトソ・リプロダクティブヘルス・センターのサービス開始から1年
  • 2014.4.4
    お知らせ
    「ゲシュタルトの祈り」
  • 2014.3.31
    イベント告知
    GIRL meets GIRL College 開講中!
  • 2014.3.31
    イベント告知
    実施レポート
    2014年「国際女性デー」記念 ジョイセフ活動報告&交流会 開催レポート
  • 2014.3.27
    お知らせ
    3・11「あの日」に考える、「絆」
  • 2014.3.25
    お知らせ
    UNFPA(国連人口基金)とジョイセフの連携協力 Beyond 2014
  • 2014.3.13
    お知らせ
    2014年ホワイトデー 3月14日からスタート -失恋が、世界の女の子を救う一歩に-  「失恋BOX」チャリティー
  • 2014.3.10
    イベント告知
    ぽんママ会×ジョイセフpresent ★母の日スペシャルイベント★
  • 2014.3.10
    お知らせ
    東日本大震災から3年:悲しみから、未来へ向けての飛躍へ
  • 2014.3.3
    お知らせ
    2014年 国際女性デー (3月8日)
  • 2014.2.27
    お知らせ
    WHO モニール・イスラム氏インタビュー(後編)
  • 2014.2.27
    実施レポート
    2013年度リフレッシュ・ママクラス全18回終了!
  • 2014.2.27
    実施レポート
    妊産婦の健康プロジェクト: ミャンマーのチャウンゴン・タウンシップにて始動
  • 2014.2.20
    お知らせ
    「想い出のランドセルギフト」ボランティア募集!!(勤務地:ジョイセフ市ヶ谷オフィス)
  • 2014.2.12
    お知らせ
    3月10日から「想い出のランドセルギフト」始まりました!
  • 2014.2.12
    実施レポート
    マタニティハウス第2号に滞在する3名の妊婦さんへのインタビュー
  • 2014.2.6
    実施レポート
    震災後79日のフィリピン台風被災地の状況 【1月25日 – 26日視察レポート】
  • 2014.2.6
    お知らせ
    東日本大震災と被災高齢者:調査報告会に参加して
  • 2014.2.3
    お知らせ
    ODA(政府開発援助)60周年に考える
  • 2014.2.3
    お知らせ
    日本家族計画協会60周年 ― さらなる挑戦を!
  • 2014.1.20
    お知らせ
    アフガニスタンの母子保健活動に電力総連から温かいご支援をいただきました
  • 2014.1.20
    お知らせ
    国際人口開発会議(ICPD)から20年:リプロダクティブヘルス・ライツの原点
  • 2014.1.9
    お知らせ
    WHO モニール・イスラム氏インタビュー(前編)
  • 2014.1.8
    お知らせ
    イベント告知
    途上国支援の経験から ~ジョイセフ事務局長 鈴木良一の経験シェアとスキルアップワークショップ
  • 2014.1.1
    お知らせ
    明けましておめでとうございます
  1. ホーム
  2. 2014年

寄付日本と世界のSRHRを
共に実現するために支援をお願いします

ジョイセフの活動やSRHRの情報についてのお知らせメールを受け取る
メール
アドレス

お知らせメール登録画面へ

国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

ジョイセフはセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR:性と生殖に関する健康と権利)によって、すべての人が自分らしい生き方を選択できる世界を目指しています。
SRHRとは、自分の体、性や生殖について、誰もが十分な情報を得られ、自分の望むものを選んで決められること。そのために必要な医療やケアを受けられること。私たちが心も体も健やかに、自分らしく充実した人生を生きるうえで欠かせない「基本的人権」です。

English

© 2020 JOICFP All Rights Reserved