国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

  • MENU

    メニューをとじる ×

    TOPページへ

    ジョイセフについて
    私たちの活動
    • 活動する理由
    • 活動する分野
    • 私たちの方法
    • 活動地域・国
    • ホワイトリボン
    • ILADY.
    • 思い出のランドセルギフト
    組織概要
    • ジョイセフとは
    • ジョイセフの情報
    • 歴史
    • アンバサダー
    • 報告書

    ジョイセフと一緒に、世界を変えていく「ひと」

    ジョイセフの活動とSRHRを「知る」

    支援する

    寄付する

    ジョイセフフレンズ(毎月寄付)について

    ランドセルを寄付する

    さまざまな支援の形
    • 🎁 物を贈って支援
    • 🛒 お買い物で支援
    • 🅿 ポイントで寄付
    • 🏃🏻‍♀️ ホワイトリボンランに参加
    • 📋 遺贈・相続寄付

    寄付金控除について

    SRHRを知る・学ぶ

    SRHRって何だろう?特設サイトへ

    SRHR記事一覧

    • 最新情報
    • スタッフブログ
    • メールマガジン登録・解除
    • ジョイセフフレンズ ログイン
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 人材募集

    English

    • instagram
    • facebook
    • x
    • youtube
    • spotify
    • 👤 はじめての方へ
    • 🏢 法人の方へ
    • 🎓 教育関係者の方へ
    • 👨🏻‍🤝‍👨🏾 支援者の方へ
    • ボランティア / インターン
    • ジョイセフへのアクセス
    • ジョイセフスポット
    • 個人情報保護方針
  • ジョイセフ について

    メニューをとじる ×

    私たちの活動
    • 活動する理由
    • 活動する分野
    • 私たちの方法
    • 活動地域・国
    • ホワイトリボン
    • ILADY.
    • 思い出のランドセルギフト
    組織概要
    • ジョイセフとは
    • ジョイセフの情報
    • 歴史
    • アンバサダー
    • 報告書
    ジョイセフの活動と
    SRHRを
    知る

    アフリカの農村で、ジョイセフとともに築くマタニティハウス。命の誕生を守り、地域の誇りを育む場所になる。

    #日本の状況#データ#現場より#コラム#世界の状況#用語解説#アドボカシー#プロジェクト「知る」記事一覧へ

    ジョイセフと一緒に
    世界を変えていく
    ひと

    “かわいい×チャリティ”が拓く未来 ─ 間野 麗が語る“Empower Myself”の真髄アートディレクター間野 麗

    #ジョイセフスタッフ#パートナー紹介#ジョイセフフレンズ#オピニオンリーダー「ひと」記事一覧へ

    記事一覧へ記事一覧へ

    • 最新情報
    • スタッフブログ
    • ジョイセフで働く
  • SRHR を知る・学ぶ

    メニューをとじる ×

    SRHRを知る
    SRHRってなんだろう?

    SRHRってなんだろう?ページ

    SRHRってなんだろう?

    SRHR関連記事
    • 私のからだは私のもの。「#私のからだデモ」で、ジョイセフもスピーチしました。
    • 男らしさってなんだ?!~男性のSRHRについて考える~(2024年 国際男性デー記念イベントレポート)
    • 米国におけるグローバル・ギャグ・ルールの復活とSRHRへの影響

    記事一覧を見る

  • 寄付する

    メニューをとじる ×

    • 今すぐ寄付する今すぐ寄付する
    • ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)
    • ランドセルを寄付するランドセルを寄付する
    • 55周年強化事業55周年強化事業
    様々な支援の形
    • 🎁 物を贈って支援
    • 🛒 お買い物で支援
    • 🅿 ポイントで寄付
    • 🏃🏻‍♀️ ホワイトリボンランに参加
    • 📋 遺贈・相続寄付
    • 寄付金控除について
    • はじめての方へ
    • 企業・法人の方へ
    • 教育関係者の方へ
    • 支援者の方へ
    • メールマガジン登録・解除
    • ジョイセフフレンズ ログイン
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 今すぐ寄付する今すぐ寄付する
    • ジョイセフフレンズになる(毎月寄付)ジョイセフフレンズになる
      (毎月寄付)
    • ジョイセフフレンズについて
    • ランドセルを寄付するランドセルを寄付する
    • 55周年強化事業55周年強化事業
  • 最新
  • お知らせ
  • イベント告知
  • 実施レポート
  • 未分類
  • 2025.4.15
    お知らせ
    第29回松本賞 原田 省 氏(島根県)に決定
  • 2025.4.7
    お知らせ
    イベント告知
    【2025年4月13日CSW報告会開催 参加者募集】 CSW69参加で見えてきた、ジェンダー平等、SRHR推進のいま
  • 2025.4.1
    お知らせ
    すべての人のSRHRのために – ジョイセフ 新たな体制で始動
  • 2025.3.31
    お知らせ
    ミャンマーで発生した地震について
  • 2025.3.26
    お知らせ
    【重要】キリマンジャロコーヒー価格改定のお知らせ
  • 2025.3.3
    お知らせ
    SRHRを知ることから始まる。若者のエンパワメントを応援!全国※の中・高・大学対象 I LADY.出前講座 開講校を募集!
  • 2025.2.20
    お知らせ
    イベント告知
    【Youtube Live配信】みんなで学ぼう!思い出のランドセルギフト~アフガニスタンの教育を支援しよう~
  • 2025.2.13
    お知らせ
    女性の人権を守りたい!今の政府の動きに NO! 署名で抗議します
  • 2025.2.6
    お知らせ
    イベント告知
    国際女性デー50周年記念・ホワイトリボン月間の3月に 日本の若者(ユース)が第69回 国連女性の地位委員会(CSW69)に参加します!
  • 2025.1.23
    お知らせ
    米国・トランプ大統領の再任に寄せて
  • 2025.1.10
    お知らせ
    アフガニスタンの子どもたちにランドセルを贈る「思い出のランドセルギフト」事業担当スタッフ募集【業務委託】
  • 2025.1.1
    お知らせ
    年始のご挨拶
  • 2024.12.20
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2024.12.19
    お知らせ
    【思い出のランドセルギフト】~20年間で約30万人が笑顔に!~日本とアフガニスタンの子どもたちのかけ橋となる新たなアクションをスタート
  • 2024.12.10
    お知らせ
    冬の募金キャンペーン 1日66円から女性をサポート
  • 2024.12.6
    お知らせ
    実施レポート
    ミャンマーの母子の命と健康を守る協働事業で実現できたこと〜MSD株式会社で事業終了報告をしました〜
  • 2024.11.7
    お知らせ
    米国大統領 ドナルド・トランプ氏の再選に際して
  • 2024.11.1
    お知らせ
    【契約職員】海外プロジェクト(ガーナ)担当スタッフ募集(※応募を締め切りました)
  • 2024.11.1
    お知らせ
    事務局長就任のご挨拶
  • 2024.10.30
    お知らせ
    イベント告知
    国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)は日本にどんな勧告を出した?ジュネーブ報告会
  • 2024.10.25
    お知らせ
    イベント告知
    国際男性デー記念イベント「男らしさってなんだ?!~男性のSRHRについて考える~」を開催
  • 2024.10.17
    お知らせ
    イベント告知
    -国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)による日本審査-日本のジェンダー不平等の象徴、夫婦同姓の強制とSRHRの軽視。8年ぶりに、CEDAWは日本政府代表をどう問いただしたのか。
  • 2024.10.11
    お知らせ
    【国際ガールズ・デー2024】~SRHR をすべての女の子に~女の子が自分の人生を自分で選択できる社会の実現を願い、WEBサイト「SRHRってなんだろう?」を開設
  • 2024.9.11
    お知らせ
    ≪急募!日本の社会を変革したいあなたへ≫ 社会をより良い方向に動かすための情熱を持つ方を募集中
  • 2024.9.9
    お知らせ
    実施レポート
    女性差別撤廃委員会の日本政府審査に向け、市民社会レポートを提出しました
  • 2024.9.4
    お知らせ
    イベント告知
    「~Safe Abortion is Our Right~経口中絶薬の導入から1年経過、今起きていること」を開催
  • 2024.8.30
    お知らせ
    実施レポート
    「アンダーアーマー MOTHER’S DAY 2024」イベントレポート ~「女性のエンパワーメント」を目的とした「子育て×性教育×ヨガ」の新しいイベントを開催~
  • 2024.8.20
    お知らせ
    I LADY. 出前講座キャンペーン
  • 2024.8.16
    お知らせ
    イベント告知
    SRHRスタンディングアクション 2024 〜MY BODY MY CHOICE ・私のからだは私のもの!〜
  • 2024.8.8
    お知らせ
    【業務委託契約】海外プロジェクト担当スタッフ募集
  • 2024.8.7
    お知らせ
    【人材募集】国内事業担当スタッフ急募
  • 2024.8.2
    お知らせ
    イベント告知
    ランドセルって寄贈するとどうなるの? 夏休み「思い出のランドセルギフト」オンライン勉強会開催 【LIVE配信日:2024年8月9日金曜日19:30〜20:30】
  • 2024.8.1
    お知らせ
    自分のために、誰かのために。マンスリーサポーター「ジョイセフフレンズ」になろう!
  • 2024.7.24
    お知らせ
    大阪マラソン2025チャリティ 募集開始のお知らせ
  • 2024.7.22
    お知らせ
    イベント告知
    人生の「ライフスキル」を身につけるSRHR学習キット 「I LADY CARD」 ファシリテーター研修受講者募集!(2024年9月開催)
  • 2024.7.22
    お知らせ
    アフガニスタン東部での豪雨・洪水被害について
  • 2024.7.16
    お知らせ
    ケニアでのジョイセフの取組みが朝日新聞GLOBE+に掲載されました
  • 2024.7.8
    お知らせ
    強制不妊手術:最高裁大法廷の「違憲」と国への賠償を命じる判決を受けて
  • 2024.7.4
    お知らせ
    イベント告知
    ~東急プラザ原宿「ハラカド」で初開催!「ACTION for CSE:おうちで実践!子育て女性のためのヨガと性教育」~
  • 2024.6.25
    お知らせ
    実施レポート
    第1回「リプロダクティブヘルスアワード2024」授賞式開催! ジョイセフ賞は「一般社団法⼈ “⼈間と性”教育研究協議会」が受賞。
  • 2024.6.25
    お知らせ
    東京マラソン2025チャリティ 募集開始のお知らせ
  • 2024.6.22
    お知らせ
    イベント告知
    【SDGs・社会貢献活動をご検討中の皆さまへ】 アフガニスタンの子どもたちへ 文房具を贈ろうキャンペーン <キャンペーン期間:2024年6月24日(月) ~ 7月31日(水)>
  • 2024.6.21
    お知らせ
    実施レポート
    「コミュニティエンパワメントによるジェンダーに基づく暴力(GBV)対策事業(第2年次)」贈与契約署名式が行われました
  • 2024.6.14
    お知らせ
    ジョイセフ職員研修に伴う臨時休業のお知らせ
  • 2024.6.7
    お知らせ
    イベント告知
    「ACTION for CSE:これからの性教育を考える〜学校教育は今どうなっているの ?~」包括的性教育について知り・考えるイベントを開催
  • 2024.5.29
    お知らせ
    実施レポート
    GOGOチャレンジ事業「ザンビアにおける子宮頸がんの検査促進プロジェクト」活動 進捗報告(2023年8月〜2024年3月)
  • 2024.5.20
    お知らせ
    イベント告知
    女性の健康のためのアクション国際デー(5/28)記念「Let’s think HPV!~子宮頸がん・HPVから身を守るには?~」HPV啓発インスタライブ開催
  • 2024.5.9
    お知らせ
    イベント告知
    5月12日母の日に。世界のお母さんたちのために私たちができるアクションを!
  • 2024.5.9
    お知らせ
    東京マラソン2025チャリティについて
  • 2024.4.26
    お知らせ
    イベント告知
    日本のランドセルでアフガニスタンの子どもたちの学びと夢を応援しよう!〜ランドセルを検品するボランティアを募集
  • 2024.4.26
    お知らせ
    東京レガシーハーフマラソン2024チャリティ 寄付金&ジョイセフチャリティランナーを募集中!
  • 2024.4.10
    お知らせ
    東京レガシーハーフマラソン2024チャリティについて
  • 2024.4.9
    お知らせ
    実施レポート
    2023年度の振り返り-思い出のランドセルギフト
  • 2024.4.4
    お知らせ
    実施レポート
    アンダーアーマーマザーズデー2023 支援活動レポート
  • 2024.4.2
    お知らせ
    第28回松本賞 木村正氏(大阪府)に決定
  • 2024.3.22
    お知らせ
    2024年度 文京区 × I LADY. ピア・アクティビスト募集!
  • 2024.3.12
    お知らせ
    卒業後のランドセルどうする?「思い出のランドセルギフトオンライン活動勉強会」開催
  • 2024.3.8
    お知らせ
    I LADY. 出前講座キャンペーン
  • 2024.2.28
    お知らせ
    【参加募集】東京マラソン2024チャリティ 一緒に沿道応援しませんか
  • 2024.2.28
    お知らせ
    人生の「ライフスキル」を身につけるSRHR学習キット 「I LADY CARD」 ファシリテーター研修受講者募集!(2024年3月開催)
  • 2024.2.20
    お知らせ
    イベント告知
    国際女性デー記念 EUと日本の経験から考える〜平等かつインクルーシブな女性の政治参画に向けて
  • 2024.2.13
    お知らせ
    イベント告知
    CHOICE FES BUNKYO
  • 2024.2.8
    お知らせ
    人生のライフスキルを身につけるSRHR学習キット 性とからだのMYノート「SRHR NOTE」
  • 2024.2.1
    お知らせ
    実施レポート
    支援者の提案で実現した創立55周年記念「ジョイセフLounge」。2024年、思いを新たに支援者とともに前進します。
  • 2024.1.10
    お知らせ
    【コミュニケーションデザイングループ】広報スタッフ募集
  • 2024.1.5
    お知らせ
    令和6年 能登半島地震により被災された皆さまにお見舞いを申し上げます
  • 2024.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶 2024年1月1日
  • 2023.12.25
    お知らせ
    【思い出のランドセルギフト】海外輸送費の金額改定について
  • 2023.12.25
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2023.12.15
    お知らせ
    ジョイセフ冬のアクションキャンペーン
  • 2023.12.13
    お知らせ
    実施レポート
    世界人権宣言75周年に際するCSO声明にジョイセフが賛同しました。
  • 2023.11.28
    お知らせ
    事務所移転のお知らせ
  • 2023.11.22
    お知らせ
    【ジョイセフの人材募集】コミュニティの人たちと共に、自らの健康を享受し、自己実現できる世界を目指す
  • 2023.11.22
    お知らせ
    【人材募集】アドボカシー担当スタッフ募集
  • 2023.11.22
    お知らせ
    【人材募集】国内事業担当スタッフ募集
  • 2023.11.21
    お知らせ
    イベント告知
    国際人権デー記念 ~みんなのSRHR座談会~ LGBTQ+のMy Body My Choiceを今こそ!
  • 2023.11.15
    お知らせ
    國井修氏(GHIT FundのCEO・医師)と当団理事長の対談記事が公開されました
  • 2023.11.14
    お知らせ
    【正職員】財務・経理担当スタッフ募集
  • 2023.11.10
    お知らせ
    実施レポート
    持続可能な開発目標(SDGs)実施指針改定案に対する意見の提出
  • 2023.11.2
    お知らせ
    イベント告知
    世界子どもの日2023「思い出のランドセルギフト配付報告会」オンライン配信 〜貧困、大地震、アフガニスタンの子どもたちは大丈夫?〜
  • 2023.10.23
    お知らせ
    ジョイセフは、ガザ地区への攻撃停止と紛争解決を強く求めます
  • 2023.10.19
    お知らせ
    アフガニスタン地震 被災女性と母子支援開始。ご支援のお願い
  • 2023.10.3
    お知らせ
    【 Empower myself 】すべての若者が自分らしい人生を“チョイス”できる未来を!
  • 2023.10.3
    お知らせ
    全国中高対象 I LADY.出前講座キャンペーン始動します!無料であなたの学校でも実施しませんか?
  • 2023.9.29
    お知らせ
    イベント告知
    2023年9月30日〜10月1日開催|グローバルフェスタJAPAN2023にジョイセフが出展します。
  • 2023.9.21
    お知らせ
    イベント告知
    MY BODY MY CHOICE ・私のからだは私のもの!
  • 2023.9.12
    お知らせ
    イベント告知
    なんて答えた日本政府!?  UPR採択について語る、市民社会座談会
  • 2023.8.2
    お知らせ
    【業務委託契約】海外プロジェクト担当スタッフ募集
  • 2023.7.26
    お知らせ
    イベント告知
    私のランドセルどうなった?2023夏休み思い出のランドセルギフトオンライン報告会開催
  • 2023.6.26
    お知らせ
    東京マラソン2024チャリティ 寄付金&ジョイセフチャリティランナーを募集中!
  • 2023.6.15
    お知らせ
    ジョイセフ新理事長就任のお知らせ
  • 2023.6.14
    お知らせ
    【業務委託契約】海外プロジェクト(ガーナ)担当スタッフ募集
  • 2023.6.1
    お知らせ
    ガーナ共和国における塩野義製薬との初の共同事業 「Mother to Mother SHIONOGI Project(第三期事業)」を始動
  • 2023.5.24
    お知らせ
    イベント告知
    国連UPR審査のジェンダー・SRHRに関する人権改善勧告 誰もが安心して、自分らしく生きられる日本へ!
  • 2023.5.24
    お知らせ
    イベント告知
    女性の健康のためのアクション国際デー(5/28)記念「#HPVってなんですか」インスタライブ連続開催
  • 2023.5.22
    お知らせ
    イベント告知
    6月9日(金)18時開催 Meets Afghanistan アフガニスタン現地パートナー団体代表による報告会
  • 2023.5.2
    お知らせ
    イベント告知
    思い出のランドセルギフト 4年ぶりにランドセル検品ボランティアを募集
  • 2023.4.28
    お知らせ
    イベント告知
    5月14日母の日に。母から生まれた私たちみんなでできるアクション!
  • 2023.4.21
    お知らせ
    2023年4月22日、ジョイセフは創立55周年を迎えました。
  • 2023.4.19
    お知らせ
    【NGO×行政連携】文京区主催のランドセル回収イベントで147個のランドセルが寄贈されました。
  • 2023.4.18
    お知らせ
    実施レポート
    SRHRの課題が盛り込まれたW7の提言を岸田首相へ
  • 2023.4.5
    お知らせ
    第27回松本賞、若槻明彦氏(愛知県)に決定
  • 2023.3.16
    お知らせ
    W7 サミットの登録が始まりました。ぜひご参加ください。4月16日(日)東京で開催します
  • 2023.2.27
    お知らせ
    国連人権理事会の普遍的・定期的審査(Universal Periodic Review-UPR) における、第4回日本政府審査が行われました
  • 2023.2.27
    お知らせ
    アドボカシー関連事業の翻訳スタッフ募集【役務提供契約】
  • 2023.2.20
    お知らせ
    【業務委託契約】海外プロジェクト担当スタッフ募集
  • 2023.2.17
    お知らせ
    IPPFシリアは、地震被災地でリプロケアの提供を開始しました
  • 2023.2.8
    お知らせ
    トルコ地震を受けて
  • 2023.1.24
    お知らせ
    ザンビア駐在スタッフ募集
  • 2023.1.12
    お知らせ
    イベント告知
    WOMEN 7 ドイツから日本に引き継ぎ W7日本2023 キックオフイベント
  • 2023.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶 2023年1月1日
  • 2022.12.27
    お知らせ
    イベント告知
    「緊急避妊薬スイッチOTC化 #みんなでパブコメ キャンペーン」開始します!
  • 2022.12.23
    お知らせ
    【人材募集】国内プロジェクト担当(役務提供スタッフ)
  • 2022.12.23
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2022.12.22
    お知らせ
    アフガニスタンでの女性の大学教育停止を受けて
  • 2022.12.12
    お知らせ
    12月12日ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)国際デーに I LADY. デジタル漫画を市民プロジェクトと協働でリリース。
  • 2022.11.20
    お知らせ
    イベント告知
    11月29日 イスタンブール条約から考える ジェンダーに基づく暴力/セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ
  • 2022.11.17
    お知らせ
    実施レポート
    サプライチェーンにおける人権尊重に向けた労働環境改善のモデルケース モロッコ「海の男の健康向上プロジェクト」 女性の健康と権利 モロッコの試み
  • 2022.11.4
    お知らせ
    イベント告知
    11月20日「世界子どもの日」思い出のランドセルギフトオンライン報告会開催 〜アフガニスタンの1万人の子どもたちがランドセルで笑顔に!〜
  • 2022.10.4
    お知らせ
    “Do you LADY?” ~国際ガールズ・デーは、私らしいアクションを見つける日~
  • 2022.10.4
    お知らせ
    「I LADY.」から、こだわりの新チャリティースウェットを発売 I LADY. × LIFE TUNING DAYS コラボレーション第二弾
  • 2022.10.4
    お知らせ
    ジョイセフチャリティーピンキーリングに、新たな4種類のリングが登場。国際ガールズ・デー(10月11日)より発売開始
  • 2022.10.4
    お知らせ
    人生のライフスキルを身につける学習キット、「I LADY CARD」の限定発売を開始
  • 2022.10.4
    お知らせ
    イベント告知
    【10/11(火)】海の向こうのガールズ・ライフ〜アフガニスタンとケニアの女の子のリアルを知ろう〜
  • 2022.10.4
    お知らせ
    イベント告知
    【10/8(土)】渋谷からガールズ・エンパワーメント! 国際ガールズ・デー2022 【CHOICE FES SHIBUYA】開催
  • 2022.9.21
    お知らせ
    イベント告知
    9/26 世界避妊デー記念 「緊急避妊薬、今どうなってるの?」
  • 2022.9.21
    お知らせ
    イベント告知
    国際セーフアボーションデー2022 いま世界で、日本で起きていること
  • 2022.8.23
    お知らせ
    募集要項 (支援者サポートスタッフ1名)
  • 2022.8.16
    お知らせ
    実施レポート
    チャリティーピンキーリング 2021年度 支援報告
  • 2022.8.4
    お知らせ
    お詫び 「ジョイセフ年次報告書2021」訂正のお知らせ
  • 2022.7.22
    お知らせ
    実施レポート
    国連人権理事会の日本政府の普遍的・定期的審査(UPR)に向け、SRHRレポートを提出しました
  • 2022.7.20
    お知らせ
    イベント告知
    思い出のランドセルギフト 国内送付先変更のお知らせ
  • 2022.7.14
    お知らせ
    夏休みの自由研究に! 親子で考えるSDGsと国際協力アクション
  • 2022.7.4
    お知らせ
    イベント告知
    グローバルヘルスの新たな展開と市民社会
  • 2022.7.4
    お知らせ
    「スポーツを通じてお母さんたちを元気に!」 オンラインヨガプログラムの開催やママコミュニティの支援により 全国のママをサポート。 アンダーアーマー契約選手、そして「アンダーアーマー マザーズデー 2022」 チャリティーオークション参加者の想いを届けます。
  • 2022.6.27
    お知らせ
    米国最高裁:約半世紀前に認めた女性の自己決定権を否定
  • 2022.5.6
    お知らせ
    イベント告知
    5月も積極的に募集中! 役目を終えたランドセルをアフガニスタンの子どもたちへ贈りませんか?
  • 2022.5.1
    お知らせ
    5月8日母の日は、自分のために。ママのために。 母の日だからこそできるアクション!
  • 2022.4.29
    お知らせ
    実施レポート
    アンダーアーマーマザーズデー2021 支援活動レポート
  • 2022.4.8
    お知らせ
    4月9日は子宮の日: 子宮頸がん予防「HPVワクチン」接種、厚生労働省が9年ぶりに積極推奨再開 ジョイセフは「予防」のための啓発プロジェクト始動
  • 2022.4.5
    お知らせ
    第26回松本賞、宮城悦子氏(神奈川県)に授与
  • 2022.4.5
    お知らせ
    実施レポート
    【開催報告】国際女性デー記念 駐日欧州連合大使・国会議員・若者&市民団体と語る 「ジェンダー平等とセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」 駐日欧州連合代表部・ジョイセフ共催
  • 2022.3.15
    お知らせ
    実施レポート
    ケニアプロジェクト ケニアのスラム街で、女性の過酷な現実を変えるために。
  • 2022.3.11
    お知らせ
    実施レポート
    ザンビアの農村地域で、ジェンダーに基づく暴力 (GBV)の予防に取り組んでいます。
  • 2022.3.11
    お知らせ
    WHO:中絶ケアの新しいガイドラインを発表 2012年版 ⇒ 2022年版へ更新
  • 2022.3.7
    お知らせ
    イベント告知
    3月21日ランドセルの日「思い出のランドセルギフトってなあに?オンライン説明会」開催
  • 2022.3.3
    お知らせ
    イベント告知
    第2回 国際女性デー(IWD)議員会館イベント(3/16開催)  ジェンダー平等とセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス・ライツを開催
  • 2022.2.25
    お知らせ
    国際女性デー 2022
  • 2022.2.25
    お知らせ
    人権としての「セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」をすべての女性へ
  • 2022.2.1
    お知らせ
    【クラウドファンディング ゴール達成のお礼】温かいご支援、ありがとうございました。
  • 2022.1.17
    お知らせ
    イベント告知
    【1月20日(木)】コロナから見えてきた保健医療アクセスへの障壁 複合的な課題を抱えるコミュニティから考える
  • 2022.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶 2022年1月1日
  • 2021.12.28
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2021.12.13
    お知らせ
    アフガニスタン|食料危機の深刻な影響を受ける母子を飢餓から救いたい
  • 2021.11.18
    お知らせ
    イベント告知
    日本の若者に「I LADY.」な生き方を ワークショップ
  • 2021.11.4
    お知らせ
    「私のほっとコミュニティ4H」よりお知らせ: オープンコンテンツと「子宮頸がんを考えよう」コミュニティについて
  • 2021.10.8
    お知らせ
    イベント告知
    【ジョイセフ 国際ガールズ・デー2021】すべての女の子が、自分の未来を自分で選択できる世界を! 10月は「知って、アクションする」スペシャルコンテンツ&キャンペーンを実施
  • 2021.10.1
    お知らせ
    【人道危機アフガニスタン】8月の政変以降、タリバン制圧下で貧困が急激に悪化。食料危機に瀕している女性、子どもたちの支援をお願いいたします。
  • 2021.9.14
    お知らせ
    実施レポート
    【人道危機ミャンマー】2月軍事クーデター以降、治安悪化と新型コロナウイルスの二重の危機に直面している現地の医療従事者と女性たちの支援をお願いいたします
  • 2021.9.2
    お知らせ
    人材募集 短期正職員(3名)
  • 2021.8.18
    お知らせ
    アフガニスタンの情勢の変化を受けて
  • 2021.8.17
    お知らせ
    電話でのお問い合わせについて
  • 2021.8.17
    お知らせ
    人材募集 短期正職員(プロジェクトリーダー)
  • 2021.8.13
    お知らせ
    イベント告知
    4H防災の日企画『みんなの防災について語ろう!!』を開催します!
  • 2021.7.15
    お知らせ
    ホワイトリボンラン2021大会報告書 完成のお知らせ
  • 2021.7.7
    お知らせ
    実施レポート
    ジェンダー平等を目指す全ての世代のためのフォーラムが閉幕。世界で5万人近くが参加し、ジェンダー平等へ新たなコミットメントを誓約
  • 2021.7.6
    お知らせ
    イベント告知
    世界人口デー月間 スペシャル企画 ジョイセフウェビナー
  • 2021.7.2
    お知らせ
    ジョイセフ 2020年度 年次報告書を公開しました
  • 2021.6.24
    お知らせ
    ジョイセフは、日本政府とともに、日本で初めて、ジェンダー平等を目指す全ての世代フォーラムのコミットメントメーカーに選ばれました!
  • 2021.6.16
    お知らせ
    G7首脳会合で セクシュアル・リプロダクティブ・ ヘルス/ライツへの完全なコミットメントを再確認
  • 2021.6.15
    お知らせ
    コロナ禍で頑張る東北のお母さんをサポート。 プロ野球で活躍するアンダーアーマー契約選手、そして「アンダーアーマーマザーズデー」チャリティーオークション参加者の想いを届けます。
  • 2021.6.10
    お知らせ
    イベント告知
    6月14日(月)19時〜  ジョイセフウェビナー 「知る」「ミャンマーの今、そしてこれから」開催
  • 2021.6.10
    お知らせ
    イベント告知
    DADWAY x 4H父の日企画『パパの本音トーク!思いのたけを話そう!!』を開催します!
  • 2021.6.7
    お知らせ
    イベント告知
    実施レポート
    「くわばたさんからコロナ禍で頑張っているママたちへ、 母の日に笑いのプレゼント」を開催しました。
  • 2021.5.24
    お知らせ
    イベント告知
    実施レポート
    母の日オンラインイベント『パパからママへ、感謝の気持ちを伝えよう!』、無事終了しました。
  • 2021.4.26
    お知らせ
    実施レポート
    産後ケアハウス「Mama First(ママファースト)」事業化へ
  • 2021.4.22
    お知らせ
    デザイン戦略室の新設 市民社会連携グループからパートナーシップグループへ
  • 2021.4.22
    お知らせ
    【人材募集】国内キャンペーンチーフ(役務提供スタッフ)
  • 2021.4.22
    お知らせ
    【人材募集】営業チーフ(役務提供スタッフ)
  • 2021.3.23
    お知らせ
    第25回松本賞は増﨑英明氏に
  • 2021.3.19
    お知らせ
    イベント告知
    【参加者募集】大使・国会議員と語る「ジェンダー平等と若者世代」
  • 2021.3.17
    お知らせ
    ジェンダーについて考える3月
  • 2021.3.11
    お知らせ
    女性のためのオンラインプラットフォーム 「私のほっとコミュニティ 4H」を始動します
  • 2021.3.11
    お知らせ
    卒業シーズン、ランドセルを寄贈しませんか。現在、受付中!
  • 2021.3.5
    お知らせ
    コロナ禍で迎える国際女性デー 2021
  • 2021.1.7
    お知らせ
    COVID-19 緊急事態宣言発出に伴う対応について
  • 2021.1.1
    お知らせ
    「ウィズコロナ」の新年に向けて ご挨拶
  • 2020.12.22
    お知らせ
    イベント告知
    【1月8日開催】ランチタイム・オンラインセッション 「ジェンダーxコロナx経済 ~2021年、今年こそジェンダー平等前進の年に」
  • 2020.12.14
    お知らせ
    実施レポート
    令和2年7月豪雨:熊本県内被災地への物資支援報告
  • 2020.11.20
    お知らせ
    11月20日は世界こどもの日 
  • 2020.11.13
    お知らせ
    イベント告知
    産婦人科医、弁護士、医学生とともに中絶・流産について考える
  • 2020.10.20
    お知らせ
    実施レポート
    コロナ禍で止まっていたランドセル配付再開
  • 2020.10.9
    お知らせ
    イベント告知
    ロマンチストでいよう。
  • 2020.10.6
    お知らせ
    使用済み切手回収終了に伴う収集アイテムの受付内容変更のお知らせ
  • 2020.10.1
    お知らせ
    COVID-19の影響から女性や少女の命と健康を守るため、 ガーナのコミュニティの能力を強化
  • 2020.9.7
    お知らせ
    実施レポート
    若者世代が橋本大臣に面会し、提言書を手交。#男女共同参画ってなんですか
  • 2020.9.7
    お知らせ
    ブルキナファソでのプロジェクトが始まりました。
  • 2020.8.18
    お知らせ
    若者ら中心に『#男女共同参画ってなんですか』始動。
  • 2020.7.16
    お知らせ
    実施レポート
    産後ケアハウス「Mama First(ママファースト)」活動レポート
  • 2020.7.10
    お知らせ
    7月11日は世界人口デー
  • 2020.6.23
    お知らせ
    イベント告知
    【7月9日 オンライン勉強会 開催】男女共同参画基本計画に私たちの声を!
  • 2020.6.19
    お知らせ
    実施レポート
    東北の女性・母子支援を再始動します
  • 2020.6.19
    お知らせ
    イベント告知
    COVID-19に直面するケニアの現状を知るオンラインセミナーを開催
  • 2020.6.1
    お知らせ
    誰一人取り残さない世界へ 2020年、ジョイセフロゴを一新。
  • 2020.5.28
    お知らせ
    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策  女性や女児のための「SRHR支援」ご寄付のお願い
  • 2020.5.26
    お知らせ
    COVID-19 緊急事態宣言の全面解除に伴う業務体制について
  • 2020.5.20
    お知らせ
    実施レポート
    アフガニスタン:COVID₋19影響下での母子保健活動
  • 2020.5.20
    お知らせ
    イベント告知
    COVID-19の影響 ケニアの現場から
  • 2020.5.12
    お知らせ
    COVID-19関連:日本政府がSRHR共同声明に賛同
  • 2020.5.7
    お知らせ
    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で困ったことがあったら(随時更新中)
  • 2020.5.4
    お知らせ
    COVID-19 緊急事態宣言の期間延長に伴い、在宅勤務期間を2020年5月31日までとします
  • 2020.5.1
    お知らせ
    イベント告知
    COVID-19の影響 ミャンマーとザンビアの現場から
  • 2020.4.15
    お知らせ
    イベント告知
    4月21日(火) オンラインセミナー 「COVID-19が途上国のセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスの現場に及ぼす影響」
  • 2020.4.9
    お知らせ
    第24回「松本賞」は平松祐司氏に
  • 2020.4.7
    お知らせ
    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に伴う在宅勤務期間延長について
  • 2020.4.3
    お知らせ
    COVID-19は女性により大きな影響を与える
  • 2020.4.1
    お知らせ
    SDGsと女性の健康・権利の関係とは
  • 2020.3.31
    お知らせ
    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う在宅勤務対応について
  • 2020.3.26
    お知らせ
    新型コロナウイルス感染症対策に伴うジョイセフの対応について
  • 2020.3.3
    お知らせ
    冨永愛 ジョイセフアンバサダーの紹介ページができました
  • 2020.3.2
    お知らせ
    イベント告知
    国際女性デーにビッグウェーブを起こそう!〜すべての女性にエールを〜
  • 2020.2.28
    お知らせ
    国際女性デー、世界では?
  • 2020.2.19
    お知らせ
    イベント告知
    【重要なお知らせ】ホワイトリボンラン 2020 東京、大阪、広島、および全国拠点ランの実施取りやめ について
  • 2020.1.10
    お知らせ
    実施レポート
    西日本豪雨で被災した岡山県で、「被災ママ茶話会」を開催
  • 2020.1.8
    お知らせ
    イベント告知
    スポーツ庁長官から感謝状を授与されました
  • 2020.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶
  • 2019.12.25
    お知らせ
    実施レポート
    1日150人!?求められる「移動クリニック」(ミャンマー)
  • 2019.12.24
    お知らせ
    実施レポート
    カイロ会議(ICPD)から25年~ナイロビサミット開催
  • 2019.12.23
    お知らせ
    国連人口基金『世界人口白書』テーマ一覧
  • 2019.12.20
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2019.12.13
    お知らせ
    イベント告知
    2019ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ・デー
  • 2019.12.5
    お知らせ
    実施レポート
    ネパールの女の子支援活動レポート2019~メイクの力でさらに拡大を~
  • 2019.12.4
    お知らせ
    Lactoferrin Lab.(ラクトフェリンラボ)とウガンダの妊産婦と女性を感染から守るプロジェクト「Uganda Safe Motherhood Project」
  • 2019.12.4
    お知らせ
    実施レポート
    ザンビアで両親学級、ジョイセフプロジェクト地域でついにスタート
  • 2019.12.3
    お知らせ
    実施レポート
    東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨災害 被災女性・母子支援経験共有会を開催
  • 2019.11.29
    お知らせ
    イベント告知
    『世界人口白書』日本語版抜粋完成・ナイロビサミット開催記念イベントを開催します。
  • 2019.11.14
    お知らせ
    イベント告知
    『ジェンダー平等、飛躍の2020年』SDGsを通じたジェンダー平等を考える勉強会を開催します
  • 2019.11.5
    お知らせ
    フランスのベビーブランド「Kaloo」が、日本上陸20周年を記念したチャリティ商品の販売をスタート
  • 2019.10.18
    お知らせ
    国連総会参加報告とSRHRを考える勉強会を開催します
  • 2019.10.16
    お知らせ
    2019年10月の台風・水害で被災された皆さまへ
  • 2019.10.4
    お知らせ
    【国際ガールズ・デー(10.11)企画】AEONと連携。「思い出のランドセルギフト」
  • 2019.9.26
    お知らせ
    実施レポート
    TICAD7公式サイドイベントを開催しました
  • 2019.9.5
    お知らせ
    I LADY. から新たに。トートバッグとTシャツが登場
  • 2019.8.26
    お知らせ
    イベント告知
    名古屋ウィメンズマラソン、チャリティーエントリーにジョイセフ
  • 2019.8.26
    お知らせ
    2019年度 サーバーメンテナンスに伴う、一部サービス停止のお知らせ
  • 2019.8.23
    お知らせ
    2019年8月29日(木)に、国立女性教育会館の「男女共同参画推進フォーラム」で、ワークショップを開催します
  • 2019.8.19
    お知らせ
    イベント告知
    グローバルフェスタJAPAN2019ボランティア募集
  • 2019.8.15
    お知らせ
    NGOやNPOの団体名をかたった迷惑メール・詐欺メールにご注意下さい
  • 2019.8.14
    お知らせ
    イベント告知
    【TICAD関連イベント】2019年8月30日(金)に日本とアフリカの若者の意見交換イベントを開催します
  • 2019.8.13
    お知らせ
    イベント告知
    【TICAD7 公式サイドイベント】2019年 8月29日(木) 若者の力~SRHRから始めるジェンダー平等~開催
  • 2019.8.6
    お知らせ
    実施レポート
    【TICAD7 公式サイドイベント】2019年8月29日(木) 女性の健康と権利が最優先~アフリカにおけるUHC達成に向けて~
  • 2019.7.5
    お知らせ
    実施レポート
    西日本豪雨から1年 ~被災地の母親へのアンケート結果報告
  • 2019.6.7
    お知らせ
    【院内集会のお知らせ】いい加減、自分で決めたい私の人生 ~グローバルな動きから見た日本の“女性の健康と権利”~
  • 2019.5.22
    お知らせ
    アドボカシー(政策提言)事業 職員募集 【終了】
  • 2019.4.26
    お知らせ
    ゴールデンウィーク休業のお知らせ
  • 2019.4.25
    お知らせ
    役務提供専門家募集
  • 2019.4.15
    お知らせ
    第23回「松本賞」に苛原稔氏
  • 2019.4.12
    お知らせ
    Theory For Good・チャリティトートバッグ発売スタート!
  • 2019.3.29
    お知らせ
    MSD、ジョイセフによるミャンマーでの妊産婦保健プロジェクトを支援
  • 2019.3.25
    お知らせ
    TARA JARMON 新チャリティアイテム販売開始!
  • 2019.3.11
    お知らせ
    【Charity Pinky Ring 8 th Anniversary 8 Collection!】 〜チャリティーピンキリング。8年ぶりにリニューアル!~
  • 2019.3.10
    お知らせ
    ジェンダー・ギャップ指数 日本110位
  • 2019.2.8
    お知らせ
    ホワイトリボンラン2019事前準備ボランティア大募集!
  • 2019.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶
  • 2018.12.28
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2018.11.1
    お知らせ
    ジョイセフ創立50周年イベント 開催
  • 2018.10.17
    お知らせ
    「世界人口白書2018」発表に寄せて
  • 2018.9.7
    お知らせ
    平成30年北海道胆振東部地震により被災されたみなさまにお見舞いを申し上げます
  • 2018.7.22
    お知らせ
    世界の人工妊娠中絶の状況 1990 – 2014
  • 2018.7.10
    お知らせ
    「平成30年7月豪雨」によって被災された方々に心からのお見舞いを申し上げます。
  • 2018.4.26
    お知らせ
    第22回「松本賞」受賞者が決定しました
  • 2018.4.19
    お知らせ
    【ジョイセフ創立50周年記念企画】チャリティアイテム登場!
  • 2018.2.5
    お知らせ
    イベント告知
    [UHCシンポジウム]誰一人取り残さないユニバーサル・ヘルス・カバレッジを実現するには
  • 2018.2.5
    お知らせ
    ジョイセフのあゆみと年表ページを全面更新
  • 2018.1.23
    お知らせ
    イベント告知
    ガーナの妊産婦を守るクラウドファンディング始まりました
  • 2018.1.1
    お知らせ
    公益財団法人ジョイセフは創立50周年を迎えました
  • 2017.12.27
    お知らせ
    イベント告知
    「WHITE RIBBON RUN2018」ボランティア募集中!
  • 2017.12.27
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2017.12.26
    お知らせ
    第一回「ジャパンSDGsアワード」特別賞をジョイセフが受賞
  • 2017.11.20
    お知らせ
    ジョイセフ理事長石井澄江に千嘉代子賞
  • 2017.10.30
    お知らせ
    TARA JARMON × Charity pinky ring 発売
  • 2017.10.4
    お知らせ
    イベント告知
    日本の女性から、強く輝く~すべての女性のためにアルガンオイルで寄付
  • 2017.9.19
    お知らせ
    役務提供専門家募集
  • 2017.8.25
    お知らせ
    イベント告知
    グローバルフェスタJAPAN2017ボランティア募集
  • 2017.8.22
    お知らせ
    イベント告知
    ​​ アジア・アフリカにおけるUHC実現の支援
  • 2017.8.22
    お知らせ
    イベント告知
    SDGsに書かれなかったLGBTの権利
  • 2017.8.17
    お知らせ
    イベント告知
    男女共同参画推進フォーラムでワークショップを実施します
  • 2017.8.10
    お知らせ
    Tarzan×I LADY.   I LADY. キャンペーンが8月10日発売の『Tarzan』に!
  • 2017.8.8
    お知らせ
    日本人の平均寿命過去最高-女性87.14歳、男性80.98歳、ともに世界2位
  • 2017.7.10
    お知らせ
    イベント告知
    【妊娠、出産、中絶で命を落とす世界をかえたい】
    ジョイセフフレンズになってください
  • 2017.7.10
    お知らせ
    7月11日は、「世界人口デー」
  • 2017.6.30
    お知らせ
    武田薬品とジョイセフが、アフリカ4カ国で協力~ 妊産婦と女性の命を守る活動を展開
  • 2017.6.8
    お知らせ
    日本の将来推計人口:平成29年(2017年)推計発表
  • 2017.6.5
    お知らせ
    日本の避妊方法から考える
  • 2017.5.31
    お知らせ
    人口減少社会を踏まえた価値観の転換
  • 2017.5.30
    お知らせ
    日本人の平均寿命と日本の子ども人口
  • 2017.5.29
    お知らせ
    (日本)生涯未婚率、過去最高 男性23%、女性14%
  • 2017.5.18
    お知らせ
    実施レポート
    ネパールの女の子たちが被害に遭わないように。支援が急務です! 人身売買や暴力、望まない妊娠から女の子を守ろう!
  • 2017.5.17
    お知らせ
    梅毒報告数が3カ月で1000人を超える:過去最速の感染拡大
  • 2017.4.30
    お知らせ
    トランプ政権2018年度予算案をみる: 国際支援、環境対策予算大幅削減、しかし、軍事費関連は増額
  • 2017.4.30
    お知らせ
    【日本】女性の参政権について考える
  • 2017.4.25
    お知らせ
    電車を止める看護師(ミャンマー)
  • 2017.4.24
    お知らせ
    イベント告知
    ジョイセフ支援者の皆さまへ ― キャンペーン「I LADY.」へのご批判と今後について ―
  • 2017.4.19
    お知らせ
    日本:2016年HIV感染に気づいていない人が5800人を超える
  • 2017.4.12
    お知らせ
    妊産婦はどの国で命を落としているのか
  • 2017.4.11
    お知らせ
    法人フレンズ(賛助会員)の募集をスタートします
  • 2017.4.5
    お知らせ
    実施レポート
    SDGsジェンダー平等の推進のための勉強会 開催
  • 2017.3.30
    お知らせ
    韓国の平均寿命さらに延伸:2030年には男女とも世界1位に
  • 2017.3.23
    お知らせ
    シリア女性支援冬の募金キャンペーンのご報告
  • 2017.3.15
    お知らせ
    「誰一人取り残さない」世界の実現をめざす
  • 2017.3.8
    お知らせ
    2017年 国際女性デー
  • 2017.1.25
    お知らせ
    トランプ大統領、署名の即時撤回を!
  • 2017.1.19
    お知らせ
    ザンビア保健セクターの課題と戦略
  • 2017.1.11
    お知らせ
    歴史から学ぶ ― 産めよ、殖やせよ:人口政策確立要綱閣議決定(1941年(昭和16年))
  • 2017.1.6
    お知らせ
    2016年の出生数、初の100万人割れ
  • 2017.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶
  • 2016.12.16
    お知らせ
    Winter Special Sale のお知らせ
  • 2016.12.8
    お知らせ
    12月12日はUHCデー
  • 2016.12.8
    お知らせ
    実施レポート
    IPPFシリア事務局長が初来日 現地の女性の現状を報告
  • 2016.11.30
    お知らせ
    シリアの紛争下の女性を救え!
  • 2016.11.18
    お知らせ
    國井長次郎生誕100年
  • 2016.11.8
    お知らせ
    第23回「読売国際協力賞」を受賞しました。
  • 2016.10.28
    お知らせ
    健やか親子21全国大会(母子保健家族計画全国大会)開催
  • 2016.10.18
    お知らせ
    イベント告知
    国際ガールズデー チャリティーイベント
  • 2016.10.7
    お知らせ
    「ネウボラ」(フィンランドの子育て支援プログラム)に学ぶ:
  • 2016.9.29
    お知らせ
    ミャンマーでは今 - 教育と保健で次世代のエンパワーメント
  • 2016.9.27
    お知らせ
    日本:独身男女「交際相手なし」が過去最高に:男性7割 、女性6割
  • 2016.9.20
    お知らせ
    日本:梅毒患者が急増、1999年以降最多2778人に
  • 2016.9.13
    お知らせ
    ザンビア最新情報(総選挙を終えて)
  • 2016.9.8
    お知らせ
    世界人道デーに考える:みんなでひとつのヒューマニティ
  • 2016.9.8
    お知らせ
    イベント告知
    2016年秋のイベント ボランティア募集
  • 2016.9.6
    お知らせ
    若者と2030年への道 :「国際青少年デー」に考える
  • 2016.9.2
    お知らせ
    イベント告知
    途上国のお母さんと赤ちゃんを救うために
  • 2016.9.2
    お知らせ
    実施レポート
    TICAD VI サイドイベント報告
  • 2016.9.1
    お知らせ
    便利な新サービス「マイジョイセフ」が始まりました。
  • 2016.8.24
    お知らせ
    イベント告知
    TICAD Ⅵ サイドイベントのお知らせ
  • 2016.8.24
    お知らせ
    母子健康手帳とジョイセフ
  • 2016.8.9
    お知らせ
    韓国の深刻な少子化問題
  • 2016.8.5
    お知らせ
    平均寿命さらに延びる :女性87.05、男性80.79歳
  • 2016.8.1
    お知らせ
    開発途上国の避妊への未充足ニーズ: 避妊方法を使わない女性の理由についての調査結果発表
  • 2016.7.29
    お知らせ
    実施レポート
    熊本地震被災地支援の進捗報告
  • 2016.7.14
    お知らせ
    世界の難民・国内避難民、亡命申請者6530万人に、第2次世界大戦後最大
  • 2016.7.12
    お知らせ
    65歳以上が人口の4分の1を超える―日本
  • 2016.7.7
    お知らせ
    7月11日は「世界人口デー」
    今年のテーマは「10代の女性への投資」
  • 2016.6.8
    お知らせ
    2016年春「想い出のランドセルギフト」ランドセルの検品・発送準備作業を行いました。
  • 2016.6.1
    お知らせ
    イベント告知
    I LADY.のウェブサイトがリニューアルされました。
  • 2016.6.1
    お知らせ
    合計特殊出生率1.46へ増加
  • 2016.6.1
    お知らせ
    実施レポート
    熊本地震被災支援活動の進捗報告
  • 2016.5.23
    お知らせ
    日本の平均寿命、女性86.8歳、男性80.5歳(WHO)、健康寿命も世界最長へ
  • 2016.5.20
    お知らせ
    イオンリテール(株)近畿北陸カンパニーの100店舗で母の日ドネーションが実施されました。
  • 2016.5.16
    お知らせ
    2016 年伊勢志摩サミットに向けた「世界人口開発議員会議(GCPPD2016)」 に参加して
  • 2016.5.4
    お知らせ
    2016年「母の日」に思う
  • 2016.4.30
    お知らせ
    タンザニア:安全でない中絶-妊産婦死亡の主な原因
  • 2016.4.28
    お知らせ
    母の日特集 2016
  • 2016.4.28
    お知らせ
    アフリカの児童婚:2050年までに2倍の3億人に増加する
  • 2016.4.18
    お知らせ
    熊本地震被災女性・母子支援
  • 2016.4.16
    お知らせ
    熊本をはじめとする地震被災地のみなさま、 ジョイセフ支援者のみなさま、
  • 2016.4.15
    お知らせ
    熊本県で発生した地震の被災状況の情報を収集中です。
  • 2016.4.13
    お知らせ
    イベント告知
    世界と日本のユースが語る性、平等、権利
  • 2016.4.1
    お知らせ
    事務局長就任のご挨拶
  • 2016.4.1
    お知らせ
    新事務局長・事務局次長就任のお知らせ
  • 2016.3.30
    お知らせ
    エボラ出血熱
  • 2016.3.23
    お知らせ
    国勢調査 ― 日本初の人口減、1億2711万人
  • 2016.3.16
    お知らせ
    明石研究会提言英語版完成: 『開かれ活力ある日本を創る-鍵を握る女性、若者、高齢者と外国人』
  • 2016.3.16
    お知らせ
    市民社会との連携-妊産婦や女性の命を救うために
  • 2016.3.15
    お知らせ
    チャリティー観劇会 『東海道四谷怪談』のご紹介
  • 2016.3.10
    お知らせ
    想い出のランドセルギフトキャンペーン始まる
  • 2016.3.10
    お知らせ
    東日本大震災から5年
  • 2016.3.10
    お知らせ
    荻野久作先生の志をつなぐ
  • 2016.3.3
    お知らせ
    事務補助アルバイトスタッフ募集
  • 2016.3.2
    お知らせ
    被災した母親の心のケア:『リフレッシュ・ママクラス・マニュアル』完成
  • 2016.2.10
    お知らせ
    コミュニティ+官民連携(C+PPP)の実践を
  • 2016.2.3
    お知らせ
    今だからこそ平和を考える
  • 2016.2.2
    お知らせ
    ミャンマーの母推さん
  • 2016.1.26
    お知らせ
    公開シンポジウム 遺贈と国際協力NGOのあり方を探る
  • 2016.1.12
    お知らせ
    「G7サミット保健NGOネットワーク」が提言書を提出
  • 2016.1.8
    お知らせ
    5年ぶりに出生数が増加:100万8000人
  • 2016.1.1
    お知らせ
    明けましておめでとうございます
  • 2015.12.28
    お知らせ
    日本の人工妊娠中絶の減少傾向続く
  • 2015.12.22
    お知らせ
    日本で女性の梅毒感染者が増えています
  • 2015.12.14
    お知らせ
    母子保健にプライオリティを(ミャンマー)
  • 2015.12.11
    お知らせ
    「触れるケア」の原点を考える
  • 2015.12.4
    お知らせ
    ホワイトチャリティキャンペーン
  • 2015.12.3
    お知らせ
    世界人口白書 2015
  • 2015.11.18
    お知らせ
    中国「一人っ子政策」の廃止を決定、その影響は
  • 2015.11.17
    お知らせ
    国連機関が「妊産婦死亡の動向1990-2015」を発表
  • 2015.11.16
    お知らせ
    変わりゆく香港の人口ダイナミックス
  • 2015.11.13
    お知らせ
    ザンビア独立記念日祝賀会に出席して
  • 2015.11.6
    お知らせ
    平和と健康のための基本方針:日本のコミットメントの表明
  • 2015.11.5
    お知らせ
    長寿社会日本
  • 2015.10.29
    お知らせ
    【アフガニスタン北部地震】 Preparedness(備え)から実践へ
  • 2015.10.23
    お知らせ
    持続可能な開発目標(SDGs)(2016~2030)
  • 2015.10.15
    お知らせ
    毎年途上国の女性690万人が 安全でない中絶の結果、治療を受けている実態が明かに
  • 2015.10.13
    お知らせ
    UNFPAアジア太平洋地域事務所長初来訪
  • 2015.10.8
    お知らせ
    高齢化社会の普遍的な課題 :『世界アルツハイマー病報告2015』発表
  • 2015.9.18
    お知らせ
    イベント告知
    「Meets Friends ~ジョイセフフレンズの集い 2015」を開催いたします。
  • 2015.9.7
    お知らせ
    国連創設70周年:国連の役割と山積する課題
  • 2015.8.31
    お知らせ
    国連新人口推計:2100年の世界人口は112億人へ増加、その時日本人口は8300万人に減少
  • 2015.8.21
    お知らせ
    恋人欲しくない37.6%、恋愛が面倒くさい46.2%
  • 2015.8.20
    お知らせ
    2015年版世界保健統計発表:格差を埋めるための国際的チャレンジを求める
  • 2015.8.3
    お知らせ
    イベント告知
    ジョイセフリプロダクティブ・ヘルス勉強会 「衝撃のデータが問う!- 社会は誰に産んで欲しいのか -」
  • 2015.7.13
    お知らせ
    高齢化は例外なく国際的な人口現象
  • 2015.7.9
    お知らせ
    非常勤スタッフ(広報・編集担当)
  • 2015.7.6
    お知らせ
    持続可能な開発目標(SDGs):さらなるチャレンジ
  • 2015.7.2
    お知らせ
    7月11日は世界人口デー: 2015のテーマは「緊急時における脆弱な人々」
  • 2015.6.29
    お知らせ
    「世界父親白書2015」(State of the World’s Fathers)初めて発表
  • 2015.6.19
    お知らせ
    戦後70年:平和を守る想像力を育む
  • 2015.6.15
    お知らせ
    2014年の合計特殊出生率発表-1.42へ減少、子育て世代に優しい政策を
  • 2015.5.12
    お知らせ
    母子保健法制定50周年:母のみならず女性の視点も忘れずに
  • 2015.5.11
    お知らせ
    日本の総人口1億2708万人、減少止まらず、戦後生まれ8割超え
  • 2015.5.8
    お知らせ
    日本のODA実績世界第5位、低迷つづく
  • 2015.4.28
    お知らせ
    常勤スタッフ(ファンドレイジング業務担当)・非常勤スタッフ(広報・メディア担当)募集
  • 2015.4.24
    お知らせ
    児童婚に関する10の神話
  • 2015.4.15
    お知らせ
    ミャンマーのユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC):母子保健事業の強化拡大へ
  • 2015.3.18
    お知らせ
    南アジア地域の女性のおかれた状況を語る
  • 2015.3.17
    お知らせ
    政府開発援助(ODA)大綱の改定を考える
  • 2015.3.11
    お知らせ
    震災から満4年:女性にやさしい支援を考える
  • 2015.3.6
    お知らせ
    チャリティーピンキーリングリニューアル価格改定と新リング「Mother」登場
  • 2015.3.5
    お知らせ
    国際女性デーに思う (ジョイセフ代表理事 石井 澄江)
  • 2015.3.3
    お知らせ
    イベント告知
    国連防災世界会議プレセミナー 「ガールズパワーで災害復興!-IPPFフィリピン、台風ハイエン復興活動の現場から」
  • 2015.2.2
    お知らせ
    国連防災世界会議に向けて
  • 2015.1.30
    お知らせ
    提言『開かれ活力ある日本を創る-鍵を握る女性、若者、高齢者と外国人』
  • 2015.1.23
    お知らせ
    ザンビア、マタニティハウスに人力発電自転車が寄贈されました
  • 2015.1.22
    お知らせ
    続く人口減少―2014年出生も過去最低:女性の声を聞いてほしい
  • 2015.1.19
    お知らせ
    世界のトイレ事情:いまだに10億人が屋外で排せつ
  • 2015.1.15
    お知らせ
    スマホが途上国の妊産婦と女性を守る ソフトバンクモバイル「かざして募金」
  • 2015.1.8
    お知らせ
    エボラ出血熱の影響を受ける妊産婦の生命
  • 2015.1.5
    お知らせ
    2015年のチャンス&チャレンジ
  • 2015.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶 「ジョイセフの挑戦 in 2015」
  • 2014.12.15
    お知らせ
    「3つの遅れ」と男性参加-妊産婦の命を守るために
  • 2014.12.11
    お知らせ
    ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)デーに考える
  • 2014.12.9
    お知らせ
    ユニバーサル・ヘルス・カバレッジについて
  • 2014.12.9
    お知らせ
    今年からスタート!毎年12月12日は「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)デー」
  • 2014.11.27
    お知らせ
    西武・そごう クリスマス限定ホワイトリボンピンバッジ登場!
  • 2014.11.20
    お知らせ
    イベント告知
    「忘れないでアフガニスタン」キャンペーン
  • 2014.11.18
    お知らせ
    世界人口白書バックナンバー配付案内
  • 2014.11.18
    お知らせ
    18億人の力:未来を変革する若者たち-世界人口白書2014発表
  • 2014.11.18
    お知らせ
    世界人口白書 2014 ~ 18億人の力 未来を変革する若者たち
  • 2014.11.12
    お知らせ
    日本の高齢者過去最多(25.9%)
  • 2014.11.5
    お知らせ
    イベント告知
    毎年継続してジョイセフを支援していただいているチャリティーイベントが開催されます!
  • 2014.11.5
    お知らせ
    イベント告知
    文京区男女協働・子ども家庭支援センターさんのカラーリボンフェスタで展示を行います。ジョイセフはホワイトリボン*で参加します。
  • 2014.10.15
    お知らせ
    世界の人口問題解決に更なるリーダーシップを -国際人口問題議員懇談会40周年
  • 2014.10.10
    お知らせ
    アカチャンホンポ全店舗にて開催!「赤ちゃんの肌着をザンビアへ届けよう!」
  • 2014.10.3
    お知らせ
    VIP諸国と日本
  • 2014.9.24
    お知らせ
    新たな開発枠組における セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス・ライツ(SRHR)の継続・強化に向けて
  • 2014.9.24
    お知らせ
    「女性の健康の包括的支援に関する法律」 に関するご報告
  • 2014.9.24
    お知らせ
    すべての人にセクシュアル/リプロダクティブ・ヘルス/ライツを! 「I decideキャンペーン」に関する会議に参加してきました
  • 2014.9.8
    お知らせ
    ミャンマーの総人口5142万人―31年振りの人口センサス(国勢調査)実施
  • 2014.9.4
    お知らせ
    すべての人々に避妊へのアクセスを!
  • 2014.9.1
    お知らせ
    イベント告知
    GIRL meets GIRL College 2014年後期 受講生募集
  • 2014.8.29
    お知らせ
    企画マーケティンググループ 事務補助スタッフ募集
  • 2014.8.29
    お知らせ
    イベント告知
    I decide-私の未来は私が決める
  • 2014.8.26
    お知らせ
    「女性の健康の包括的支援に関する法律(案)」の条文を読む勉強会のご案内
  • 2014.8.21
    お知らせ
    インターン募集 (技術移転グループ)
  • 2014.8.21
    お知らせ
    ミレニアム開発目標(MDGs)達成まであと500日を切りました
  • 2014.8.19
    お知らせ
    イベント告知
    ジャパン・プラットフォーム主催 シンポジウム 「9.11から13年 ~アフガニスタンの教育現場の今を知る~」
  • 2014.8.15
    お知らせ
    ミャンマー保健医療協力への日本の役割
  • 2014.7.10
    お知らせ
    世界人口の推移を振り返る
  • 2014.7.3
    お知らせ
    「女性の健康の包括的支援に関する法律」 成立推進活動に関する報告・お礼そして更なるご支援のお願い
  • 2014.7.1
    お知らせ
    思春期保健ワークショップ-若者の未来を考える
  • 2014.6.25
    お知らせ
    児童婚(Child Marriage) ― 南アジアの実情:バングラデシュ女性の74%が18歳未満で結婚
  • 2014.6.24
    お知らせ
    都議会でのセクハラ発言を受けて:女性の自己決定権への理解を求めます
  • 2014.6.19
    お知らせ
    倉木麻衣さん×GIRL meets GIRLプロジェクト 新チャリティーピンキーリング「Voice」 カンボジアの女の子の声を届ける
  • 2014.6.13
    お知らせ
    「父の日」に思う― 女性の健康と権利を守るには男性の参加と教育が鍵!
  • 2014.6.12
    お知らせ
    世界で肥満・太りすぎが21億人、 しかし、2ドル未満で生活している人は24億人
  • 2014.6.9
    お知らせ
    ボランティア募集のお知らせ
  • 2014.6.8
    お知らせ
    父の日インタビュー アフガニスタン医療連合代表 ババカルキルさん
  • 2014.6.5
    お知らせ
    第2回「日経ソーシャルイニシアチブ大賞国際部門賞」のファイナリストに
  • 2014.5.27
    お知らせ
    日本の女性は世界一長生き ―生涯にわたる健康寿命を考える
  • 2014.5.22
    お知らせ
    目指せ!「女性の健康の包括的支援」に関する法律成立
  • 2014.5.22
    お知らせ
    イベント告知
    「ジョイセフ・カレッジTOHOKU」受講生募集
  • 2014.5.19
    お知らせ
    毎日が母の日
  • 2014.5.14
    お知らせ
    現地派遣プロジェクト担当者募集
  • 2014.5.14
    お知らせ
    「国際助産師の日」に向けて
  • 2014.5.13
    お知らせ
    (最新版)「妊産婦死亡の動向1990-2013」発表: 世界の妊産婦死亡数は年間28万9000人
  • 2014.5.9
    お知らせ
    第47回国連人口開発委員会
  • 2014.4.24
    お知らせ
    公益法人として社会的責務を果たす
  • 2014.4.4
    お知らせ
    「ゲシュタルトの祈り」
  • 2014.3.27
    お知らせ
    3・11「あの日」に考える、「絆」
  • 2014.3.25
    お知らせ
    UNFPA(国連人口基金)とジョイセフの連携協力 Beyond 2014
  • 2014.3.13
    お知らせ
    2014年ホワイトデー 3月14日からスタート -失恋が、世界の女の子を救う一歩に-  「失恋BOX」チャリティー
  • 2014.3.10
    お知らせ
    東日本大震災から3年:悲しみから、未来へ向けての飛躍へ
  • 2014.3.3
    お知らせ
    2014年 国際女性デー (3月8日)
  • 2014.2.27
    お知らせ
    WHO モニール・イスラム氏インタビュー(後編)
  • 2014.2.20
    お知らせ
    「想い出のランドセルギフト」ボランティア募集!!(勤務地:ジョイセフ市ヶ谷オフィス)
  • 2014.2.12
    お知らせ
    3月10日から「想い出のランドセルギフト」始まりました!
  • 2014.2.6
    お知らせ
    東日本大震災と被災高齢者:調査報告会に参加して
  • 2014.2.3
    お知らせ
    ODA(政府開発援助)60周年に考える
  • 2014.2.3
    お知らせ
    日本家族計画協会60周年 ― さらなる挑戦を!
  • 2014.1.20
    お知らせ
    アフガニスタンの母子保健活動に電力総連から温かいご支援をいただきました
  • 2014.1.20
    お知らせ
    国際人口開発会議(ICPD)から20年:リプロダクティブヘルス・ライツの原点
  • 2014.1.9
    お知らせ
    WHO モニール・イスラム氏インタビュー(前編)
  • 2014.1.8
    お知らせ
    イベント告知
    途上国支援の経験から ~ジョイセフ事務局長 鈴木良一の経験シェアとスキルアップワークショップ
  • 2014.1.1
    お知らせ
    明けましておめでとうございます
  • 2013.12.27
    お知らせ
    高齢化社会に挑むIPPF
  • 2013.12.19
    お知らせ
    イベント告知
    全国のそごう・西武が「ホワイトリボン運動」を応援! ひとつの ピンバッチがつなぐ、みんなの笑顔(~12/25まで)
  • 2013.12.17
    お知らせ
    Continent of Future (未来の大陸)
  • 2013.11.26
    お知らせ
    世界的な高齢化社会に対処するために -国際国会議員会議開催
  • 2013.11.25
    お知らせ
    水を守るエココスメ 「STOP THE WATER WHILE USING ME!」から 期間限定 「チャリティークリスマスキット」が11月26日登場!
  • 2013.11.21
    お知らせ
    イベント告知
    MODE for Charity 2013 すべてはママとベビーの笑顔のために
  • 2013.11.19
    お知らせ
    国連人口基金とジョイセフとの戦略的パートナーシップ
  • 2013.11.18
    お知らせ
    イベント告知
    人口と高齢化に関する国際国会議員会議 : 経済的に活力ある健康長寿社会の実現を目指して 記者会見開催
  • 2013.11.15
    お知らせ
    フィリピン被災女性・妊産婦支援緊急募金へのご協力をお願いします
  • 2013.11.11
    お知らせ
    ジョイセフフレンズ4周年
  • 2013.10.30
    お知らせ
    世界人口白書 2013~母親になる少女 思春期の妊娠問題に取り組む2013年10月30日GMT午前10時(日本時間同日午後7時)世界同時発表
  • 2013.10.21
    お知らせ
    イベント告知
    UNFPA公開シンポジウム 「母親になる少女―思春期の妊娠問題に取り組む」
  • 2013.10.11
    お知らせ
    THE KISS×チャリティーピンキーリング スペシャルコラボリング ~世界の恋人たちの幸せを願うリング~
  • 2013.10.2
    お知らせ
    ジョイセフの復興支援 ― 東北の女性支援、アフガニスタンの妊産婦の健康改善支援
  • 2013.9.10
    お知らせ
    ジョイセフ×電通ギャルラボが贈る、世界の女の子の真実とカワイイがつまった一冊 『世界女の子白書』 2013年9月10日 全国書店に新登場!
  • 2013.8.26
    お知らせ
    新しいランドセルポスターが出来ました!
  • 2013.8.19
    お知らせ
    45周年記念リプロダクティブ・ヘルス(RH)特別講座を終えて
  • 2013.8.19
    お知らせ
    女性性器切除(FGM/FGC)報告(ユニセフ)―1億2500万人が被害
  • 2013.8.1
    お知らせ
    フィリピンの女性の歴史的な勝利―リプロダクティブ・ヘルス法成立
  • 2013.7.26
    お知らせ
    「おぎゃー献金運動」50周年記念式典に参加して
  • 2013.7.12
    お知らせ
    売り上げの10%がアフリカの妊産婦支援につながる
  • 2013.7.10
    お知らせ
    7・11世界人口デーに向けて
  • 2013.7.3
    お知らせ
    ボーム&メルシエからの寄附金の贈呈について 【報告】
  • 2013.7.2
    お知らせ
    ピンキーリング「POWER」に新サイズが登場!
  • 2013.6.30
    お知らせ
    国際ガールズ・デー推進ネットワーク発足 ~共通シンボルマークを募集~
  • 2013.6.25
    お知らせ
    ミャンマーへの投資 -ミレニアム開発目標No.5-妊産婦の健康の改善
  • 2013.6.25
    お知らせ
    第17回「松本賞」は、We! TOYAMAの種部恭子院長に
  • 2013.6.4
    お知らせ
    イベント告知
    TICAD V 公式サイドイベント 「妊産婦の健康に対する投資の効果」開催レポート
  • 2013.5.17
    お知らせ
    実施レポート
    母の日に冨永愛アンバサダーが聞く「宮城で活躍する助産師たちの2年間の活動とこれから」
  • 2013.5.16
    お知らせ
    被災者一人ひとりに寄り添った支援
  • 2013.5.10
    お知らせ
    母の日に寄せて [ジョイセフ代表理事 石井澄江]
  • 2013.5.10
    お知らせ
    2013年母の日特別企画「ワーママのスケジュール公開!!」
  • 2013.5.10
    お知らせ
    実施レポート
    学長 冨永愛「ジョイセフ・カレッジ」受講生募集 ~女性による、女性のための、東北を元気にするカレッジ、はじまる~
  • 2013.5.10
    お知らせ
    ドリンクメーカー4社が初連携!「1本につき2円寄附 ホワイトリボン自販機」 ~世界中のママの笑顔につながる、身近な国際協力~
  • 2013.5.7
    お知らせ
    シニアシティズンのさらなる貢献を
  • 2013.5.2
    お知らせ
    ジョイセフは「ストップ風疹プロジェクト」に賛同しています
  • 2013.5.1
    お知らせ
    サラヤ株式会社とのスペシャルコラボチャリティーピンキーリング登場! ニュウラ Milky Love & Milky Dream
  • 2013.4.30
    お知らせ
    ランドセル、アフガニスタンへ
  • 2013.4.23
    お知らせ
    3年振りのミャンマー (その3) ミャンマーの母子保健事業に協力して
  • 2013.4.22
    お知らせ
    ジョイセフ45周年
  • 2013.4.18
    お知らせ
    JOICFP  45th   Anniversary  チャリティーピンキーリング<POWER> ジョイセフ設立記念日 4月22日販売開始!
  • 2013.4.3
    お知らせ
    高齢化社会のリプロダクティブ・ヘルス/ライツ IPPF加盟協会の役割を考えるワークショップ開催
  • 2013.3.8
    お知らせ
    チャリティーピンキーリング2周年!10個セットが登場
  • 2013.3.7
    お知らせ
    2013年3月8日(金) 国際女性デー
  • 2013.2.20
    お知らせ
    『想い出のランドセルギフト』 使い終わったランドセル、春の募集開始! ~アフガニスタンで、未就学の女の子が学校へ行くきっかけに~
  • 2013.2.12
    お知らせ
    3年振りのミャンマー(その2) 誕生した日の曜日が大切な国
  • 2013.1.29
    お知らせ
    3年振りのミャンマー (その1)
  • 2013.1.7
    お知らせ
    第5回アフリカ開発会議(TICAD V)に向けて -「女性の命が大切にされるアフリカ」を目指せ
  • 2013.1.1
    お知らせ
    2013 新年のご挨拶
  • 2012.12.21
    お知らせ
    冨永愛アンバサダーからのお願い
  • 2012.12.21
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2012.12.11
    お知らせ
    イベント告知
    途上国の女性の今を発信する拠点 ジョイセフスポット第1号店は大阪に。
  • 2012.11.30
    お知らせ
    イベント告知
    冨永愛アンバサダー、タンザニアの女性を語る~視察報告会レポート
  • 2012.11.20
    お知らせ
    チャリティーピンキーリングに冨永愛プロデュース「クリスマスリング」登場!12月25日までの限定販売!
  • 2012.11.15
    お知らせ
    イベント告知
    UNFPA公開シンポジウム 「女性の人権と開発-家族計画を再び考える」
  • 2012.11.14
    お知らせ
    世界人口白書 2012~偶然に委ねず、自ら選ぶ 家族計画、人権、そして開発2012年11月14日GMT正午世界同時発表 
  • 2012.11.14
    お知らせ
    LOEWE × Starbucks × JOICFP のレザースリーブが被災地の女性を救う
  • 2012.11.13
    お知らせ
    12月2日(日) 「サキどり」(NHK総合)に冨永愛アンバサダー出演予定
  • 2012.11.7
    お知らせ
    ザンビアの妊産婦支援プロジェクトは、今
  • 2012.11.7
    お知らせ
    国連人口基金『世界人口白書 2012』記者発表 ~偶然に委ねず、自ら選ぶ 家族計画、人権、そして開発~
  • 2012.10.19
    お知らせ
    冨永愛さん メディア出演予定
  • 2012.10.17
    お知らせ
    アドボカシー担当サポートスタッフ(役務提供契約)募集
  • 2012.10.16
    お知らせ
    公開シンポジウム「21世紀の高齢化社会にどう挑むのか」を終えて
  • 2012.10.15
    お知らせ
    【FROM TANZANIA】 冨永愛アンバサダー ホット・インタビュー!!公開
  • 2012.10.1
    お知らせ
    ランドセル2012年秋の回収開始しました(想い出のランドセルギフト)
  • 2012.9.24
    お知らせ
    リプロダクティブ・ヘルス・サービスへの普遍的なアクセスを
  • 2012.9.21
    お知らせ
    国別援助方針とジョイセフの役割
  • 2012.9.13
    お知らせ
    イベント告知
    2012年9月28日(金) ジョイセフアワー開催!「ジョイセフの被災地支援。 世界中からの想いを、被災地東北の女性たちへ」
  • 2012.8.27
    お知らせ
    Think globally, act locally. Think locally, act globally
  • 2012.8.27
    お知らせ
    It’s a small world!(イッツ・ア・スモール・ワールド!)-ザンビアとケニアを訪れて-
  • 2012.8.23
    お知らせ
    ザンビアでは、今。
  • 2012.8.20
    お知らせ
    家族計画にもっと力を!
  • 2012.8.20
    お知らせ
    自分の人生を他者と比較してはならない
  • 2012.8.8
    お知らせ
    夏期一斉休業のお知らせ(2012年8月13日~17日)
  • 2012.8.2
    お知らせ
    イベント告知
    ジョイセフ アンバサダー冨永愛さんデビュー15周年 ジョイセフとトークショー開催!
  • 2012.8.2
    お知らせ
    インターン募集(技術移転グループ)
  • 2012.7.31
    お知らせ
    ファースト・バースデー・ギフト プロジェクト 「キッズデザイン協議会 会長賞」を受賞
  • 2012.7.20
    お知らせ
    イベント告知
    -★ジョイセフ夏休み企画★ 参加者募集   アンバサダー冨永愛さんと トーク&お絵かきワークショップ開催!
  • 2012.7.19
    お知らせ
    ミャンマーの母子保健にさらなる支援を
  • 2012.7.11
    お知らせ
    世界人口デーに「家族計画サミット」が開催されています
  • 2012.7.10
    お知らせ
    「世界人口デー」メディア・ブリーフィング開催へ協力
  • 2012.7.9
    お知らせ
    ジョイセフ、村松志保子助産師顕彰会より感謝状贈られる
  • 2012.7.6
    お知らせ
    母子健康手帳70周年 (その2)
  • 2012.7.3
    お知らせ
    非常勤スタッフ募集のお知らせ
  • 2012.6.28
    お知らせ
    平和を希求する強い心
  • 2012.6.21
    お知らせ
    「リオ+20」:リプロダクティブヘルス(RH)や女性の視点を踏まえた議論を。
  • 2012.6.14
    お知らせ
    チャリティーピンキーリング1周年記念 『GIRL meets GIRL 日本の女の子と、世界の女の子。』 写真集 5月25日に発売開始!
  • 2012.6.14
    お知らせ
    家族計画サミット
  • 2012.6.12
    お知らせ
    「妊産婦死亡の動向:1990~2010」を読む
  • 2012.6.11
    お知らせ
    6月1日 西宮伸一外務審議官と面談
  • 2012.6.8
    お知らせ
    思春期保健分野での新たなチャレンジ:ワークショップを終えて
  • 2012.5.24
    お知らせ
    実施レポート
    3.11東日本大震災、たくさんの祈りと支援が届いた。今度は、日本からアフガニスタンへ。「想い出のランドセルギフト」活動の周知、ご協力のお願い
  • 2012.5.22
    お知らせ
    世界の妊産婦死亡数が減少、 しかし、なお世界では28万7000人が毎年死亡している
  • 2012.5.21
    お知らせ
    チャリティーピンキーリング発売1周年記念「GIRL meets GIRL 日本の女の子と、世界の女の子。」予約販売開始!
  • 2012.5.18
    お知らせ
    イベント告知
    「チャリティーピンキーリング」がロハスデザイン大賞の最終エントリーに! 〜新宿御苑展にて冨永愛アンバサダーと語る〜
  • 2012.5.17
    お知らせ
    世界の妊産婦死亡、減少したとはいえ、いまだに毎日約800人
  • 2012.5.14
    お知らせ
    実施レポート
    ママのためのイベント、「ママコレクション2012」にアンバサダー、冨永愛さん出演
  • 2012.5.11
    お知らせ
    世界中のすべてのお母さんに感謝のメッセージを贈ります
  • 2012.5.11
    お知らせ
    母子健康手帳70周年
  • 2012.5.10
    お知らせ
    2012年ベストマザー賞、ジョイセフアンバサダー冨永愛さんが受賞
  • 2012.5.10
    お知らせ
    イベント告知
    母の日に途上国と、被災地のママ支援を呼びかけるHOPE for Mothers ママトークショーベストマザー賞に輝く冨永愛と被災地のママが再会!
  • 2012.4.26
    お知らせ
    インターン募集(支援事業グループ)
  • 2012.4.26
    お知らせ
    公益財団法人として8カ月
  • 2012.4.24
    お知らせ
    石井澄江代表理事 世界銀行「5 Questions in 5 Minutes」に出演
  • 2012.4.16
    お知らせ
    6年間の想い出がつまったランドセルがアフガニスタンの子どもたちに贈られます
  • 2012.4.3
    お知らせ
    イベント告知
    ヴィリーナ×マカロン由香 主催 ホットママランチパーティ@広尾レポート
  • 2012.3.27
    お知らせ
    歯止めのかからないODA削減―日本のリーダーシップへの期待
  • 2012.3.27
    お知らせ
    NGOについて考える
  • 2012.3.23
    お知らせ
    第16回 「松本賞」は、東日本大震災後の功績が讃えられた2人の産科医に
  • 2012.3.16
    お知らせ
    「想い出のランドセルギフト」 春のキャンペーン始まりました!
  • 2012.3.13
    お知らせ
    常勤スタッフ(アドボカシーグループ)募集
  • 2012.3.7
    お知らせ
    「国際女性の日」に願うこと-世界中の女性の健康とエンパワーメントのために
  • 2012.3.7
    お知らせ
    実施レポート
    3月8日は「国際女性デー」。写真家レスリー・キーも支援に参加さらなるエールを、被災地と途上国の女性たちへ
  • 2012.2.27
    お知らせ
    途上国の女性のリプロダクティブヘルスの現状
  • 2012.2.23
    お知らせ
    実施レポート
    3月8日は「国際女性デー」 チャリティーリボンで被災地の女性を支援
  • 2012.1.23
    お知らせ
    家族計画100周年:「私たちの闘いはこれからです」
  • 2012.1.16
    お知らせ
    プライマリーヘルスケアは保健システムの「毛細血管」
  • 2012.1.12
    お知らせ
    カンボジア:「再生自転車ワークショップ」開催
  • 2012.1.11
    お知らせ
    男が変われば、妊産婦の命が救える!?
  • 2012.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶
  • 2012.1.1
    お知らせ
    新年のご挨拶
  • 2011.12.27
    お知らせ
    イベント告知
    MODE for Charity 2011 終了の報告とお礼
  • 2011.12.26
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2011.12.26
    お知らせ
    私の組織論の原点:それはチームワークづくりにあります
  • 2011.12.9
    お知らせ
    実施レポート
    被災産婦対象義援金(ケショ)申請受付は12月8日をもって終了いたしました
  • 2011.12.5
    お知らせ
    実施レポート
    【緊急のお知らせ】 支給総数2400人をもって、被災産婦さんへの義援金(ケショ)支給を終了させていただきます
  • 2011.11.24
    お知らせ
    東日本大震災から8カ月
  • 2011.11.24
    お知らせ
    「戦略的パートナーシップ」:IPPFの新事務局長・テウォドロス・メレッセ氏提案
  • 2011.11.24
    お知らせ
    「70億人の世界」を考える
  • 2011.11.16
    お知らせ
    実施レポート
    【緊急アピール】  「ケショ」(被災産婦への義援金)支給産婦2000名超 さらなる支援呼びかけ、告知協力のお願い
  • 2011.11.15
    お知らせ
    実施レポート
    チャリティーピンキーリングに「クリスマスリング」登場!12月25日までの限定販売
  • 2011.11.14
    お知らせ
    集まったランドセルの検品ボランティア募集(11月26日)
  • 2011.11.8
    お知らせ
    イベント告知
    MODE for Charity 2011 開催決定!
  • 2011.11.8
    お知らせ
    イベント告知
    国際保健政策:政府とNGOの歩み ~GII/IDIに関する外務省/NGO懇談会100回記念シンポジウム~
  • 2011.11.7
    お知らせ
    イベント告知
    10月29日(土) ランドセル報告会レポート
  • 2011.10.26
    お知らせ
    世界人口白書 2011~人口70億人の世界:一人ひとりの可能性  2011年10月26日GMT正午世界同時発表
  • 2011.10.25
    お知らせ
    イベント告知
    HOPE for Mothers cafe @釜石 開催のお知らせ
  • 2011.10.21
    お知らせ
    イベント告知
    【残席わずか】公開シンポジウム 「70億人の世界×70億人のアクション」
  • 2011.10.18
    お知らせ
    イベント告知
    ランドセル報告会開催のご案内 ~アフガニスタンから動画と写真による報告~
  • 2011.10.13
    お知らせ
    国連人口基金『世界人口白書 2011』記者発表 -人口70億人の世界:一人ひとりの可能性-
  • 2011.10.6
    お知らせ
    ロエベからの寄付金の贈呈について 【報告】
  • 2011.10.5
    お知らせ
    ミレニアム開発目標(MDGs)の「体感」―カンボジアにて
  • 2011.10.3
    お知らせ
    ニューヨーク日系人会からの寄付金の贈呈について 【報告】
  • 2011.10.3
    お知らせ
    ランドセル2011年秋の回収開始しました(想い出のランドセルギフト)
  • 2011.9.20
    お知らせ
    実施レポート
    東日本大震災活動報告~助産師活動への支援
  • 2011.9.16
    お知らせ
    イベント告知
    グローバルフェスタ JAPAN2011 ボランティアスタッフ募集!
  • 2011.9.6
    お知らせ
    実施レポート
    大震災から6カ月の宮城県の被災地を訪ねて
  • 2011.9.1
    お知らせ
    ジョイセフ新事務局長からごあいさつ
  • 2011.9.1
    お知らせ
    法人名変更のお知らせ (新法人名:公益財団法人ジョイセフ)
  • 2011.8.12
    お知らせ
    イベント告知
    日本マタニティフィットネス協会からフェスタによる寄付金受領 【報告】
  • 2011.8.10
    お知らせ
    「開発途上国の妊産婦保健に関する知識・情報ツール開発」事業開始 (全日本社会貢献団体機構平成23年度助成事業)
  • 2011.8.9
    お知らせ
    実施レポート
    フォトレポート -最近の被災地の支援状況と課題-
  • 2011.8.4
    お知らせ
    イベント告知
    I,Tominaga exhibition お礼とご報告
  • 2011.8.3
    お知らせ
    日本、そして世界中によりよい「あした」を
  • 2011.8.2
    お知らせ
    実施レポート
    産婦への義援金(ケショ)7月は209名に支給
  • 2011.8.2
    お知らせ
    実施レポート
    【フランス発】 チャリティアルバム『JUST DO IT: A small initiative to help Japan』によるジョイセフへの支援開始!!
  • 2011.7.28
    お知らせ
    夏期一斉休業のお知らせ
  • 2011.7.27
    お知らせ
    「すべての妊産婦に助産師のケアを」 国際助産師連盟会議(ICM) インタビューレポート
  • 2011.7.12
    お知らせ
    イベント告知
    建築家の遠藤幹子さんと一緒に、ジョイセフ「おうちカフェ」開催します
  • 2011.7.7
    お知らせ
    震災で被災された産婦に対する義援金支給開始
  • 2011.6.25
    お知らせ
    冨永愛さん、岩手県釜石市と大槌町へ
  • 2011.6.24
    お知らせ
    イベント告知
    EXHIBITION 「I,Tominaga」開催のお知らせ
  • 2011.6.3
    お知らせ
    日本政府の働きかけ、国際社会を動かしたか ~資金動員の面で課題残る、MDGsフォローアップ会合閉会~
  • 2011.5.9
    お知らせ
    母の日を終えて (ジョイセフ石井事務局長からのご挨拶)
  • 2011.4.25
    お知らせ
    イベント告知
    ジョイセフ 母の日チャリティーイベント 「Hope for Mothers」開催!
  • 2011.4.25
    お知らせ
    国連人口基金(UNFPA)新事務局長 ババトゥンデ・オショティメイン氏 初来日
  • 2011.4.25
    お知らせ
    ガーナチョコレートのパッケージにジョイセフの活動紹介
  • 2011.4.18
    お知らせ
    チャリティーピンキーリング、好評につき再販決定!
  • 2011.4.14
    お知らせ
    東日本大震災に関する法人の税制上の損金算入の活用についてのお知らせ
  • 2011.3.31
    お知らせ
    4県の全支援先に支援物資が到着しました。
  • 2011.3.30
    お知らせ
    女性、妊産婦、赤ちゃんを支援する物資の輸送状況
  • 2011.3.29
    お知らせ
    横浜で支援物資の仕分け作業
  • 2011.3.28
    お知らせ
    岩手県のもりおか女性センターに支援物資が届きました
  • 2011.3.28
    お知らせ
    支援物資が被災地の女性や妊産婦に届き始めました
  • 2011.3.23
    お知らせ
    実施レポート
    被災地の女性・妊産婦への支援物資の搬送作業が始まっています
  • 2011.3.17
    お知らせ
    【義援金のお願い】 東北関東大震災の被災地の女性、妊産婦への支援 ジョイセフが被災地への義援金を受け付けています
  • 2011.3.13
    お知らせ
    東北地方太平洋沖地震の被災地の女性と妊産婦を救ってください ジョイセフが募金を開始致します。
  • 2011.3.10
    お知らせ
    「想い出のランドセルギフト」 春のキャンペーン始まりました!
  • 2011.3.8
    お知らせ
    イベント告知
    電通GAL LABO初のチャリティプロジェクトは ジョイセフ支援に決定
  • 2011.3.8
    お知らせ
    100年を超えた「国際女性デー」
  • 2011.3.4
    お知らせ
    使用済みプリペイドカード収集終了のお知らせ
  • 2011.1.31
    お知らせ
    【2月1日より】ファミリーマートで、24時間いつでも、国際協力NGOジョイセフへの募金ができるようになります!
  • 2011.1.18
    お知らせ
    時事通信からザンビアの出産特集を配信 ジョイセフが紹介されました
  • 2011.1.6
    お知らせ
    イベント告知
    FGMをテーマにした映画「デザートフラワー」公開中
  • 2011.1.1
    お知らせ
     2011 A HAPPY NEW YEAR
  • 2010.12.28
    お知らせ
    BS特集 「アフリカの母を守れ ~冨永愛 ザンビアからの報告~」放送決定
  • 2010.12.28
    お知らせ
    年末年始休業のお知らせ
  • 2010.12.28
    お知らせ
    冬の募金キャンペーン2010終了のお知らせ
  • 2010.12.27
    お知らせ
    イベント告知
    ダイカンヤマ ティンガティンガバザール 終了!
  • 2010.12.8
    お知らせ
    NHK教育 視点・論点「冨永愛のザンビア日記」 放送決定
  • 2010.12.3
    お知らせ
    ランドセル、アフガニスタンに向け出発 日本全国から2700個、ボランティアが梱包
  • 2010.12.3
    お知らせ
    ホワイトリボンをモチーフにしたトートバッグが発売されます。
  • 2010.11.26
    お知らせ
    【急募!!】集まったランドセルの検品ボランティア募集(12月4日)
  • 2010.11.4
    お知らせ
    写真展 エクスポージャー -感染症の光と陰の中で生きる人々-
  • 2010.10.25
    お知らせ
    秋のランドセル募集期間を一ヶ月間延長することにいたしました。(11月25日まで)
  • 2010.10.20
    お知らせ
    世界人口白書 2010~紛争・危機からの再生:女性はいま 2010年10月20日GMT正午世界同時発表 
  • 2010.10.5
    お知らせ
    実施レポート
    タンザニアの妊産婦と赤ちゃんを救う活動を子ども服が支援します
  • 2010.10.1
    お知らせ
    ブランド品買取会社、ランドセルの回収及び海外輸送の協力サービスのご案内
  • 2010.9.24
    お知らせ
    日本政府、MDGsサミットで新国際保健政策を発表 -国際保健に50億ドル。-強化すべきは「家族計画」と「保健教育」-
  • 2010.9.21
    お知らせ
    ミレニアム開発目標(MDGs)国連首脳会議サミットに、ジョイセフの矢口が出席中
  • 2010.9.21
    お知らせ
    世界の妊産婦死亡数が3分の1減少、358,000人(推計)に
  • 2010.9.17
    お知らせ
    イベント告知
    グローバルフェスタ JAPAN2010 ボランティアスタッフ募集!
  • 2010.9.13
    お知らせ
    イベント告知
    ジョイセフ写真展「ガーナとニジェールに暮らす女性たち」
  • 2010.9.13
    お知らせ
    イベント告知
    9月16日(木)ホワイトリボン勉強会 in 仙台 開催
  • 2010.9.8
    お知らせ
    イベント告知
    ホワイトリボン・ジャパン、パネルディスカッション開催のお知らせ
  • 2010.9.1
    お知らせ
    ランドセル秋の回収開始しました(想い出のランドセルギフト)
  • 2010.8.27
    お知らせ
    国際社会に名誉ある地位を占めるための7つの提言 冊子全文PDF
  • 2010.8.26
    お知らせ
    『IPPFセクシュアル/リプロダクティブ・ヘルス用語集』刊行
  • 2010.8.20
    お知らせ
    イベント告知
    【ジョイセフ写真展 in 大阪】WOMAN ~ガーナに暮らす女性たち~
  • 2010.8.20
    お知らせ
    イベント告知
    【Twitter特別企画】 ウーマン・エキサイトより追加支援決定!
  • 2010.7.26
    お知らせ
    広報ボランティア募集のお知らせ
  • 2010.7.16
    お知らせ
    ジョイセフ チャリティショップで7/20より8/31までサマーセール開催!
  • 2010.7.15
    お知らせ
    イベント告知
    【Twitter特別企画】 「あなたはどこで生まれましたか?」スタート!
  • 2010.7.10
    お知らせ
    7月11日は世界人口デー
  • 2010.7.9
    お知らせ
    イベント告知
    【特集】W杯のパブリックビューイング × HIV/エイズ啓発活動 in ガーナ
  • 2010.7.9
    お知らせ
    7月8日(木)毎日新聞にアフガンスタンの活動が紹介されました。
  • 2010.6.27
    お知らせ
    プレスリリース:G8閉幕 母子保健に4500億円拠出も課題残る
  • 2010.6.25
    お知らせ
    使用済みプリペイドカード収集終了のお知らせ
  • 2010.6.23
    お知らせ
    参議院選挙直前! 「世界中から貧困をなくす」ことに熱心な政党は、どこ?
  • 2010.6.21
    お知らせ
    アカチャンホンポ全国9店舗で開催!「赤ちゃんの肌着をザンビアに届けよう!」
  • 2010.6.15
    お知らせ
    人口問題協議会、「日本の行方を考える」 7つの提言全文をPDFでアップしました
  • 2010.6.11
    お知らせ
    【SHOP】 MODE for Charity Tシャツ大好評につき再入荷!
  • 2010.6.3
    お知らせ
    イベント告知
    6/6 VERY×表参道ヒルズ×ジョイセフ  チャリティフリーマーケット開催!
  • 2010.6.3
    お知らせ
    イベント告知
    6/10 タンザニア活動報告会「みんなで広げようフレンズの輪」 開催!
  • 2010.5.27
    お知らせ
    ランドセル春の回収期間が終了しました
  • 2010.5.19
    お知らせ
    春のランドセル回収受付は5月25日(火)までとさせていただきます。お早めに!
  • 2010.5.18
    お知らせ
    イベント告知
    【MODE for Charity】ザンビア支援金額 確定(5/9現在)
  • 2010.5.14
    お知らせ
    ガーナチョコレートの裏面に株式会社ロッテとジョイセフの取り組みが掲載されています!
  • 2010.5.10
    お知らせ
    イベント告知
    MODE for Charity 2010 ツイッター支援 1500人のフォロワーを突破!
  • 2010.5.10
    お知らせ
    イベント告知
    MODE for Charity 2010 クロージングしました
  • 2010.5.7
    お知らせ
    母の日に向けて。ツイッターで追加支援(1フォロー=100円)が決定!
  • 2010.5.6
    お知らせ
    イベント告知
    母の日に、日本でも「妊産婦死亡率の削減」を訴える ~MODE for Charity2010クロージングパーティ開催
  • 2010.4.30
    お知らせ
    イベント告知
    【5/9 母の日】MODE for Charity クロージングパーティ開催
  • 2010.4.28
    お知らせ
    ブランド品買取会社がランドセルの回収及び海外輸送の協力サービスを始めました。
  • 2010.4.20
    お知らせ
    TwitterでRT【リツイート】支援、5/9まで。ザンビアの妊産婦のために寄付できます
  • 2010.4.19
    お知らせ
    イベント告知
    MODE for Charity 2010 4/14オープニングセレモニー開催!
  • 2010.4.19
    お知らせ
    国際協力NGOジョイセフ DTPクリエイティブ・クルー募集
  • 2010.4.5
    お知らせ
    母子保健分野の取り組みについての要望書を鳩山総理に直接提出しました。
  • 2010.3.17
    お知らせ
    そごう・西武全店舗で子ども靴と子ども服の下取り回収が開始
  • 2010.3.8
    お知らせ
    国際女性デー 100周年記念 記者発表
  • 2010.2.24
    お知らせ
    イベント告知
    ジョイセフ・世界銀行情報センター共催 「東海林美紀 写真展」開催決定
  • 2010.2.10
    お知らせ
    タンザニアの妊産婦の現状に迫る~現状レポート1
  • 2010.2.9
    お知らせ
    TV朝日系列報道ステーションでジョイセフの活動が紹介されました
  • 2010.2.8
    お知らせ
    パナソニック「暮らしのエコナビ」にてジョイセフの活動が紹介されました
  • 2010.1.31
    お知らせ
    イベント告知
    江戸川競艇場にて「ヤギ人形作り体験教室」が開催されました!
  • 2010.1.25
    お知らせ
    IPPF(国際家族計画連盟)が、ハイチの女性のために、緊急支援スタート
  • 2010.1.17
    お知らせ
    年賀状の書き損じはがき回収キャンペーン実施中!
  • 2010.1.8
    お知らせ
    「ランドセルは海を越えて」キャンペーン(主催:株式会社クラレ)開始!
  • 2010.1.8
    お知らせ
    特集「ザンビアに靴を贈る」
  • 2010.1.8
    お知らせ
    「ランドセルは海を越えて」キャンペーン始動!
  • 2010.1.6
    お知らせ
    All About(河合蘭さんガイド)でジョイセフの活動が紹介されました
  • 2009.12.28
    お知らせ
    人気沸騰中!ティンガティンガアート原画&ポストカード
  • 2009.12.14
    お知らせ
    イベント告知
    12/10 クラブディクショナリー@原宿 イベントレポート
  • 2009.12.2
    お知らせ
    イベント告知
    江戸川競艇場にて「ヤギをつくってアフリカに贈ろう!」プロジェクトスタート
  • 2009.11.30
    お知らせ
    25ans 1月号にジョイセフの活動が掲載されました
  • 2009.11.30
    お知らせ
    日本の母子保健の経験が国際的に評価される~近泰男理事長、受賞
  • 2009.11.28
    お知らせ
    全国から集まったランドセルがアフガニスタンに
  • 2009.11.19
    お知らせ
    スマトラ沖地震 緊急支援開始!
  • 2009.5.22
    お知らせ
    ランドセルギフトの歌「桃ちゃんのランドセル」のPVができました!
  • 2009.4.13
    お知らせ
    2008年度のランドセルは1万人を超える子どもたちに届きました
  1. ホーム
  2. お知らせ

寄付日本と世界のSRHRを
共に実現するために支援をお願いします

ジョイセフの活動やSRHRの情報についてのお知らせメールを受け取る
メール
アドレス

お知らせメール登録画面へ

国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

ジョイセフはセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR:性と生殖に関する健康と権利)によって、すべての人が自分らしい生き方を選択できる世界を目指しています。
SRHRとは、自分の体、性や生殖について、誰もが十分な情報を得られ、自分の望むものを選んで決められること。そのために必要な医療やケアを受けられること。私たちが心も体も健やかに、自分らしく充実した人生を生きるうえで欠かせない「基本的人権」です。

English

© 2020 JOICFP All Rights Reserved